質問者さんが、既に、入門・初級段階を終えていれば、話は別ですが、
入門段階ならば、日本中どこでも通用する方法としては、
NHKテレビ・ラジオのハングル講座と、
ある程度大きな本屋さんに行けば、入門書・基本的な文法書はあると思うので、
そういう本を併用するのが、いいでしょう。
うまく行けば、公共図書館で、辞書も含めて、見つかるかもしれません。
どんな本がいいかについては、「教えてくれる所」が見つからなければ、
まずは、読んでみて、解りやすそうなものから始めればいいでしょうし、
「教えてくれる所」があって、そこがキチンとした教室なら、指定のテキストなどがあるでしょう。
サークルのようなところなら、リーダー・先輩方に、聞いてみて、それに合わせるのがいいかと思います。
同じ本だと、疑問が湧いたとき、質問がしやすい、答えやすい、ということがありますから。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 初級ですので「やさしい韓国語」などの本を利用していましたが、よくわからなくて困っていました。 NHKテレビ・ラジオのハングル講座がありましたね。 録画、録音などして時間の空いてるときに勉強したいと思います。 本当にありがとうございました。