ベストアンサー 化学の問題教えてください 2012/01/17 17:51 アルミニウムがアンモニア水に溶解しない理由を教えてください。 詳しい解説だとありがたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KURUMITO ベストアンサー率42% (1835/4283) 2012/01/18 11:33 回答No.2 アルミニウムは両性の金属で酸にも塩基にも溶解します。塩基性の水溶液では、以下の反応によって水が還元されて水素を発生します。 6 OH- + 2 Al + 6 H2O → 6 OH- + 2 Al(OH)3 + 3 H2 しかしながらこの反応で発生した水酸化アルミニウムの溶解度は極めて低く、水にはほとんど溶解しません。そのために金属の表面に被膜が生成してアルミニウムの溶解は進みません。 アンモニア水などでは全くといってよいほどに溶解しません。しかしながら、高濃度の水酸化ナトリウムのような強塩基性の溶液中では水酸化アルミニウムが次式のように水溶性のアルミン酸に変化するために反応がアルミニウムの表面のみではなく内部まで進行することになり溶解が進むことになります。 OH- + Al(OH)3 + 2 H2O → [Al(OH)4(H2O)2]- アルミニウムのアンモニア水での溶解は金属の表面に水酸化アルミニウムの被膜が形成され溶解ができないことになります。 質問者 お礼 2012/01/18 23:23 詳しい解説ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2012/01/17 23:34 回答No.1 え? ちょっと調べた限りですが, 量や時間を無視すれば「溶ける」といえそうな感じなんですが.... 質問者 お礼 2012/01/18 23:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学の宿題です。 アンモニアの溶解度曲線から20℃。1気圧で水1mlに溶解するアンモニアの体積は、0℃。 1気圧で【 】mlであるか? 問題集の解説を見るとNH3は、1gの水に0.53g溶ける。となっています。これは、どうやって出したのか教えてください。 水酸化アルミニウムについて 水酸化アルミニウムをアンモニア水に溶解させたいのですが どのくらいの濃度で溶解しますか。 化学の問題教えてください アルミニウム箔と鉄くぎに塩酸を加える実験を行うとき、 なぜ、アルミニウム箔と鉄くぎの表面を軽くサンドペーパーで磨くのですか。 詳しい解説だとありがたいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学の問題 25℃の0,10mol/Lアンモニア水中の水酸化物イオン濃度と水素イオン濃度を求めよ。 ただし、25℃におけるアンモニアの電離定数を1,7×10(-5乗)mol/Lとし、√1,7=1,3とする。 解説して頂けると助かりますm(_ _)m 化学。 塩酸とアンモニアの中和熱と水に塩化アンモニウムの固体を溶解したときの溶解熱とアンモニアと塩酸のそれぞれの生成反応式の値からヘスの法則を使って塩化アンモニウムの生成熱を求めるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくおねがいしますm(__)m 有機化学の問題で p-アセトアミド安息香酸に硫酸と水を加えて撹拌した。その後、アンモニア水を加えると固体が溶解したが、この時に起こった反応式を示せ。 この問題が解けません;; どなたか教えてもらえませんでしょうか? 化学の問題がわかりません 硫酸バリウム と 炭酸カルシウム の混合物(粉末)から 炭酸カルシウム のみを溶解するためには、次のどれを加えれば良いか。 (1)酢酸ナトリウム (2)アンモニア水 (3)過酸化水素水 (4)希硝酸 (5)水酸化ナトリウム という問題なんですが、何のヒントも無しだったら、皆さんは答えを何にしますか? 実は手元にある正解が間違っている可能性があるのです。 自力では最初私は正解と違う答えを選んだのですが・・・ 私自身はこういう物質の化学のあたりは、当てずっぽうで答える程度の知識なので、人を試すみたいで申し訳ないのですが、上の問題を高校化学の範囲で解いて説明していただけないでしょうか。(解答に解説がついていませんでした。) 化学の問題の解き方を教えてください!(中3) 化学の問題の解き方が分からないので質問させてもらいます。 よければ解き方を教えてください! 元は英語の問題なので、日本語下手だったらすみません >< あと全部じゃなくていいし、1つとかでもいいので時間があればよろしくお願いします。 1) 水に溶解したニッケル(II)過塩素酸塩の溶解式を書きなさい。 (過塩素酸塩は、式で多原子イオンであるClO41-。)イオン性化合物が4モル溶解している場合は、どのぐらいのアニオンのモルが溶液中にありますか? 2) 15.7gのKBrを6.50×102 mLとなるように水に溶かす。この溶液の濃度は何か。 3) どの化合物が一番溶けやすいか知りたい場合。 4) 溶液はカチオンの一種類を含む。溶液へのCl1-イオンはを足したとき反応はなかったが、SO42-イオンを足したときは沈殿した。どの陽イオンがありますか? 5) 4つの過塩素酸アルミニウム分子を溶かした場合、合計いくつのイオン(アルミニウムカチオン+過塩素酸アニオン)が水性種としてできますか? 6) ある水溶液の量に溶ける化合物を知りたい場合。 です。お願いします! 今日までに出来れば知りたいです。 高校化学 実験での反応の問題 (1) Al(OH)3の沈殿にHClを滴下。 沈殿物が溶解するときの反応をイオン式で書くとどうなるか。 また、これで生成した結晶の一部を試験管に取り、水を加えて溶解すると、その液性はどうなるか。またそれはなぜか。 (2)水酸化カリウムと純水とアルミを反応させる。反応終了後、濾過する。 そのろ液に硫酸を加え、加熱溶解し、その後氷冷する。 これによって生成したミョウバンは、硫酸カリウムアルミニウム十二水和物である。これは、2種類の塩、硫酸アルミニウムと硫酸カリウムの( )である。 ( )にはいるのは何か。 質問の仕方が雑ですみません。 回答よろしくお願いします。 化学の問題です。 次の問題を解いていただきたいのです。 次のA~Eは、下のどの化合物に該当しますか。 1、AとBは水に溶けにくいが、Aは塩酸を加えると、気体を発生して溶けます。また、Bはアンモニア水に溶けます。 2、C、D、Eの各水溶液に、アンモニア水を過剰に加えると、Cは赤褐色沈殿、Dは白色沈黙を生じ、Eは深青色の溶液となりました。また、これに水酸化ナトリウム溶液を加えると、Dから生じた白色沈黙は溶けてしまいました。 塩化アルミニウム、硫酸鉄(II)、 炭酸カルシウム、硫酸銅(II)、塩化銀 亜鉛とアルミニウムの、アンモニアへの反応性 化学専攻の高専生です。 分析関係の実験で疑問に思ったことなのですが、 水酸化アルミニウムと水酸化亜鉛の違いとして、アンモニア滴下時の溶解性が違いますよね? 水酸化亜鉛の方は錯体を作って溶解しますが、水酸化アルミニウムの場合はいくら過剰に加えても溶解しません。 なぜ、そのような違いが生じるのでしょうか? ある程度の文献には当たってみたのですが、答えらしき解答が見当たりません。 詳しく説明してくださる方がいればありがたいです。 よろしくお願いします。 化学反応式 空気の比率が出る問題 解説見ても分からない問題がありました; 10.8gのアルミニウムを標準状態で44.8lの空気のもとで燃焼させた。生じる酸化アルミニウムは何gか。空気の組成は体積比でN2:O2=4:1とする。 4Al + 3O2 → 2Al2O3 となり Al=27g 1:27=x:10.8 27x=10.8 x=0.4mol とまで分かっているんですが、その後が分からないんです。 解説では 0.4molのアルミニウムに対し、酸素は0.3mol必要で、酸化アルミニウムは0.2molできる。酸素は、反応するのに十分あるので、アルミニウム0.3mol全部が反応し、酸化アルミニウムが0.2molできる。 と書いてありましたが、「アルミニウム0.3mol全部が反応する」という意味が分かりません。ニュアンスの違いかもしれませんが、アルミニウムは0.4molあるのに0.3mol全部という表記に理解できません。 よかったらこの問題の解き方を詳しく教えていただいたら嬉しいです。 もちろん「解説」の分かりやすい解説だけでも結構です。 分かる方よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化学 アルミニウムと亜鉛の混合物が7.20gある。これに過剰の塩酸を作用させたところ、混合物はすべて溶解し、標準状態で5.60Lの水素が発生した。混合物中のアルミニウムと亜鉛の質量を求めよ。原子量はAl=27.0,Zn=65.4とし有効数字三桁とする という問題ではどのように答を求めればいいですか? 化学の問題教えて下さい。 化学の問題教えて下さい。 問題文中に「……水に溶けているアンモニア1MOLと硝酸1MOL(電離度1とする)が反応するときの反応熱は51.5KJである。……【略】」とあるのですが、この熱化学方程式はどんな式になりますか? 解説には書いてないんで分からなくて困ってます……。 化学反応式なんですが… 硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3)とアンモニア水(NH3+H2O)の化学反応式を教えてください。できるものはわかっているのですが、係数が合いません。 また、係数がわかるようになるコツとかあったら教えてください(;;) 化学式についての質問です 化学反応式を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 1、希塩酸にアルミニウム箔を入れ、水を入れる 2Al + 6HCl→2AlCl3 + 3H2 2、希塩酸+アルミニウム+水に水酸化ナトリウム水溶液を加える これがわかりません… 3、希塩酸+アルミニウム+水にアンモニア水を加える これがわかりません… 4、水酸化ナトリウムにアルミニウム箔を入れ、希塩酸を加える。 2Al + 2NaOH + 6H2O → 2Na[Al(OH)4] + 3H2↑ ここまで当たっているでしょうか? 5、硫酸亜鉛水溶液+水酸化ナトリウム水溶液 Zn+2NaOH+2H2O→Na2[Zn(OH)4]+H2↑ 6、硫酸亜鉛水溶液+アンモニア水 Zn(OH)2+4NH3→[Zn(NH3)4](OH)2 これで正しいのでしょうか? わからないところは教えていただけたらありがたいです。 化学の問題です 20gの不揮発生物質を100gの水に溶解した水溶液の25゜Cにおける蒸発圧は22.41mmHgであった.この温度における純水の蒸気圧は23.78mmHgである.この物質の分子量を求めよ。という問題の解説と解答お願いします。 化学式 アルミニウムと亜鉛の混合物が7.20gある。これに過剰の塩酸を作用させたところ、混合物はすべて溶解し、標準状態で5.60Lの水素が発生した。混合物中のアルミニウムと亜鉛の質量を求めよ。原子量はAl=27.0,Zn=65.4とし有効数字三桁とする という問題の答は何になるのでしょうか? 式は x+y=7.20 x/18+y/65.4=5.60/22.4 でいいんですか? 化学の問題です 硫酸カリウムの水100gに対する溶解度は90゜Cで22.8g,20゜Cでは11.1gである。90゜Cでの飽和水溶液50.0gを20゜Cまで冷却したときに析出する硫酸カリウムの量はいくらか。という問題の解答と解説をお願いします。 化学の問題がわかりません・・・ 分かる問題だけでもいいので、途中式のいる問題はそれもふまえて お願いします。 (1)原子番号3と9の原子の電子式を書け。 (2)同素体の存在する元素のうち価電子を6つ持つものを答えよ。 (3)原子番号11~17の元素の原子半径が最大のものは何か。 (1)アルミニウム0.54gと標準状態の酸素0.896lを密閉容器に入れ、 アルミニウムに点火し、燃焼させた。 (1)この反応に用いたアルミニウムの物質量を求めよ。 またアルミニウム原子を何個含むか。 (2)この反応に用いた酸素の物質量を求めよ。 またその質量は何gか。 (3)アルミニウムと酸素のうち、どちらが何g反応せずに残るか。 (4)このとき生じる酸化物は何gか。 (5)(3)で残った物質を完全に反応させるには、何を何g追加して反応させると良いか。 小数第2位まで求めよ。 (6)(4)の酸化物中に含まれるアルミニウム原子は何個か。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい解説ありがとうございました。