漢字検定1級
漢字検定1級ってめちゃくちゃ難しいんですよね。
結局は知ってるかどうかって事で暗記しまくれば良いのですか?
でもこの前もテレビでやってましたがかなり数多く覚えないといけないし
(6000語ぐらいだったかな)普段使わないような漢字ばかりですね。
普段使わないし、誰も読めないし意味ないように思ってしまいます。
就職、転職の時、有利になるのでしょうか?
ところで私の友人は大学時代(普通の大学で夜学)に漢字検定1級を
取ったと言ってました。でも「薔薇」も書けないし会社でもよく「ほらほ
ら、漢字検定1級なんでしょ」って言われるって言ってました。ちょっとか
わいそうなのであまり深く問い詰めませんでしたが、絶対嘘か何かの間違い
だと思うのですがどう思いますか?
お礼
回答ありがとうございます 最低プラス要因になるのであればよしとしようと思います