• ベストアンサー

親戚など何の意味もない

私の両親(特に母) 祖父(父方の)が亡くなるまで、7年間、痴呆症の祖父の介護をしてきました。 因みに父は次男です。 祖父が病気闘病中の7年間一度も顔すら見せに来なかったオッサン(長男で父の兄や三男の父の弟)やオバサン(父の姉)が遺産相続のため毎日押しかけてきます。 遺書では私の両親と私が全財産、相続権があるとの事ですが遺留分をどうこう言って殆ど毎日来ます。 こんな連中を親戚に持った私は情けない限りです。 世間一般には親戚なんてどうなんでしょう? 勝手なときだけ集まってくる連中って感じじゃないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.5

NO2の回答者です。 そうよね、あなた様のいうとおりです。 でもね、、、そういう程度の人達なだけ(親の兄弟たち) きっと、生活(経済的)に困窮しているか?あなたの親に感謝すらないできない低俗な人達です。 ご近所でもありましたよ。 徘徊のあるボケた義理親を介護していた奥様がみえましたが、、、、ご主人の兄弟が財産分与を言い立て、、、、 財産といえば、同居していた家と敷地だけで、、、、 泣く泣く、そこを売り払い、、、均等にわけたそうですよ。 にもかかわらず、、、そのなくなった義理親の仏壇は皆、いらないと駄々をこね、、、 結局はそういう時だけ、、、「長男だから当たりまえ」と他の兄弟が結託して押し付けたのです。 ふんだり蹴ったりの話ですが、、、、、 現実では多々あることです。 なくなった親もかわいそうなことです。 四十九日前だろうが、なんだろうが、、自分の欲ばかりで動く人たちには、関係ないのよ。 低俗な親戚をもったとおもいっきり嘆きなさいな。 大体が、7年も音沙汰なかった親戚、、、その時点でこの展開は見えていましたね。 あなたもそうですが、、、、亡くなった親は、もっと嘆いていることでしょうね。 そうだ、、、その親戚からも介護担当代をせしめたらどう?? だって、義務(親の面倒を見なかった代償)はやってないのだから。 請求していい当然のことです。 お母様へ支払ってもらえばいいわ。 それは祖父の財産分与とは別問題ですからね。

noname#150750
質問者

お礼

有難うございました。 教えていただきました介護担当代の件を オジサンやオバサンにぶつけてみましたら見事に気分を憤慨したのか逆ギレされました。 しかし、困ったモノです。

その他の回答 (5)

回答No.6

そうですよ。 逆に、生前いくら懇意にしていても、死んだ途端縁をきるような態度をとる親戚もいます。 自分たちで遺産を取り込むためにね・・。 払う気があるのなら弁護士に相談してでもしてさっさと支払うべき。 世話をしたから全部もらうっていう態度は良くないです。 お金で変わる人は多いです。 遺産を分けずに墓だけこちらへ放り投げる親戚なんていくらでもいますよ。 それよりはましでは?

noname#150750
質問者

お礼

有難うございました。 怖い世の中ですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

相続が始まると、見たことも聞いたこともない 親戚が集まってくる、というのはよく聞く 話です。 世間とはそういうものでしょう。 皆、利害で動いているのです。 そんな訳で、私の父も、親戚との付き合いを 一切止めました。 私もそのあおりを食って、今では親戚との付き合いは ほとんどありません。 子供の頃、皆で正月に集まったのが懐かしいです。

noname#150750
質問者

お礼

悲しいですが仰る通りです。 有難うございました。

回答No.3

そんなものですよ。 だから弁護士の仕事がある訳です。 祖父の生命保険を 高額なものにして お父さんかお母さんを受取にしておけば良かった のです。 生命保険は 受取人のもので 財産分与にはなりませんから。 これからの人は「知識」を持ってないと 損 をしますよ。 長兄や叔父や伯母は、祖父の介護をしなくても「貰う権利」がありますから。 それが、現在の法律ですから。 祖父が生きてるうちに 毎年100万づつ父や貴女や母に渡しておけば良かったのですよ。 7年間の700万分は、相続対象にはならなかったのですから。 貴女が結婚されて、夫が親の遺産をもらっても それは夫のものです。 貴女がどれだけ、夫の両親の介護をしたとしても。 貴女は、ひとりっ子? もし、兄弟がいたら 貴女の両親が亡くなったとき、揉めますよ。 考えておきましょう。  

noname#150750
質問者

お礼

有難うございました。

noname#150750
質問者

補足

皆様、有難うございます。 ひとつ私の考え方を補足させて頂きます。 私はお金を渡す事を嫌がってる訳ではございません。 ご指摘の通り権利ですから仕方がないと考えています。 私がここで相談させて頂いているのは祖父の7年間の闘病生活中ただの一度も顔を出さずに 他界した途端、まるで「待ってました!」と言わんばかりに直ぐすっ飛んで来る、この連中に幻滅しているのです。 せめて四十九日が済んで落ち着いてからそうゆう話し合いをすれば良いのです。 生前、元気な頃、残算世話になっておいて、しかも7年間、まったく好き放題しておいて何が親戚だ! と怒りを通りこして呆れているのです。 そこで世の中の親戚像を知りたく質問という形でお伺いをさせて頂きました。 皆様、宜しくお願い致します。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.2

たしかにね、、、あなたが憤慨するのも当たり前ではありますが、、 いたしかたないことです。 今の民法では実子には遺留分があるということになってますよ。 ですので、、権利のあるものが(おじさんたち)遺留分を求めてきたら払わないといけないきまりです。 裁判で争っても、、結局は負けて、支払うことになります。 義務(親の介護、日常の面倒、法事、墓守)はやらずに権利だけの主張ができる、今の民法なのよ。 ですので、あなたの親はさぞ、嫌な思いをしていることでしょうね。 でもね、、、それが世の常です。 おじさん達、面倒みてないじゃん?と言ったところで、面倒みなくてももらえるものはもらえるのです。 おかしな話だよね~ でも、おじさん達からすれば、、あなた方家族は家のローンとかもなく楽?して実家に住んでいたんでしょう、、って言われるかもしれませんよ。 お父様は次男だそうですが、、、長男も次男も嫁した娘もなんら関係ありません。 実子は実子ですからね。 お母様は老人の面倒、たいへんだったと思いますが、、、お母様にはなんの義務も権利もないのに、ご苦労様でしたね。 気の毒に思います。 残念ですが、、、ここはおじさん達の勝ちです。 権利の行使だから仕方ないのです。 昔みたいにまるっと面倒をみた人がその代償として財産をもらえるように法改正してほしいわよね。 我が家も充分にその傾向はあります。すでに遺留分以上の財産は分与してありますが、、、 等分の財産分与を求める気配があります。 そう、、介護、面倒、法事、墓守、、そういうことは全部、長男に押し付ける算段でね。 ま、押し付けられなきゃいけないきまりもない(法律で)ので、、、やらなきゃいいだけの話ですが。 親戚は勝手なとき、、そう、、自分に益があるときしか寄ってこないわよ。悲しいね。 毎日、来られても迷惑なので、はやく手をうったほうがいいかもね。

noname#150750
質問者

お礼

有難うございました。 こちらのご回答も大変、勉強になりました。

noname#152225
noname#152225
回答No.1

たぶん質問者さんの親世代の私です 親戚って そんなの多いです。多くの家庭が核家族化していて 老人との同居を避け 実家の親と同居をして世話をしている兄弟に対して 手伝わずに実家だからといろんな要求をして来ます。 親が亡くなれば 相続の権利を振りかざします。 親が生きている内は 良い顔をしてますが 手のひらを返す時は 後継ぎ以外の兄弟は団結してますよ 何時までもあると思うな親と金 金の切れ者は縁の切れ者 実家から出た我が子に 実家の資産を分けてあげる事を たわけ者と言います。これは、そうやって分けていくうちに実家の力が弱くなる愚かな者と言う意味だったと思います 兄弟仲良くと言いますが 兄弟は他人の始まりでもあるので 親戚なんて それっぽっちの存在です

noname#150750
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A