- ベストアンサー
1足という単位について
友人と議論になり、結局答えが出なかったので質問させて頂きます。 質問内容ですが、 例えば、靴下等で1足を注文するとします。 その際、1足=片方になりますよね? で、日本国内での靴を1足買うと2本セットで付いてきますよね? 例えばリハビリやロボット等は、一足歩行とは言わず、二足歩行といいますよね? で、1足という単位はどちらが正しいのでしょうか? 1足 = 片方 が正しいのか、 1足 = 両足 を示すのか、 どちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一足という単位は、足に履く靴下・靴・足袋などを言いますから、左右で一対となりますから。右左の分があって、1足です。 両足が無ければ役立たずですから、両足分で一足です。 一足走行や、二足走行は、単位ではありません。片足と、両足を言います。 単位と書きましたが、度量衡単位とは違います。【助数詞】というものを数える単位を指します。 URLが、度量衡にない単位です。覚えて損のない言葉で、知ってれば、物知りと、尊敬されるでしょう。
その他の回答 (5)
- choibaka
- ベストアンサー率26% (18/69)
教養のあるところを一つ。 手袋は、 一双(いっそう)。 両手分です。片手分は売ってくんない。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
靴下は1足で左右1つずつで1足ですよ。靴と同じです。単位としての「足」は2つで1つです。 同じような物にたらこがあります。たらこは一腹で2本です。1つの腹に2本の卵の固まりが入っているから1腹=2本となります。 これと同じ考えで人一人が履く靴や靴下は2つないと意味をなさないし、片方だけ買うことはほとんど無いから一足=2つということになります。 また、2足歩行とか言うのは足の数であり言い換えれば2本足歩行ということです。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
>例えば、靴下等で1足を注文するとします。 >その際、1足=片方になりますよね? なりませんよ。靴と一緒で両揃いです。 大辞林 第三版 (三省堂) によると、 そく [ 足 ]( 接尾 ) 助数詞。両足につける一対のものを数えるのに用いる。 「靴一-」 とあります。 ですから「足」は左右そろった物ということになります。 では、二足歩行ロボットの「二足」はどうなるか。 足には、「両足につける一対のものを数える」という前提があります。 二足歩行ロボットの二足は足の数そのものを指していて、両足につける一対のものを数えているわけではありません。 よって、ここで使われている「足」と靴一足の「足」とは使われ方が違うということになるのです。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
単位での1足はペアの事を指し、それ以外ではひとつの事を差します。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)