- ベストアンサー
義母との関わり方
- 同居中の義母との関係に悩んでいます。どのように対処すれば良いでしょうか?
- 義母との会話で困った時、どのように切り返していますか?
- 義母の干渉的な行動により、精神的にまいってしまっています。どうすればストレスを軽減できるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お気持ちよくわかります。 私も同居2年目の主婦で2歳になる娘がいます。 私は結婚してすぐ同居で、出産も里帰りせず(実家は東京なのですが)福岡で産みました。 同じく頭がおかしくなりそうでした・・・。親友にも『あのときあんたおかしかったよね!』って言われました・・・。 まだお子様が6ヶ月ということで、色々不安もある時期かと思います。私も産後1年くらいおかしい時期でしたので。 私も、姑と価値観が全くあわないんですよ。私は親戚も皆東京でサラリーマンの家庭。生まれも育ちも東京。 姑は生まれも育ちも田舎。家は自営業。価値観なんて合うはずもありません。 引きこもりでいいと思いますよ。多分無理なんです。そう思って、今は当たらず触らずで生活しています。 家事はすべて私がしていますし、平屋だし色々面倒なこともありますが接触は必要最低限にしています。 何かの番組で言っていましたが、『自分で選んだ旦那と25%の人が離婚するのに同居なんてうまくいくわけない。その確立は天文学的な数字だ!』と・・・・。確かにそのとおりなんです。 うまくいくわけない人とうまくやろうとするからストレスになるんです。 もう開き直るしかありません。 私は別居を言い出して旦那の親と仲が微妙になるのも微妙だから、いっそのこと離婚しようか!!!とずーっと考えていましたが、旦那様が嫌いなわけじゃないのにおかしい!と思いとどまりました。 その旦那様も去年の4月から1年間京都の学校に行ってしまい、私と娘と旦那の両親で過ごしています。実家に1年間帰りたいと申し出ましたが、却下されました・・・。でも、それもあと2ヶ月で終わろうとしています、意外となんとかなるものでした。 そのうち子供は勝手にジジババを慕っていって、適当に面倒見てくれます。今なんてジジババが娘の要望に付き合いきれずすぐに『ママは?』って娘に聞いています。なんとな~くこうやってなじんでいくんだなぁ。って感じます。 子供がいなかったらいつまでも他人だと思いますが、今は同居人くらいになってます。子供っていい意味で大活躍してくれますよ。でも、躾が気になるということもあるでしょうから、あくまでも必要最低限にして自分よりでお子様は育てていかれたほうがいいかと思います。 何かまとまらない長文で申し訳ありませんが、少しでも参考になればと思います。
その他の回答 (3)
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
まずは 同居するには ある程度区切られた物がなければ 心の落ち着きが取れないと思います。 世代が違うのですから 実親であっても それは同じかと思います。 文面を読むと トイレが一カ所の様な感じに思えるのですが どうでしょうか? 全てを2カ所 は難しい事ですが ミニミニキッチン、トイレだけでも別であれば これだけでも大きく違います。 お子さんが小さいのなら尚更、、、今後トイレトレーニングもあると思いますので リフォームをする事で 少し余裕ができるかと思います。 乳児の事故は 室内が大半、そして階段は多いので 階段上下に扉をつける、年齢が増すとひねって開けてしまうので 鍵をつけましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 ある程度仕切っているにも関わらず、まだまだ距離が必要で、辛い生活になってしまっています。 トイレは一階に二ヶ所あって、一ヶ所を私と旦那で使っているんです。 同じトイレに入りたくなくて…… すでに二ヶ所あるのに、二階にもトイレを作ってほしいと思ってしまいます。精神的に下に降りるのがやっとで… ミニキッチンは作ったんです。ほとんどの金額、私が自分で出しました。 それなのに、それなのに、うまくやれない私。 ストレスに潰れそうな日々。 辛いですが、もう少し頑張ってみます。 読んで下さって本当にありがとうございました。
- resseb7
- ベストアンサー率25% (17/68)
だいぶ前ですが、うちの女房もそんな時期ありました。 間単に言うと、時間が解決してくれる! ですが、二人目の時は、え~!? って位、「お義母さん、もっと看ててよ」って感じに変わってました。 別居できないんですよね。 1~2日に一回、一時間程度・・・・・触れ合う時間が少なすぎるから全力であやすのでは? 思い切ってもっと解放的に義母さんにふれあわせては? そのうち飽きて、○○さん! ちゃんと見てよ! 子守したくなくても押し付けるだけになったりするかも。 出産後のお母さんは特に初子さんの場合、マタニティブルーってやつでしょうかよくあるみたいですが、義母さんの行動面白い! とかプラスに見てあげる努力も辛いでしょうがしてみては? 愛嬌のある、人に好かれる前向きなお子さんに育ちますよ。 そんな取り方ばかりしてたら、将来お子さんが、あなたの事けむたがる、マイナス思考なお子さんになっちゃいますよ。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 奥様が同じ状況の時があったのですね。 わたしも少し様子を見ながら、時間のたつのを待ってみようかと思うようになりました。 実際はなかなか気持ちの持っていき方が難しいですが。。。 少しづつでも変われたらと思います。 ありがとうございます。
- middle_night
- ベストアンサー率21% (45/207)
こんにちは。 悩んでもきりがないし、そばにいるから起きる問題と思います。 思い切って別居を試してみてください。 親御さんたちにも、自分たちにも、時間と空間的な距離をおき、しっかりと見つめ直す必要があると思います。 御参考までに。
お礼
貴重なお話ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。 旦那様、一年家をあけてらしたのですね。私は仕事のない冬場の三ヶ月、旦那がバイトに出るのでさえ我慢できずに、うちにいてもらっている状態で…… 収入が無いのに何やってるんだろう私……と思うのに、旦那がいないと家に住んでられないのです。 義父母のいる居間には一人で近付けないくらい、おかしな生活をしています。 時間が解決することを願ってなんとか日々暮らしている状態です。 いつか子供が大活躍してくれる日がやってくるかな。。。 切なくて辛くて、旦那にも申し訳なくて。 離婚を私も考えてしまって。 でも離婚なんてできない。 あきらめずに前に進んでみます。 平屋で接触をなるべく遠ざけるのは大変ではないですか? 上手く距離をとる方法、教えていただけますか。 お子さん、きっといい子に育ちますね。