- ベストアンサー
結婚式に参加する姉夫婦へのお祝いのマナーは?
- ご祝儀をあげてない姉夫婦が私の結婚式に参加する場合、渡せていなかったこちらからのご祝儀を急いで用意し渡すべきでしょうか?
- 結婚する予定の姉夫婦が私の結婚式に参加する予定で、渡し忘れたご祝儀をどうすべきか悩んでいます。
- 結婚式にはお祝いのマナーがありますが、結婚式ナシの姉夫婦へのお祝いをどうすべきか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉さんが結婚した時、主さんは未婚だったのですよね? それであれば御祝儀を渡していなくてもマナー違反ではないのです。 その後も何度かプレゼントのリクエストを確認したということですし、 いまさら、ご祝儀を包むというのはなしでいいと思います。 どうしても気になるなら、 結婚式で、姪御さんになにかプレゼントする。 姪御さんのお誕生日を奮発する、結婚記念日にちょっと贅沢なランチをプレゼントをする といったようなことをしてもいいかなと思います。 今後は、お姉さんにお子さんができたら、出産祝いを包みましょう。 一度聞いて物のリクエストがなければ、現金か商品券をお包みするといいと思います。
その他の回答 (2)
内祝いで多めに返せばいいんじゃないでしょうか? 多分、5万とか10万とかなので、仮に10万貰ったなら、 姉夫婦に3人分の高級旅館(1人5万くらい)1泊を贈るとか、いかがでしょう? お金に対して、お金で買えするのは礼儀が悪いです。 今は、カタログを渡す人もいますが、あれは気持ちがこもっていないですね。 普段づきあいをしていれば、相手がどういったものを好むかといったことは おのずとわかってくるものです。その延長線で、私だったら相手の家族構成から 判断し、「自分では買おうとは思わないけど、使ってみたいものを贈る」ことを心がけています。 これは内祝いに限らず、誕生日プレゼントでも、なんでもそうだと思いますよ。 これをやって今までに不評だったことはなく、むしろ、すごく喜ばれました。(噂になったこともあるくらい)
- -tikatika-
- ベストアンサー率60% (6/10)
お祝いで頂くものなので、減らせば良い、貰わなければ良いというものでは無いかと思います また2年前の事を、こちらが頂くからその前に…というものでもない気がします 今回は何も言わずお祝いをいただき、後日いただいたお祝いのお返しとしての名目で、何かプレゼントをしたらいかがでしょうか? 姉妹間なので「私からのお祝いもしてなかったから、ありがとうとこれからもよろしくの意味を込めて」なんて、2年前のお祝いも含まれている事をアピールしても良い気がします 親族間のご祝儀は、食事代+お祝い含め10万が妥当ですが、お姉さんは式がないので半額の5万くらいでお返しを考えてはいかがでしょうか? (一般的な家族参加のお祝いが5万なのでそれを食事代の目安にしました) とはいえ、お姉さんがから10万いただくかわかりませんし、貴方の気持ちが5万で折り合いがつくかわかりませんので、最終的な金額は貴方の気持ち次第かと お渡ししたい額か大きく、品物では賄いきれなければ、子どもさんがいるので家族旅行の旅行券やこども商品券など、実用的なものでも喜ばれるかもです (あくまでお返しとして考えているので、現金よりは券の方がソフトに感じると思います) 夫婦だけでなく、親族円満な結婚生活になることをお祈りしております ステキなお式にしてくださいね ご結婚おめでとうございます