• ベストアンサー

定期預金 利息の計算方法

普通預金の200万円を定期預金に預けたいのですが 利息の計算方法がわからないので教えてください。 お預入期間:5年 金利:0.32 % なのですが この場合、200万円を預けると、1年でいくら金利が付くのでしょうか? 200000円×0.32÷5=12,800円 であってますか? また5年の満期にならないと、金利は受け取れないのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN_CD
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.3

金利というのは年利ですから、0.32を5(年)で割るのは間違いです。 5(年)を掛けるほうが、正しいですね。 1年なら、2,000,000×0.32÷100=6,400円 6,400円×0.8=5,120円 5年なら、2,000,000×0.32÷100×5=32,000円 32,000円×0.8=25,600円 複利計算の場合には、受取済みの利息にも、さらに利息がつきますので、 1年目 2,000,000×0.32÷100=6,400円、               6,400×0.8=5,120円 2年目 2,005,120×0.32÷100=6,416円               6,416×0.8=5,132円 3年目 2,010,252×0.32÷100=6,432円               6,432×0,8=5,145円 以下同様に。 となります。 利息に0.8を掛けているのは、 税金が掛かるからですね。 受取利息には20%の税金が掛かります。 5円の利息でも1円引かれます。 満期を迎えなくても解約できますが、 中途解約利率を適用されますので、 今回の例だと0.32%より低くなるでしょう。 あまり期間が短いと、普通預金の金利になることがあります。 中途解約利率は銀行によって違います。 事前に確認することは可能です。 まれに、解約手数料が掛かる、という人がいますが、 そういうものは存在しませんので、 手数料を引かれて、元金が減ってしまう、ということはありません。 受取利息が減るだけです。 定期を中途解約しても、少なくとも普通預金の利息はつくので、 使うかどうか分からないお金なら、 とりあえず定期にしておくほうが得ですが、 キャッシュカードで下ろせませんし、不便でしょうね。

lfinxr
質問者

お礼

利息にも税金がかかるのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

下記の計算シートに・・・ http://​homepage2.nifty.com/​urajijou/chokin/ 積立金と金利と期間を入力すると・・ 計算できますよ(笑) 因みに、 ボクは、「年利10%以上」で運用しています!!

lfinxr
質問者

お礼

すごいですね。ありがとうございました。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

No.1です。 書き忘れましたが、利息は20%の源泉分離課税なので、実際に受け取れる利息はNo.1で書いた金額の80%です。

lfinxr
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

金利の計算は間違っています。 まず、金利は1年間の利率です。それと、%(百分率)であることが計算式に反映されていません。 つまり、最初の1年の利息は 2,000,000円 × 0.32 ÷ 100 = 6,400円です。 2年目以降は、単利であるか複利であるかによって変わってきます。 単利の場合は、毎年 6,400円 複利の場合は、利息が元本に組み込まれますので 2年目 2,006,400 × 0.32 ÷ 100 = 6,420円 以下 3年目 6,441円 4年目 6,461円 5年目 6,482円となります。 定期預金はその期間をずっと預けているのが前提ですので、満期にならないと上記の利息は受け取れません。 中途解約の場合は、中途解約利率としてずっと低い金利(例えば0.01%)が適用されます。

lfinxr
質問者

お礼

計算が間違っていましたね。ありがとうございました。

関連するQ&A