• 締切済み

義母(妻の母)が泊まりに来る

妻の母(義母)がしょっちゅう泊まりに来ますが、 ストレスが爆発しそうです。 私(40歳)、妻(36歳)※6/1~職場を休職中、子(1歳6か月) コロナの影響で自粛して4月5月は泊りに来ていませんでしたし、 私も仕事がテレワークで毎日家にいましたが、 5/25にいきなり義母が泊まりに来ました。(夫婦喧嘩が口実でした。) 2020/5/25~7/6まで滞在(1週間だけ実家へもどりました) 7/14~再び泊まりに来て現在も滞在中 (上記の期間中に義父も数日滞在。) 昨年新築戸建てを購入して1年がたちますが、 しょっちゅう泊まりに来て気が休まりません。 妻が休職中で義母がいると助かるらしいので、 私が我慢しています。 義父母には日ごろからお世話になっており、感謝していますが、 泊まりとなると気を遣いますし、毎日ストレスが溜まります。 義母は毎日子どもが寝た後の時間から晩御飯と晩酌をします。 私が帰宅して風呂上りの時間帯もリビングでくつろいでいます。 妻は疲れて先に寝るので二人きりになりたくないので非常にストレスです。 ひどい時は23時過ぎまでリビングに居座っています。 2階の客間(義母が寝ている部屋)にテレビを用意してもダメです。 また、義母は喫煙者で1階の外のテラスでタバコを吸っており、 これもいやです。(私は禁煙中で3年経過してタバコが嫌いです。) 子どもに副流煙で悪影響があることが最大の理由です。 1階のテラスは私のお気に入りでそこで夜風に当たるのが好きなのですが、 義母がいると喫煙所と化しています。(義父もたまに泊まりに来ますが義父も喫煙者。) 妻は義母と仲良くしてほしい、 義母の事を悪く言うと私を嫌いになるといっていました。 私が今の心の内を明かせばきっと親が大事だからとふてくされて、 「じゃあもう泊まりに来ないように言う。」となって 夫婦関係が悪くなると想像しています。 もろもろ書きましたが、私がぐっと飲み込んで我慢していれば 済む話なのですが、一般のみなさんからしたらどうなのか知りたく、 初めて投稿しました。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.14

既婚男性として貴方の気持ちはよく分かります。 ウチは、また違うスタイルですが、私からすれば義実家(妻の実家)が約40kmクルマで1時間半のところにあったものですから、しょっちゅう入りびたりになり特に子供ができてからは、(長女誕生その3年後に次女誕生)は、週末になると、、、偶には私も行かざる得ない時もありまして。 義実家の格子戸を開けて、門をくぐった瞬間から!私の妻から◯◯家、つまり旧姓の娘に戻ってしまうんです!? 私のことは一向にお構いなしで、食卓に着いた時もあることないこと、盛った話で私をイジッて来ます。 最初は、愛想笑いで切り抜けていましたが、段々ストレスになっていることに気付き、女房にはいろんな情景を話して、今度は止めるように言うのですが、、、次回もまた一緒!? 終いに子供の大きくなって行かなくなりましたが。 20年ほど前に、義実家が義姉の旦那さんの都合で、新幹線で2時間半、クルマで6時間以上掛かるところへ引っ越して行きましたので、昔のような悩みはもうなくなりましたが、時々携帯LINE電話で話している様子を見ていても、紛れもなく娘です! やはり携帯をこちらの方に振る仕草をした時は、私が怒ります。 そうですね! 貴方の話ですよね! 子供さんが1歳半、2子が出来ればまた当分・・・。 貴方が不愍でなりません。。。 奥様に理解を求めて(これが旦那の母親だったら貴方(奥様)は如何思うか?ストレスにならないか?)分かって貰えれば良いのですが、義母の話の調子に合わせると如何しても娘に戻ってしまい、貴方の居場所がなくなるのであれば、その時はホテルに宿泊する!家計に響くがそれでも良いのか? 奥様に改めて考えて貰いましょう。

  • arairjun
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

みんなコメントしたようなことを賛成する。 僕も実は、かつて類似のようなことを経験したことがあります。妻とは、共働きなので子供の面倒を見てあげようって田舎から山出しされて住む家に泊まりに来ることになってしまったんです。 その間、日常的習慣ややり方などが多少違いあるのではないのかと覚悟を決めていたのに、結局耐えていられない始末になってしまうなんてっていったまさかの程度。 親友に内心の悩みを打ち明けたら、妻とゆっくり相談に乗って帰ってもらったらどうかなというアドバイス。 やっと勇気を出した僕が妻の理解を得た上で義父母を帰してもらうことになったのです。その後、スッキリした解放感です。 やっぱり第一に内心の思いを妻に伝えてそして理解してもらわないといけないじゃないですか。 一日も早く悩みの中から解放されますよう期待しますね。

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.12

私は義母と同居してますが、まぁ仲良くするように努力してますけど、なかなか難しいですよね 言いたいことはお互いにズバリその場で言うことが大事です リビングやテラスを占拠されたら貴方が寛ぐ場所ないじゃないですか 我慢する必要もないし、話の通じない妻に言ってもダメです 義母と外で飲みに行き、まずは仲良くなってから、 言いたいことを直接言いましょう その時、舐められたらいけません ど迫力で、貴方の顔色を見てビクビクするくらいに持っていきましょう 貴方に正義があるのなら文句は言えません 娘夫婦に対して図々しいのはダメですからね 特に貴方は他人なのだから、親がいつまでも子離れしてないだけですよ 娘に甘えすぎ。 妻には何も言わず、優しい旦那さんでいること、 そして義母や義父には、ストレートに言い分を突きつける、これが大事です 妻の親だからと遠慮してはいけません 貴方が我慢する道理などないのです タバコは我が家では禁止です、嫌なら泊められない、 貴方のせいで私がタバコを我慢してるのに復活したらタバコ代全部払ってもらいますよ?と言いましょう リビングでいつまでも寛がないでください、 仕事から帰ってきた私が寛げなくてイライラしています 、など、 言い方は貴方が考えるにせよ、とにかく我慢の限界がきていきなりぶすりと刺してしまうことがないように、 言いたいこと、言うべきことをビシッと言うのです それができないなら貴方はヘタレですよ しっかりしましょう!!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.11

同じタイミングで貴方も親を自分の家に招待しては? 妻の母親だけが連泊するから、貴方のストレスになるのですから貴方の親にも来てもらう。 妻に夫親の悪口は言わせない、文句を言われたら嫁が夫親の宿泊を嫌がっていると伝えると妻の発言そのままを条件にする。 妻の両親が来るのですから、貴方の両親も参戦してもらいましょう。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/554)
回答No.10

あなたのストレスとてもよくわかります。 家庭内に義理の関係の人がいるとなかなかうまくいきません。 今の時代あなたのような悩みの解決は非常に難しくて解決方法はないかもしれません。 一番大切なことは奥様にあなたのストレスを理解してもらうことだと思います。 奥様は例えばあなたのご両親が泊まりに来たらどれだけストレスがたまるかを知らないのじゃないかと思うので、あなたの親に泊まりに来るように声をかけるのも一案かもしれない。 私は60代ですが、父は母に 子供のところに泊まりに行ってはいけない 行くなら娘婿が会社に行っている間だけにしなさい、  そう言ってました、それが子供夫婦が円満に行く方法だと思ってたようです. それから私のいとこなどは.妻の親が泊まりに来てる時は深夜まで実家にいて家には帰りませんでした. 義理親が来てる時は家に帰りたくない、 これを奥様に理解してもらうのが一番なんです. しかし.私の息子の義母は息子達が結婚した時私にこんなことを言ってました. 昔、義母がまだ若い頃実家にしょっちゅう帰っていたら義父が実家にそんなに帰るなと言ったので、 頭に来てその時以来 義父の実家には行っていません.葬式にも行きませんでした. とぃってました、 びっくりです! 回答にはなっていませんが、いろんな考え方が参考になるかもしれないと思い書きました. 世の中の考えが変わるの待つしかないのかもしれません. 社会の考えって何かあると変わっていきます、 今は家庭内で男が我慢する時代ですが、私が子供の頃は男が威張ってましたよ. それから夫婦の親が原因で離婚する人も結構いると思いますよ、 昔から夫婦喧嘩の原因は親のことか子供のことと言われています、 具体的な解決方法でなくてすみません、

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.9

#7です。お礼をありがとうございます。 喫煙については 仰るようにお医者様を絡めてもいいかもしれません。 受動喫煙ということが一番効きます。 これ知らないでは済まされません。 喘息、小児がん、気管支炎、アトピー・・・ リスクをアップさせているだけです。 万が一そうなったときに、喫煙されていたことを後悔しても 遅いのです。 いつも危険にさらされていることを 奥様自信が自覚しないとだめです。 お義母さんが、コロナになれば 重症化は避けられないかもしれませんね。 家にいてもらって助かるのなら その助かった分はあなたに気を使うべきだと思います。 失礼ですが、甘やかされて育って 親子ともども他人に気を使うということを 判っていないのだと思います。 親しき中にも礼儀あり です。あなたのことを蔑ろにしても お母さんをとるのは、ちょっと行きすぎです。 これから先、お義母さん亡くなったら どうするのでしょう? 我慢もいいですし、あなたから謝るのは悪い事では ないですが、そればかりでは何も解決しません。 だって、謝ったあなたが一番納得していないのですから 奥様が納得しなかったとしても とことん付き合うべきなのです。 家の中が匂う、そして寛げない場所 になっているのなら、それは論外です。 奥様が怒ったとしても 理解してもらう上でお義母さんの行動は 行き過ぎだと思います。 これは今のうちに直してもらわないと 動けなくなった時に、べったりで入り浸りになったら 本当に厄介だと思いますよ。 あなたが一生面倒見るのなら別ですが 奥様一人っ子ですか? もう少し、あなたと結婚をして夫婦になったことを 自覚しないとだめですよね? あなたが優しくていい人なのをいいことに 甘えるレベル以上の、所謂あなたに対してのモラハラ と同じことです。 落ち着かれていると思いますが たまにこういうところで文句を発散しながら 奥様とはよーーーく話し合われたほうがよろしいのではないでしょうか? https://sugu-kinen.jp/harm/passivity/child.html#:~:text=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%81%8C%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 https://takada-kodomo.com/chocho/201205_2.html https://best-legal.jp/moral-harassment-wife-8885

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.8

わかりますよ。 でもね。奥様方のご両親と仲良くしておくのは非常に大事ですよ。 確かに頻度も多いし、タバコの件も気になるところです。 タバコに関してはテラスに出ているのですから、窓を閉めて貰うようにお願いしましょう。これは「孫」の為であると心を鬼にして言いましょう。 あなたのお気に入りだったのは我慢しかありません。 まずは、義母への苦手意識を無くす努力は必要と思います。 一緒にリビングで世間話などが出来るようになりましょう。 義母を敵に回せば奥さんも敵に回りますよ。 結婚したとは言え、奥様は他人です。他人の親なのですから色々合わないのは仕方の無いことです。(自分の親ならキツクも言えるし、奥様を庇うことも出来る)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.7

こんにちは >妻は義母と仲良くしてほしい、 義母の事を悪く言うと私を嫌いになるといっていました。 言っていることはわかりますが これは正しいことではないです。 何故、あなたが我慢ばかり強いられるのでしょうか? そういうところ、一事が万事です。 >私が今の心の内を明かせばきっと親が大事だからとふてくされて、 「じゃあもう泊まりに来ないように言う。」となって 夫婦関係が悪くなると想像しています。 これもそのうちの一つです。 家ではルールを設けないと、結局赤の他人ですから 気を使うのは当たり前なのです。 あなたのご両親は来ないのですか? 遠方ですか? 同じことをしてみれば、少しは気づくと思います。 奥様は、あなたにちっとも気を使わないのに 嫌いになるなんておこがましいと思います。 家を建ててもらって新築に住んでいるのに その家に来てタバコを吸う? 家を売りたくなった時、それだけで売れなくなります。 お母さんは、娘さんだけではなく きっと周囲にも気を使わない人だと思うのです。 そういう人にはストレートに言わないと判らないですよ。 煙草は家の近くで吸わない リビングは夜遅くまで使わない 出来るだけあなたが帰ってきたら客間に 戻ってもらうように、 「気を使って疲れる、寛げない」ということは 喧嘩しても明確にして、判ってもらうことなんです。 奥様が喧嘩は嫌だから、譲歩するというくらいじゃないと あなたはもっとイライラして、いつか爆発 取り返しがつかなくなりますよ。 図々しい人は言わないと直らないし 言っても直らない可能性も高いです。

noname#245560
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 妻はわがままなところがあり、喧嘩した時はいつも私からあやまります。 ここも直したい部分なんですが、なかなか強く言えず。 私の両親は遠方ですし、今は母親一人ですが、昨今のコロナの影響で来ることができません。 妻は多少は私に対して気を遣ってくれていますが、やはり両親が大事のようです。 >家を建ててもらって新築に住んでいるのに >その家に来てタバコを吸う? >家を売りたくなった時、それだけで売れなくなります。 本当にタバコはやめて欲しいし、テラスの天井や壁の掃除を私がいつもしています。 家を売る時に価値が下がることは今度辞めて欲しい理由の一つにしようと思います。 お義母さんはまさにその感じの人ですね。 空気が読めない、悪いと思っていない、すぐすねる、といった人です。 今までずっと我慢していて後一日我慢すれば開放される。を繰り返して来たので、 タイミングをみて話し合いたいと思います。 >奥様が喧嘩は嫌だから、譲歩するというくらいじゃないと >あなたはもっとイライラして、いつか爆発 >取り返しがつかなくなりますよ。 まさにその通りで、私の我慢が限界に達した時が怖いです。 勢いで離婚なんて自体になりかねないと思っています...。 >図々しい人は言わないと直らないし >言っても直らない可能性も高いです。 きっと直らないと思います。 本人が病気になる、或いはタバコが原因で子どもに何かがある。(これだけは避けたいです。) などが起こらない限り無理だと思います。 例えばですが掛かりつけ病院の先生から家でタバコを吸っている人がいたら やめさせないといけないと言ってもらうのが一番聞きそうですが。

noname#250375
noname#250375
回答No.6

 結論を書きましょう。  出来るだけ真意が100%あなたに伝わるために、余計な忖度など一切しないことにします。その積りでよんでください。あるいは、読まないでください。 1)あなたが、夫婦の喧嘩に義母の介入をゆるしたことは、間違いです。  あなたの脇が甘いから、こんなことになるのです。  夫婦喧嘩は、夫婦で解決せよ、です。  こんなことをするのは、中学生のやることです。  あなたが、間違いです。  「夫婦喧嘩は、夫婦だけの問題だから、二人で解決します。   泊りにきていただく必要はありませんから」と言いなさい。 2)あなたの場合の義母の泊りは間違いです。  祝日等で泊まりに来るのはいいことですが、このようなとまりはNGです。  直ちに是正すべきです。  現在の泊りをやめるべきです。   2)なぜ、こんなことになったのか?  夫婦、すなわち、あなたと彼女が、まだ大人になり切っていません。  人間としての、夫としての、妻としての、自己が確立していません。  何が、大事であるのか、何をまもらないといけないのかを、お二人は  理解して居ません。  彼女を強力に指導すべです。大人にするのです。 3)即ち、  あなたは、このような「泊まり」の不健全なやり方を妻にさせている。  正しい事と、そうでないことに区別が、あなたにはついていないのです。  「こんなことはしてはならない」と、妻に言えないあなたは、まともな  夫とはいえません。指導力が弱いのです。  夫として、もっとしっかりしてもらいたいです。 4)あなたの妻のことです。  彼女は、まだ親離れしていません。  まさに、中学生がやりそうなことを平気でやっています。  こんな場合、男が指導するものです。勇気をもって。   5)夫婦の在り方について、もっと、お二人で話しをすべきです。  夫婦の生活は、ママゴトではないのです。 6)「私がぐっと飲み込んで我慢していれば済む話なのですが、」  とのことですが、とんでもないことです。  病気がどんどん深くなるだけです。  お互いに、ストレスを与えてはいけません。  与えるのは、喜びです。 7)まず、夫婦で暮らすための、ルールをつくりなさい。  ・朝起きたら「おはよう」と挨拶する。  ・夜寝時は、「おさきに」とか、「おやすみ」と言う。  ・何かをしてもらったら、「ありがとう」と言う。  ・「今晩のステーキは、うまいなぁ」と言う。  ・夫婦の間のモラルも決める。  ・相手への思いやりを大事にする。  ・夫婦とは、喜びを共有する最良の仲間なのです。  ・夫婦とは、相手が困って居る時に慰める仲間です。 夫婦で暮らす方法を、再構築してください。 そうすると、毎日が楽しくなります。 二人だけの時間を大事にすることです。 そして、90歳になるまで、仲良く健康で暮らしてください。 自信をもって前進してください。 正義には勇気をもって当たってください。 必要ならば、ガツン、とやってください。

noname#245560
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 基本的に義母に関係する事が原因で夫婦喧嘩になることがあるので、 私は必要以上に発言をしたくなくなっていることも原因だとおもっています。 たしかに妻は両親に甘えていますし、義父母も妻に相当甘いです。 家族水入らずで過ごしている時間は喧嘩もなく、 子育てを分担して行っているので、この平和な時間を奪われているように感じてしまいます。 義母がいると私が知らず知らずにイライラして喧嘩の火種が出来ています。 私は義父母がいい人で嫌いではありませんでしたが、 最近のストレスの積み重ねで会うたびに嫌いになっていることに危機感を覚えています。 自身の考え方を変える(ストレスをストレスに感じないようにする。)ことが最善かなと思っています。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

> 妻が休職中で義母がいると助かるらしい と言う理由なんでしょうか? そこから話し合って、その上であなたの気持ちと行動により、義母に帰ってもらうように言うべきだと思います。 もちろん行動とは、あなたが義母以上に奥さんのフォローすると言う条件になります。 義母のように子供の面倒まで見れない家事が出来ないなら、ベビーシッターや家政婦を入れるような提案をしなければならないかも知れません。 また母親がいると助かるではなく、休職中で時間があるにもかかわらず、単に甘えているだけのような気もします。 休職中の状況からして、いい歳して親に甘え過ぎな気もします。 共働きや病弱と言うならわかりますが 家のことをやること、子育てを含めても 専業主婦状態では、出来ないやれないは 甘え過ぎな気もします。 それでも時間がない忙しいと言うなら ベビーシッター、家政婦を雇うしかないでしょう。 もちろん理由は、リビングに23時までいる義母の精神的な苦痛とタバコの副流煙による健康被害です。 家主として言うべきこと、もちろん言い方を考え 伝えた上で帰ってもらうしかないでしょう。 むしろ親の健康を害している、無理させているとも言えます。義母の家を数ヶ月も放置してしまってほったらかしだし、いついつまでに帰ってもらうべきでしょう。 家事、料理、子育てを学んでいないなら いるだけ数年、無期限にいるだけになって しまうだけでしょう。

noname#245560
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 妻は家事や子育てをしっかり頑張ってくれておりますが、 義母が必要以上に家に来る頻度が高いです。 腰を痛めていて義母は子どもを抱っこすることもできないので、 基本的に妻は家事・育児はこなしてくれています。 義母が滞在中に何もしない訳にもいかないので、洗濯ものや料理を1品作ったりと 妻の家事の手伝いをしているのが現状です。 ですので義母が来なくても妻はきちんと子育てと家事をこなしてくれています。 子育ての役割分担も平日は私が朝の子供の着替えを担当して、 土日は私がお風呂や寝かしつけを担当しています。 義母の夜のリビング晩酌とタバコさえなければストレスはほとんど解消します。

関連するQ&A