• ベストアンサー

緊急地震速報について

緊急地震速報について 今年1月1日(元旦に)に関東地方に起こりました。 東京でもかなりおおきな地震がありました。 震度は4でしたが緊急地震速報が流れません。 携帯電話からも緊急地震速報がなりません。どうしてでしょうか? 以前ならば警報がなったのですが。 震度が5以上でないと警報はならないのように変更されたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nerikin
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

1月1日14時半の地震なら、深い場所の地震だったからです。 深さ150km以上の深い地震は、気象庁から情報が出されても原則は震度は予測しないことになっています。 震度の推定計算には震源の深さに関する制限があります。

参考URL:
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/Whats_EEW/reference.pdf

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

基本的に多くの速報システムでは最大震度5弱以上の予想でないと警報が出ません。 携帯電話では基地局のある地域となります。 さらに速報システムは随時測定値を分析して地域ごとの正確性を高めているので、以前鳴った地域でも震源地などの関係で揺れが小さい地域では排除されることもあります。 昨年の大震災では多くの測定器が破損し、数ヶ月に渡って計算ができにくくなりました。その結果、さほど揺れない地域でも警報が鳴ってしまっていたのです。 各機関では急ピッチで修繕や新たに設置するなどしてきたので、次第に正確になったから鳴りにくくなったということもあります。 逆に私たちは未だに終わらぬ余震などで揺れに対して過敏な状態が続いているので、驚いてしまい、警報が出にくくなったと感じているのです。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

携帯各社(多分、TV局なども)の緊急地震速報は、気象庁からのデータに基づいて 出されていますが、元々その基準は「最大震度5弱以上が予想され、かつ震度4以上が 見込まれる地域が対象」ですよ。 なので、予想最大震度が「4」だったので地震速報が出なかったのでは? http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/earthquake_warning/index.html http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_naiyou.html

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

PC版緊急地震速報は流れ、 私の自宅(都内)でも、25秒後に揺れを感じました。 気象庁は捉えていました。

関連するQ&A