- 締切済み
産後2ヵ月、体重の戻りが遅い??
12月初めに第一子を出産しました。 妊娠中は食事のもかなり気を遣い、運動もかなりして、体重増加を7kgちょっとで抑える事ができました。 産後すぐ7kg位落ちるのかと思いきや、出産してすぐ4kgくらい減り退院までに2kg落ち、そこからなかなか減りません…。 母乳の出があまり良くなく、母乳とミルク混合で育てています。 母乳は搾乳してようやく80ml出るようになった所です。 毎日運動してるし、食事にも気をつけているのですが、こんなに戻りが遅い物なのでしょうか?? 運動は有酸素運動と無酸素運動を繰り返す物を毎朝約30分、後は骨盤矯正のストレッチをしています。 食事は一日の摂取カロリーは1200kal1行くか行かないか位です。 妊娠前からこれ位の食事量でした。 体型は 妊娠前…身長約160cm、体重45kg台から47kg台を変動、体脂肪率17%から20%を変動 今は47kg台から48kg台を変動しているのですが、どうやっても46kg台にはいきません…。 体脂肪率は20%くらいです。 どうやったら元の体重に戻るでしょうか?? 母乳の出が悪いから戻らないのでしょうか?? どうかアドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zukuzuku3
- ベストアンサー率24% (18/73)
1200kcalじゃ足りないと思いますが。食事制限はよくないです。母乳育児を希望しているなら尚更…。たくさん食べてたくさん飲ませてあげて。 私も7kg増加で退院までに4kgマイナスでそこから半年近く変動なしで、半年過ぎたら急に減り始め、現在は妊娠前-1kgで落ち着きました。 私の場合は1ヶ月から完ミでしたので、食べすぎには気を付けました。それでも2000kcalは軽くいってたと思います。運動はまったく。 適度な運動はいいと思いますが、食事でやせようとは思わないでください。赤ちゃんに影響します。 ちなみに体型は似た感じです。体脂肪が16~18ぐらいでBMIが16です。
母乳育児をしていたら、ものすごーくお腹が空きます。 だって単純に考えて、自分1人で自分と赤ちゃんを維持してるんです。 妊娠前(自分だけのとき)と同じカロリーじゃダメですよ。 そりゃ母乳出ませんって。 私は10.5キロ増加しましたが、産後3ヶ月以内で妊娠前の体重より減りました。 食事は毎食ご飯おかわりしたし、3食じゃ足りず補食(おにぎりとか)してましたよ。 混合→完母になりました。 それに運動する暇は私にはなかったです。 疲れてたからごろごろしたり、仮眠してました。 母子手帳の後ろの方に、必要なカロリーが書かれた表があったような気が…。 見てみて下さい。 食べなさすぎだと思います。 今は自分の体重がとか体脂肪率がとか、そんな時期じゃないと思いますよ。 無理すると生理もなかなか再開しないかもしれません。 しっかり食べて、頻繁に授乳をしたら母乳は出るようになります。
- mamimi1123
- ベストアンサー率35% (184/520)
本末転倒です。 母乳の出が悪いから体重が戻らないのではなくて、体重を元に戻そうとするから、母乳の出が悪くなっているんです。 妊娠・出産の本にも書いてあると思いますが、出産後減るのは4kg程度です。ベビーの体重が約3kg、胎盤・羊水で1kg。それ以上は母体その物の体重増加です。出産で体力を使い、それ以上減る事もありますが、入院中の1週間で6kg減ったら上出来です。 今は授乳・育児で体力を使うので、減量している場合じゃありません。 必要な栄養摂取していないから、身体が防衛策を講じて省エネな身体になっているだけです。 つまり、食べた物を必死で脂肪として蓄えようとしていて、実は身体は飢餓状態で大変危険です。 今すぐ栄養摂取を1600Kcl以上にして下さい。授乳中は妊娠前よりもエネルギーが必要です。 今の食生活では母乳が出ないだけではなく、免疫状態も悪くなり病気になり易く、赤ちゃんにも悪影響を及ぼします。また今の状態が続くと太りやすい体質になります。 正常な栄養状態になれば母乳も充分出ますし、母乳が出るようになれば、食べても体重は増えません。