- ベストアンサー
受験生の2月の過ごし方
- 受験生の2月の過ごし方について考えてみました。
- 私立大学受験における2月の受験校の選び方についてまとめました。
- 周りの人々の意見を参考にしながら2月の過ごし方を考えている受験生のために、第一志望のための対策についてアドバイスします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役生の場合、本番で不慣れや、あがってしまって、または、不利な環境を被って、実力が発揮できなかった、というケースが最悪です。 それを回避するためには、経験を積むしかなく、そのために模試をこれまで十分に受けてきたと思います。 ただ、それでも、実際の本番の入試に勝る経験はなく、いくつかの経験はしておくべきだと思います。 センター試験で十分に得点ができ、余裕がある状態なので、自信がある、というのでなければ、いくつかは受験しておくべきでしょう。 ただ、体力は食うので、有効な回数はご自身で判断すべきかと思います。 基本的には、進学意志がない場合、受かる大学、落ちる大学、勝ち負けできる大学 の3つあれば十分です。
その他の回答 (2)
受験料もバカにならないですからね。 8回は多いかも知れません。少し絞ってはいかがですか? 一応どこかに受かって(受かれば行くつもりのところ)から第一志望に臨むべきでしょう。 プレッシャーが全然ちがってきますから。 いくら受かる確立が高いと言っても確実ではないんですからね。 でもセンターの結果がよくて良かったですね。 うちの娘はダメでしたわ。(泣)
お礼
回答ありがとうございます 絞ってうけてみることにします! 娘さん良くなかったんですか・・・ 受験はまだまだ長いですからお互い頑張りましょう!
- TheTukkomi
- ベストアンサー率22% (76/332)
私立受験は、国立受験の練習になるというのはあります。 おそらく塾の先生が言うのは(実績を上げたいのもあるでしょうが)、私立を受けずに万が一国立&センター利用私立に落ちたら目も当てられない状況になるから。 質問文から察するにそうなる確率は低いのでしょうが、その低い確率が現実となっても再挑戦は1年後になります。1年間無駄にしないためにも受けられるとこは受けておくべきかと。
お礼
回答ありがとうございます 確率は低くても落ちる可能性はありますもんね! きちんと何校か受けてみることにします 本当に助かりました!ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます その3種類を選んで何個か選んで受けてみます 助かります、ありがとうございます!