- 締切済み
出稽古について
初めまして、私は都内にある格闘技のジムに通っています。 先日、ジムに来た方と個人的に知り合いになり「今度、うちの道場にも遊びに来なよ」と誘われました。 聞けばその方は別に格闘技サークルで練習もしているらしく、そちらには色んなジムの方が来るそうです。 その話を道場の友人にしたところ、一緒に行きたいとの事で何人かを誘って行ったんですが 後日その話をジムの代表にしたら勝手な事をするなと怒られてしまいました。 別に出稽古禁止のジムではないのですが、なんでもプロじゃないと駄目だそうで個人的にあまり納得がいきません 出稽古というより知り合いのところに遊びに行く感覚だったのですが、やはり代表からするとこういった行為は不味いのでしょうか? その日からなんとなく雰囲気も悪くなり、正直ジムを辞めようかとも考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
No.1です。 回答の意味をわかっていただけなかったようなので再度回答します。 武道の用語で「守破離」というものがあります。 それを実践しなければ武道の極意を体得することはできないとされています。 守とは、師の教えを守り、その教えに忠実に鍛錬に励み、その教えを理解し自分の物として体得すること。 破とは、師の教えを完全に身につけた後、その教えの利点と欠点を見極め、自分なりの解釈を見つけ実践すること。 離とは、自分の解釈を極め、師と決別して己の流派を確立すること。 あなたは自分の段階を「破」か「離」だとお考えのようですが、何の役に立つか分からない練習がある、という時点で「守」決定です。 師が必要なら師の言うことは謙虚に真摯に受け止め言うとおりに練習すべきであって、それが嫌なら初めから誰かに教えを請うなどということをせずあくまでも自己流にこだわって1人で練習すべきです。 そのサークルにだけ顔を出し、さっさとジムをやめれば済む話です。 人の教えを真摯に受け止めて鍛錬に励んでこそ、次の段階へ行けるのです。 他へ行くなら、「もうここの教えは完全に理解したから次の段階へ進む」と言って、決別してから行くべきです。
- dscampeon
- ベストアンサー率100% (2/2)
元プロボクサーです。現役時代、出稽古に行ったこともありましたが、 事前に会長には報告していました。うちならアマであれプロであれ勝手によそに 稽古に行けば破門もあったと思います。だまってアマのキックのジムで練習し アマの試合に出た強者もいましたが。 会長の怒る理由として考えられるのは、まず事後報告によるマナー違反。 二つ目に同じ道場の複数の人間と行ったこと、あと格闘技なので安全面での 不安もあること、最後に会費をもらってやっているので経営面でマイナスに なる等々ですかね。 プロでなきゃ云々のくだりは勢いに任せて言ってしまったような感じを 受けますが、これは完全に想像ですけど。会長にしてみると勝手にされて メンツを潰されたと感じたのかもしれません。うちの会長がそんなタイプだったので。 まぁ、プロでもないし試合枯れとか移籍とうの心配もないわけだからストレスを 感じるくらいなら辞めるのもいいかと思いますが、第三者から見てあなたの行為が 少し礼儀に反するように感じますので一言謝り引き続き練習させてもらうほうが いいのではないでしょうか。
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり一つの道場に通っている限り他の道場に行ったり、例え知り合いの軽いお遊びサークルでも練習に行くのは不味いんですね。 安全面の不安は分かります、経営面ではあくまで一回遊びに行ったという感覚なので、まあ代表も気にしてはいないようでしたら。 恐らくこれは「メンツ」にも関係してくると思うんですが、怒られた内容(理由)が「俺が恥をかくから」と言っていました。 そこが一番不思議なとこで、何が恥なのかよく分かりません。 こうやって「よく分かりません」とか言い切っちゃう辺りが最悪な行為なのはなんとなく分かるのですが・・・。 とにかくこれからもそのジムでやっていきたいとは思うので、理不尽に感じようがなんだろうが、素直に謝罪をして今後は出稽古、またはそれに準ずる行為は控えるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
あなたのしたことは礼儀に反する行為ですよ。 普通は代表の許可をもらって行くのがマナーです。 それが嫌なら内緒にして絶対に他言しない。 バカみたいにそれをヘラヘラと代表に喋っちゃうなんて怒られて当然かな。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり上でも書いたように、何故代表の許可をもらって行かなければならないのかが「?」です。 まあ代表の言い方を聞く限り、遠回しに二度と出稽古は禁止と言っている感じがするので、それを全面に出したら人が集まらないからあえてしてる人には個人で注意しているのだとは思います。 どちらにせよ私に非があるのは第三者の方から見ても明らかなようなので、後日また改めて謝罪したいと思います、ありがとうございました。
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
どこのジムでも、俺流、というのがあり、その俺流、をつらぬき、それを教えたいと思っているからジムを開いたのですから、その教え以外のものを学びたい、という姿勢を見せたなら(もしくはそうとれる行動をしたなら)、オーナーが怒るのも無理からぬことではないでしょうか。 またスポーツに関する保険をかけていて、ジム以外ではその保険が適用されない、という事情があってのことかもしれません。 いずれにせよ、自分流を見つけたい、いろいろな分野の格闘技と切磋琢磨して上達したい、というなら、ジムではなく自己流でやるべきなのかも知れませんね。
お礼
自分流を見つけたいというわけではないのですが、今のジムに通っていて素晴らしいという点もあれば何の役にも立たないと思えるような練習も私から見るとあります。 しかしかと言ってその役に立たないと思えるような練習に参加せず、一人でウェイトなりサンドバッグをやっていると「なんで一緒にやらないんだ、だからお前弱いんだよ」と言われてしまいます。 色んな格闘技をやりつつ、自分が強くなるために、例えば総合のジムに通いつつ打撃を鍛えたいからキックを習う、という行為がご法度な理由を教えて頂けると助かります。 大前提としてジムに月謝を入れているわけですから、そのジムの名前を使わずに他のジムに行く事は問題ないのでしょうか?
お礼
再度ご回答して頂いてありがとうございます。 なるほど、確かにそういったトレーナーに対する真摯な態度に欠けていたのも事実だと思います、ご指摘ありがとうございます。 ただ私の住む世界が特殊過ぎるのか、習っている格闘技の性質上(総合格闘技)、こういった考えの元いろんな場所に顔を出して、柔道の投げ技、レスリングのタックル、ボクシングのパンチなどを習っている方が多かったので、このような考え方をするに至ってしまいました。 どちらにせよ自分自身がwilliumblakeさんの言葉をお借りするなら、「守」の段階であるということが分かったので、暫くの間は今の場所だけで頑張りたいと思います。 ありがとうございました。