• ベストアンサー

外来語について、工学系の表記

の方がかっこいいと思いませんか。 【例】コンピューターに対してコンピュータ デジタルに対してディジタル リテラシーに対してリテラシ トポロジーに対してトポロジ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

No.1です、追伸 デジタルに対してディジタル・・・というお話もありますが、以下のような例も多く、 実際にはなかなか統一しにくいようです。 これらが解決できなければ、ただイメージだけで、カッコいい…とは言いにくいですね。 duet はデュエット、・・・ならば duralumin はデュラルミン、それともジュラルミン? file はファイル、 …ならば profile はプロファイル、それともプロフィール? そのほか・・・  boring    ボーリング・ボウリング make up   メーキャップ・メイクアップ play     プレー・プレイ essay    エッセー・エッセイ party    パーティー・パーティ fuzzy    ファジー・ファジィ memory   メモリー(一般)、メモリ(JIS規格) piano    ピアノ・ピヤノ diamond   ダイアモンド・ダイヤモンド dial    ダイヤル・ダイアル tyre(英)tire(米)   タイア・タイヤ candy    キャンディー・キャンディ・キャンデー fan     ファン・フアン film    フィルム・フイルム felt    フェルト・フエルト telephone テレフォン・テレホン gelatin  ジェラティン・ゼラチン Los Angeles   ロサンジェルス・ロサンゼルス・ロスアンジェルス angel    エンジェル・エンゼル question mark   クェスチョンマーク・クエスチョンマーク quarter    クォーター・クオーター report   レポート・リポート resume   レジューム・リジューム milk shake ミルクシェーク・ミルクセーキ ink     インク・インキ Wilson   ウィルソン、ウィルスン true     トゥルー・トルー plastic   プラスチック・プラスティック romantic   ロマンティック・ロマンチック aluminium  アルミニウム・アルミニューム violin    ヴァイオリン・バイオリン Venus    ヴィーナス・ビーナス veil     ヴェール・ベール interview  インタヴュー・インタビュー whisky   ウィスキー・ウイスキー wedding   ウェディング・ウエディング エトセトラ

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

No.1です、技術用語以外では違和感がありますね…とお書きいただいたけれど、 ミラ、シャッタ、タイマ、プランジャ、リテーナ、プッシャ、スクリュ、ハンガ、プラ、 ミキサ、ヒータ、クーラ、フィルタ、ワイパ、フェンダ、バンパ、アパ、ロワ、センタ、 No.1に書いたこれら全部技術用語です。中には意味不明なものもあったりして、 とてもじゃないけどカッコいいとは思えません。 そのほか・・・リアクタ、コッタ、キ、バ、マタ・・・ まさに意味不明、これでもカッコい いのでしょうか。 リアクタはリアクター、コッタはコッター、キはキー、バはバー、マタはマター、こっち の方がカコッいいと思いますが。

noname#157574
質問者

お礼

長音符号を省く語は,シャッタ,タイマ,プランジャ,プッシャ,ミキサ,ヒータ,フィルタ,フェンダ,バンパ,リアクタです。 具体的には,英語の語尾が -ar,-er,-or の場合,省略候補となります。

noname#157574
質問者

補足

技術用語について JIS では,長音符号を除いて 2 音以下の場合は長音符号を付け,3 音以上の場合は省くことを“原則”としています。 【例】ブザー(長音符号なしで 2 音なので付ける) エレベータ(長音符号なしで 5 音なので付けない)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.3

かっこいいと思います。 私の住んでいるところでは、「アホらしい!」と言わずに、「アホらし!」と言います。同じようなものだと思いました。  

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

一時期はそういった表記が流行しましたが、最近はまた一般的な慣用にしたがって長音 (ー)をつける方向に戻っています。 ご質問にお取り上げになった用語ぐらいでしたら、カッコいいようにも感じますが、表 記の仕方には誰でもが理解しやすいことが前提であり、そのためにはまた、統一と慣れ ということが欠かせません。 しかし、こうした用語を仮に長音なしとする…ことで統一しますと幾つも奇妙な用語が 現れてきます。 hacker  ハッカ  (現状:一般表記はハッカー、JIS規格表記もハッカー) cover カバ   (現状:一般表記はカバー、JIS表記、電気学会表記ともにカバー) over   オーバ  (現状:表記はすべてオーバー) motor  モータ  (現状:一般表記はモーター、電気学会表記はモータ) 注:電気学会=電気学会編『文部省学術用語集・電気工学編』   JIS= 日本規格協会『JISハンドブック58 「情報処理」用語・符号・データコード編』 そのほか ミラ、シャッタ、タイマ、プランジャ、リテーナ、プッシャ、スクリュ、ハンガ、プラ、 ミキサ、ヒータ、クーラ、フィルタ、ワイパ、フェンダ、バンパ、アパ、ロワ、センタ、 これら全部、見てすぐ意味が読み取れますでしょうか。そして、カッコいいでしょうか。 といった具合で、一時期は各界で長音(ー)を取る表記の統一の動きもあったのですが、 いかなことにも、一般的な表記の慣れと便利さには勝てず、現在でもまだ統一のガイド ラインさえまとまることもないまま、カッコよさはともかく、利用の利便性の上で座礁 状態になったままです。

noname#157574
質問者

お礼

技術用語以外だと違和感がありますね。

関連するQ&A