• ベストアンサー

緊急地震速報について

緊急地震速報についてわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 会社のある上司から各拠点(7箇所に支店や営業所があります)で緊急地震速報が総務で一括で携帯に情報が入るようにしておいてよといわれました。 いろいろと調べてみたのですがよくわかりません。 各地区の緊急地震速報がわかるようなサービスを行っているところはあるでしょうか? 自治体でもやっているところやっていないところがあり、出来れば1つのサービスの利用でわかれば助かります。 困っているので教えてください。 ちなみに今はauの携帯を使っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.5

> 自治体でもやっているところやっていないところがあり、・・・・ 「緊急地震速報」とは、気象庁が出す速報ですね。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%80%9F%E5%A0%B1&lr=lang_ja 自治体でも、気象庁からの速報を受信したものを,転送するようです。 > ちなみに今はauの携帯を使っています。 auの携帯は、対応している機種と、していない機種があるようです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BD%81%EF%BD%95%E3%80%80%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%80%9F%E5%A0%B1&lr=lang_ja auは、アプリで受信するらしいですが、ドコモより数秒遅れて鳴るようです。 ソフトバンクも、最近は対応機種も増えましたが、去年の大震災の時は、対応していなかったらしいですが、夏頃にようやくすう機種対応らしかったようです。 ちなみに、私はドコモですが、ドコモはアプリで動作でなくて、一斉放送の様に速報を出す方式です。 最近は、地震の分析制度が上がったらしく、中部地方では速報ではめったに鳴りませんが、大震災直後から夏頃までは毎日鳴っていました。 > 各地区の緊急地震速報がわかるようなサービスを行っているところはあるでしょうか? 気象庁が出す「緊急地震速報」は、エリア別に出します。 エリア別の詳細は分りませんが、たぶん、都道府県別だと思います。 つまり、地震の影響が大きいエリアに緊急地震速報がでます。 最近は、東北の太平洋岸に地震が多発していますが、影響のないエリア()では速報が出ませんね。 どうしても地震情報の全部を受信したい場合は、ウェザーニュース社の地震速報がいいですね. http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html?fm=MWS_DOOR_toppage 個人向けで有料すが、私もアプリを入れていますが、全国の地震速報がNHKの地テレビ画面と同時に表示します。 (団体向けの契約があるか判りません) パソコンが立ち上がっていれば,全国の全部の表示も可能ですし、一定以上の震度別、または、マグニチュード別にも設定が出来ます。 民放テレビ局の場合は、CMの最中は出ないし、また、影響のないエリアのローカル局は、速報が出ません。 また、ウェザーニュース社の地震の情報には、携帯版がありますが、速報でなく「地震情報」として数分後に各地の震度等を表示します。 ----------------------------- 去年の大震災の2~3日前から,東北の太平洋岸に、震度3か4の地震が多数発生が、私のパソコン画面にウェザーニュース社のアプリが地震速報を表示して、このアプリはうっとうしいなと思うほどでした。 ところが、大震災の発生瞬間に、テレビと、ドコモ携帯と、パソコン)の3つが、同時に鳴り出しました。 テレビ画面は、NHKが速報画面と、テレビ音声も緊急警告音が鳴り、携帯も緊急地震速報が鳴り、パソコン画面もウェザーニュース社のアプリが速報を表示しましたね。 そして、身構えていると、何秒かあとにふわーり、ふわーりと揺れだしました。

その他の回答 (6)

  • selftalk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

はじめまして。  こんな携帯サイトを見つけました。地震情報が載っていますがタイムラグ20分とあるので緊急速報ではありませんけどご参考まで・・

参考URL:
http://ski.digi2.jp/mobile/test/
noname#147184
noname#147184
回答No.6

携帯電話で受信できる緊急地震速報は、通常の通信とは別の方式ですので、それを利用して通知することは不可能だと思います。 緊急地震速報の情報を携帯電話で後から取得できればいい、ということでしたら可能かと思います。 こういった http://www.estrat.co.jp/product.html 機器で緊急地震速報のログを残しておけば良いでしょう。 ただ、基本的に機器に100万くらい、情報量に月額何万かかりますので、十分ご検討下さい。 ただその場所に通知するだけならもっと安い方法がありますが、複数の箇所をとなると無理ですね。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.4

セコム安否確認サービス

参考URL:
http://www.secomtrust.net/service/ekakusin/anpi.html
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

携帯の緊急地震速報は揺れが予想される地域に対し携帯各社から送信されるものですから 対象地以外は流れないし受信できることはできないと思います。 緊急地震速報利用者協議会と言うのがありましたので 各社に問い合わせされてはどうでしょうか? http://www.eewrk.org/eewrk_members-hp/eewrk-hp_katsudo-005.html

noname#224282
noname#224282
回答No.2

うーん、根本的な部分ですれ違ってるのかも。 地区がバラバラの営業所に対して、 「各自、自分の地区に合わせて緊急地震速報を受信できるように」 指示をだしておく、ということでは? もしくは全国どこで地震がおこっても質問者さんが居る事業所で地震速報が入るようにしておけ、ってことかな。 どちらも設定だけの問題のように思えるのですが、私が理解できてない?

参考URL:
http://www.au.kddi.com/notice/kinkyu_sokuho/jishin_sokuho/index.html
kssj
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 指示を出しているものが感覚だけで物を言う人なのでこちらも理解出来かねています。口言えば仕事が終わりという感じです・・ kks_no_genさんの言うことで十分だと思うのですが、自分の意見が通らないと機嫌を損ねる人なので・・・指示をしているものが理解していないと理解してください。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.1

緊急地震速報は、まず携帯自身で対応している必要があります。 対応しているなら、メニューから自動受信するように設定しておけば、利用料・通信量はかかりません。 ドコモ:緊急速報エリアメール http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/ au: 緊急地震速報 http://www.au.kddi.com/notice/kinkyu_sokuho/jishin_sokuho/index.html ソフトバンク: 緊急地震速報 http://mb.softbank.jp/mb/service/EEW/ 緊急速報に対応している機種なら大概、受信するように設定されていますが、対応初期の機種では出荷設定Offのものもあったので、確認してみてください。 (設定場所・確認方法は端末によって違ってくるので、要マニュアル参照。) 緊急速報に対応していない携帯なら、対応機種に買い換えなければ、緊急速報は受け取れません。