• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギガビットLANの環境について)

ギガビットLANの環境について

このQ&Aのポイント
  • ギガビットLANとメガビットLANの違いについて詳しく説明します。
  • ギガビットLAN同士のファイルコピーの速度比較や環境の変更による速度向上について解説します。
  • ギガビットLANへの環境変更に対するアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaosok
  • ベストアンサー率68% (31/45)
回答No.4

ブリッジ接続しているルーターをギガビット対応機に買い替えるんですね?なら問題ありません。もちろんサブ機のギガビットLANとカテゴリ5e以上のケーブルは必要ですが。 転送速度は4台でやっていますが、それぞれ700Mbp程度でています。ただ古いパソコン、特にノートなどHDDの速度が遅いPCだとHDDに足を引っ張られ500Mbpsや300Mbpsしかでなかったりします。あと、ハブの品質でもやや違いは出るようです。経験上ですが、LANデバイスやLANケーブルが大きなボトルネックにはあまりならないです。特にケーブルはカテゴリ5(ツイストペア)でも平気で500Mbpsくらい出ていたりします。 ※上記の***Mppsは、小さいサイズの複数ファイルのコピーではなくGBクラスの単一ファイルの転送時においての速度です。

teruteruda
質問者

お礼

サブは、ちょっと古くてもしかしたら、足をひっぱるかもしれませんが、 それでも今より早くなるなら、買い換えてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

>今、メインのパソコンはギガビットLANで、サブはメガビットLANで、 >ルータは10/100Mの有線ポート4つで、ブリッジで接続しています。 つまり、パソコンはルーターにつなげているというわけですね? であればLANは100Mでしか動作しません。 ギガビットで動作させたければルーターとは別にギガビット対応のハブを購入し、パソコンはそのハブに接続してください。 そしてルーターとハブを接続。100MのLANを使用しているパソコンにはギガビット対応のLANカードを増設。 そうすれば、パソコン同士でファイルコピーするときはギガビットのスピードでコピーでき、ルーター超えのネットワークへも接続できます。 ケーブルは保険の意味も含めてギガビット対応に変えたほうが無難。 ハブを追加したらケーブルはもう一本必要となります。ハブの中にはカスケードポートが用意されていたり、クロス/ストレート自動認識だったり、カスケードなしがあったりします。 カスケードポートなしのハブの場合はLANケーブルはクロス仕様である必要があるのでハブの仕様を確認しましょう。 ※最近そういうのは殆ど無いはずですけど・・・

teruteruda
質問者

お礼

モデムルータが100Mでも、パソコン同士をつなぐ機器がギガならよいということですね。 最近は、お値段も安くなっているみたいなので、探して見ます。 アドバイスありがとうございました。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

> ルータは10/100Mの有線ポート4つ サブをギガ対応にしても、ルータのポートが100Mしかでないので変更しないとギガのスピードは出ません。 > ケーブルもカテゴリー6にしなくてはいけない Cat5e でも、ギガは出ます。

teruteruda
質問者

お礼

5eでも、スピードが出るなら買い換えなくてもよさそうです。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

PCの能力によっても左右されるとは思いますが、すべてギガビット対応の状態でPC->別のPCへファイルコピーなどをすると250Mbpsから300Mbpsくらいの速度がでます。 1000Mbpsはでませんが、100BASEだと80Mbps程度なので3倍から4倍の速度にはなると思います。

teruteruda
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 3~4倍になるのなら、買い換えてみようと思います。

関連するQ&A