- 締切済み
お金にこだわる姉
26歳の女です。 一昨年結婚し、昨年離婚しました。入籍してからは約1年、結婚式を挙げてから約半年で離婚しました。原因は彼の借金でした。 結婚式は彼の地元(鹿児島)で挙げたのですが、どこで挙げるかかなり揉め、実姉(32歳)には「遠くまで子供を連れて行くのはお金がかかるし大変だからこちらの地元(福岡)でやらないのなら行かない」といわれ、挙句の果てに「あんたは私の結婚式のときご祝儀を1万しか包んでなかった、あんたが食べた食事代にもならなかった」と言われました。まさか実の姉にそんなせこい事を言われるなんて信じられませんでした。当時私は学生でしたし、東京から福岡までお車代もなく出席しました。 そんなことを言われ、結婚式には呼びたくないと思いましたが、母に「一生に一度のことだし、姉妹なんだから仲良くしていないと後悔するよ」と言われたので、招待しました。お金のことで文句を言われたくなかったので、宿泊もこちらで手配したし、お車代も渡しました。姉は旦那さんと子供2人を連れて出席しました。姉夫婦からはご祝儀5万円と姉の旦那さんの実家からのお祝い2万円をいただきました。 嫌なことも言われたけど、結婚式が終わってしまえば距離を置いて付きあっていけばいいかなぁとおもっていました。でも、結婚式が終わって1ヶ月後に彼の借金が発覚し、そこから別居→離婚へと進んだのですが、離婚したことは姉には話していませんでした。昨年末に母から姉へ離婚の話がいき、姉から「旦那の実家からもらったお祝いだけでも返してほしい」とメールが着ました。同時に父からもメールが着て「○○からお金を返せと言われているかもしれないが、本来返すようなお金ではないし、返すのも失礼なので絶対に返してはいけないよ」と言われました。お金を返すか返さないかで両親と姉の間でもかなり揉めたらしく姉は両親に絶縁状を送っているようです。 父の言い分 「お祝いは我が家にいただいたものなので、父である自分が詫び状を書き、お金は返すべきではない」 姉の言い分 「お祝いは旦那の実家から私が「妹さんへ」と受け取ったので私が返すのが筋だ。お金を返す気がないなら父親の詫び状などいらない」 正直、私も返す必要はないと思っています。いただいたお祝いのお返しもしたし、父の言うとおり返すべきお金ではないと思います。ただ、姉の立場を考えるといただいた金額の半額ぐらいの商品券をお返しいするぐらいはしたほうが良いかな。と思いました。姉に離婚のことを直接話さなかったことは反省しています。 姉には正直に「結婚式前にご祝儀のことを言われて、もうかかわりたくないと思っていた。でも、もう少しあなたの立場を考慮するべきだった。旦那さんの実家には申し訳ないので私のほうから商品券と手紙を送りたいと思う」と送りました。でも姉は納得がいかなかったようで「わざわざ遠くまで行って5万も包んだのに、あんたの考えには呆れました。もう連絡は結構です。」と言われてしまいました。 親族でなければ即縁を切ってしまいたいところですが、姉は昔はとてもいい姉でした。結婚してお姑さんがちょっと癖のある人で、変わってしまったように思えます。これから先どう付き合っていけばいいのでしょうか。仲良し姉妹になりたかったです。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hicha0406
- ベストアンサー率27% (116/421)
まぁねぇ…。 相談者さんの離婚と、お姉さんとの関係は全く別の話ですね。 離婚は、借金の捉え方が甘いパートナーは本当に別れて正確だと思います。 婚前にわかればもっとよかったですが、人生は、勉強を重ねていくものですから二度同じ失敗をしなければ…。 お姉さんの件は、寂しいですね…。 でも大人になると、立場も価値観も多様化して、 兄弟家族に限らず、親友達とも袂を分かつような事はままあります。 そればっかりは、価値観の相違ですから、なんとも…。 ただ、もっと長い時間軸で見ていくと、時間が解決するものも少なくないと思います。 お姉さんが例えばいつか体調を崩したとき、お金で買えない血縁の重みに気づくかもしれないし、 相談者さんがお金の重み・力の大きさに人生が変わるような思いをするかもしれない。 ここは、家族にとってなにが幸せか、 世間から乖離しないようにするにはなにがいいか、 そんな風に生きながら、機会の訪れを待ってみるのも一つかなと思います。
補足
夜逃げするほど借金がないと離婚してはいけないのでしょうか? 金額よりも彼がまるでコンビニでお金を下ろすかのように借金を重ねていることが問題でした。私もすぐに離婚するのはよくないと思い、彼に離婚届を書かせてもう二度と借金はしないと約束させました。それでも一週間後にはお金を借りていました。もう病気です。病気は根性だけでは治りません。