- ベストアンサー
長寿大国といいますが。。。
わたしの親族・夫の親族その他 身の周りを見渡しても たいていの人が平均寿命なるやならずで 速やかに亡くなってしまわれます。 長寿大国といわれてもあまりピンとこないのですが。。。 みなさまは長寿大国を実感されてますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長寿の家系てのがあるそうです。 大体が、父親の遺伝で決まるそうです。 私の家系は長寿で、不慮の事故で死んだ人を除けば、 男も、皆90歳以上生きています。 反対に短命の家系てのもあるのだと思われます。
その他の回答 (9)
身内では曽祖父と曾祖母が90歳以上生きて長寿を感じました。 しかし祖父の方が早く亡くなってしまったり、40歳~60歳代でクモ膜下や癌で亡くなる方も多くいました。 長寿といっても今がピークなのではないでしょうか。明治~昭和初期生まれの方々。 素朴な食べ物食べててよく運動もしていたんだと思います。 早く亡くなる身内はやっぱり酒好きで甘い物好き、贅沢なものばかり食べてました。 長寿を目指すなら、家族がお互い信頼しあって、がん検診を受けることが重要だと思います。 自分で癌に気づいても家族に言えなくて(入院などで迷惑をかけると思い)亡くなる1週間前まで痛みを我慢して働いた人を知っています。こんな悲しいことはないですね。
お礼
回答、ありがとうございます。 長寿のピークは過ぎつつあるかな、とは ものすごく実感してます。
私は長寿大国を実感してます。 私の祖父は、80代で老衰でした。 でも今は、80代で亡くなる人って、必ず何かの病気を抱えています。 健康なら、90歳、100歳まで生きられるのが普通です。 義父が冠動脈の手術を、2度もしているんですけどね。 昔なら、命がけの手術です。 80代後半なら、手術すること自体も難しかったはずです。 でも、いまはカテーテルを使った手術で、翌日には普通に食事。 体も普通に動かせて、入院はたったの3日です。 人は簡単には死ななくなったって、本当に実感しました。 義父は、今年88歳ですが、パソコンや畑仕事をする毎日です。 75歳の実母は、まだあまり年寄り扱いは出来ません。 来年60歳になる夫は、あと10年は働いてもらわなくてはなりません。 二人の楽しみは、それまでお預け。 長寿大国になりましたよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 たしかに、いかにも『おじいさん、おばあさん』然とした方は 見なくなりましたね。
還暦の男です。 最近実感しているのは「人間が死ぬのって大変なんだな」ってことです。確かに、医療は発達し、栄養は豊富に取れますから、ちょっとやそっとじゃ“死ねません。” 犬の散歩をしているとヨボヨボの犬を連れたヨボヨボの年寄りを見かけます。「お前もなかなか死ねないんだね。」って犬の方に言ってやりたくなります。 たしかに平均年齢は伸びて?数字上は『長寿大国』かも知れませんが、それが国民生活を圧迫し、本人も“どう思っているのか?”となると、必ずしも“喜ぶべき”ことなのか? 私の願いは、娘が結婚したらある朝“ポックリ”。だから“体に良い事”なんてなぁ~んにもしてません。いま血糖値が高いということで、これに“一縷の望み”をかけています。チョコレート大好きです。 要は、なぁ~んにも考えず、平々凡々と、気楽に生きていれば、長生き“してしまう”ということなんでしょう。周りは大変でしょうね。
お礼
回答、ありがとうございます。 私は、反対に『人って、あっけなく死んでしまうんだなあ。。。』と 感じています。 この間まで元気に山登りしてたのに。。。とか。 チョコレート、私も大好きです。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
ここ田舎では多いですー。ざらに90歳前後のお年寄りいますよ。 やはり、空気、食べ物、水が良いせいでしょう。 うちの義父母も80代半ば。ピンピンしてます。 後、10年は生きそうな感じです。 家族全員、年金受給者になるわね。(笑)
お礼
回答、ありがとうございます。 へえ~。すごいです。 わたしや夫の親族はもちろん、直接の知り合いにも 80歳代の人は一人もいません。 なによりです。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
私や嫁の親族はわりと長生きですね。90歳前後まで頑張って生きてます。 田舎は歳をとっても畑の草むしりとか山の見回りなど仕事があるためか、 達者な方が多いです。
お礼
回答、ありがとうございます。 ご長寿の方がいらっしゃるところには かたまっていらっしゃるようですね。 90歳代の方なんて実際にお目にかかったことありません。 やることがたくさんあるのはいいことなんですね。
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
おはようございます。 介護職です。 長寿大国を毎日実感していますし、2015年問題、2025年問題と未来の社会にも怯えています。 100歳を越えている方もたくさん見てきましたし、祖母も90歳を軽く超えて健在です。 やはり長寿大国日本です。
お礼
回答、ありがとうございました。 そうですか、やはり長寿大国ですか。 わたしの周辺は少し偏っているのかもしれません。 癌系で比較的、短命のようなので夫婦そろって 慌てて癌保険に加入しました。。。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
・たいていの人が平均寿命なるやならずで 近年の平均寿命は 男性は80歳近く、女性は80歳超えて 質問者様の周辺も、そのとおりなのでしょう。 長寿と思われませんか????????? 私の親のころは、年金もらえる(65歳)まで生きている方が少なかったですよ ※長寿と言っても 鶴は千年、亀は万年 というほど生きれるわけではありません。 まー2100年にはは百歳以上が一千万人以上になるそうですが(^-^)/
お礼
回答、ありがとうございます。 70歳までに亡くなっているので 早いな、と思っているのです。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
長寿大国は、新生児の死亡率が一番大きく影響します。平均余命なので。 100歳で死ぬ人1人と誕生後すぐに死亡する新生児1人がいると、平均余命は50歳。 100歳2人と新生児1人だと、平均余命75歳なわけで、 子供が生まれない日本は、ジジババばかりなのです。 あと、日本の男性寿命は、40代50代の死亡率が高いです。60歳までに死なないと、成人病のような慢性的な複合疾病で治療を受けながらゆっくり死ぬので、しばらく長生きします。
お礼
回答、ありがとうございます。 確かに新生児は減ってますね。 うちは癌であっけなく亡くなるケースが多いので 慢性的な複合疾病は稀です。 こんなのばかりだと、人口激減しますね。
- ulti-star
- ベストアンサー率41% (186/452)
>長寿大国を実感されてますか? そう……ですね。 よく癌の話を聞くので。
お礼
回答、ありがとうございます。 そうなんです。 たいてい癌が原因です。 告知をうけて半年後に亡くなるケースが うちは多いです。
お礼
回答、ありがとうございます。 ご長寿でなによりです。