• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場について(長文です))

職場の悩み~人手不足とコミュニケーションの問題~

このQ&Aのポイント
  • 長く働いている個人病院での職場の悩みとして、衛生士が引きこもりでコミュニケーションが取れず、仕事のミスも多いという問題があります。
  • 現在の職場では人手不足のため、衛生士が一人しかおらず、仕事がこなせません。そのため、業務を手伝わなければならない受付の仕事に不満とストレスを感じています。
  • 質問者は彼女一人では仕事がこなせないと思い、自分が助手的な仕事をする必要があると感じていますが、その割に給料が妥当でないと感じています。このような状況でどのように行動すればよいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189408
noname#189408
回答No.5

立ち回り方としては 彼女に辞めて貰いたいなら、 自分の仕事だけしっかりやり、彼女が足りないことや落ち度があることは見守っておけば良いと思います。 彼女を雇用し続けるかどうかは雇用主が決めることです。 あなたがフォローしてそれで済んでしまうと雇用側にとっては結局それで良いことになってしまいます。 彼女のやりたいようにさせて、雇用主が危機感を持つのを待つのが良いと思います。 ただ、蛇足ですが、学校出たばかりの新卒の人は彼女みたいな人が多いと思います。 本来ならば職業訓練とは別に社会人としての教育も必要なのです。 そういうマナーや心構えはイチから教える必要があり、 社会人未経験ならば、挨拶にしろ、常識的なことにしろ、最初は何もかもが教えてもらわなければわからないものです。 彼女にはそのへんの指導が行われるべきで、その上で仕事ぶりを評価してあげなければ気の毒かもとは思います。 かといってあなたは職種が違うので、あなたが指導するのも立場的に微妙です。 彼女が素直に注意をきくタイプなら良いですが、いじめと思われ逆恨みされても損だと思います。 ですのでもし雇用側や彼女に意見を聞かれたらあなたの見解を伝える程度に係わり、 成り行きに任せるというのが良いかと思います。

yuckyyucky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が欲しかった答えが全てあるようなアドバイスで、すごくスッキリしました。 自分なりに仕事をする上で最低限のことは教えたつもりですが (挨拶をする、遅刻するなら連絡を入れる、フォローしてもらったらありがとうやすみませんを言う、帰る際には全ての電気・電源を消すetc…) 8ヶ月経っても未だに出来ない(忘れる?)ことが多いので、彼女はもともと気が付かない性格なんだと思います。 最近はこちらが気を利かせて「前もって~した方がいいですよ」と言っても溜め息をつかれたりするので、正直アドバイスもフォローをする気にもなりません。 ですが、病院として回らなくなる=患者さんにも迷惑がかかると思い葛藤しておりました。 院長から何か指示があるまでは、私は見守るだけで手も口も出さないようにします。 自分の仕事をきちんとして、割り切っていきたいと思います。 回答者様のおかげで前向きになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#149221
noname#149221
回答No.4

一通りの注意や心得を叩きこもうとしたが無駄だった、 という状況だと仮定して回答します。 結論からいえば、転職できるならした方がいいです。 件の衛生士が劇的な変化を遂げることはおそらくありません。 少なくとも、質問者さんの立場からどうこうできることは 皆無といってよいです。今後質問者さんがどのような接し方 をしてもお礼を言うことはないでしょうし、自ら率先して 動くこともありません。あるとしたら、上からの有無を 言わさぬ命令か、周りの預かり知らぬ本人の深いところでの 転向によってでしょう。しかし、それを意図的に質問者さん が起こすことはできませんし、そこへ関わろうとすればする ほど心理的な負担は増します。これは人生の無駄です。 基本的に人を変えることはできません。 さまざまな職場に色々なタイプの人間がいます。今回の場合、 理屈を言っても通じない上、情も拒むという極めて厄介な ケースです。直接上手く付き合おうとするのは鍵穴がない ツルツルの板に鍵を突っ込もうという蛮勇に等しく、結局 無駄に終わります。したがって、こうした人間が存在する 場合、摩擦をいかに最小限にするか、もしくはいかに自分に 利する形で付き合うか、ということが重要になります。 ところが、それには周りにもっと人がいて、人間関係が いくつかできうる下地があることが前提となります。基本的に 困った人間への対応てのは、スルーか、他の人間関係を切り貼り するためのハサミや糊として利用価値を見出すか、のどちらか です。しかし人間関係がハナから少ない、というより他の 人間関係が存在しない場合、利用のしようがなく、また、 それしか関係が存在しないためスルーも不可となります。 こういう状況で勤め続けるのは危険ですよ。なぜって、 ストレス発生源からストレスが逃げていくアースがないため、 職場の負の要素すべてが質問者さんに集中するからです。 単に「困ったちゃんがいる人手不足の職場」という表現だと、 この危険さが強調されないため、ズルズルとその場にとどまり 続けてしまうことが考えられます。 繰り返しますが、今の医師、衛生士、受付、という関係 (1人ずつ!?)ではその衛生士と良好な関係を作成維持する のは非常に難しいですし、このままだと間違いなく骨身に 沁みて疲れます。今はまだいいんですが、気付いたら転職のため の気力を作る心の部分が壊れてた、なんてことになりかねません。 職場にいる時間は何があっても耐える、それでこそ仕事、 という理屈がある程度合理的なのは、その職場が(自分に とって)代替不能なほど待遇が約束されている場合だけです。 その場合はそれこそ「仕方なく」ですよね。でも、今回は たぶんそうじゃない。医療事務という職種自体は、比較的需要や 流動性が(相対的に)高いといえると思います。他の職場の 見つけやすさを考えれば、我慢して今の職場で始終ダメ人間に 付き合うのは時間の無駄です。あえて言い切りますが。 無形の損失によって人生を毀損するよりは、もっと前向きな 労力をかけられる場へ移動すべきです。転職活動の手間でさえ、 今の職場での労力と比べたら有意義なものかと思われます。 少なくとも、質問者さんはその衛生士の身内でもなければ 教師でもない、というか上司ですらないんですよ。ですから、 そいつがきちんと働かないことについてストレスを感じる 必要はないんです。それは医院の問題です。 ちょっと真面目なんだな~と思うんですが、見切りをつけるに しろ続けるにしろ、もちょっとサクサクと考えちゃっていいと 思いますよ。頑張って。

yuckyyucky
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 温かいアドバイスに少し楽になりました。 ただ…今はまだ転職は考えていないんです。 近々結婚を予定しておりまして、新生活+新しい職場というのは気持ちに余裕がありません(>_<) でも、最終手段としては今から考えていかなければなりませんね。 そうなんです、真面目というか頭が固いというか… 今までバイトでも他職業で正社員として働いていた時も、チーフや店長といった責任ある立場でしたので、余計になのかもしれませんが楽に考えることが出来なくて… 思い悩んでも自分が続けると決めてる以上、肩の力を抜いていかなければですよね。 ありがとうございました!

noname#227991
noname#227991
回答No.3

本来は「患者さんのために頑張る」のが病院の義務です。 これじゃ政治家の「国民のために頑張る」と一緒ですね。 まあ、それはさて置きその病院の院長初め他の人は何故、その人を注意しないのでしょうか? 質問者さんが悩んでも解決しないし、直接被害を受けているのだから、直談判しましょう。 ストレスも溜まるでしょうし、給料も割に合わないだろうから、転職が最終手段になりますね。 その衛生士の人が全く成長をしていないようなら、企業として決断を下すべきでしょう。 何故他の衛生士が辞めてしまうのかはイマイチわかりません。 その人とが嫌で他の衛生士が辞めてしまうのですか? 衛生士が辞めたくなる環境がその病院にあるのではないかとも思いました。 どちらにしても、質問者さんはものすごく迷惑な状況なので、上司に相談(改善要求)する事が基本的な動きだと思います。

yuckyyucky
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。院長も全て知っており、注意も何度もしておりますが直らず、新しい衛生士が来たら解雇するとも言っております。 ただ、いつになるかがわからない為、今の現状でベストな行動はどういうものかと思い質問させて頂きました。 確かに…病院にも問題はあるかと思います。 院長も自分の仕事以外は全て丸投げですし、見た目も言い方もすごく怖いので、性格がわからなければコミュニケーションが取りにくい人です。 今までのスタッフも院長と人間関係が上手く行ってなかったようで、仕事をこなしはしても良くはしようと思わなかったのか、細かい掃除や整理などは全くしていませんでしたね…私が入社して出来る範囲で処理しましたが… そんな不満や、問題の衛生士に教えてもらったことをしたら間違っていて院長に怒られたたなどが多々あり、辞めて行ってしまいます。 明日から仕事が始まるので、その子と二人きりと考えると憂鬱で… それでも温かいアドバイスを頂き少し楽になりました。ありがとうございました。

noname#158730
noname#158730
回答No.2

>このような場合、私はどういった行動をすればよいでしょうか? それは自分で決めることですよね。 実際、その状況が嫌で辞める人もいる、わけですから にもかかわらず、あなたはその職場に居つづける。 1、今まで通り我慢してフォローし続け、他でストレス解消する 2、彼女にどんどん注意してもっと仕事ができるようになってもらう ところで、職場のあなたの上司(院長、歯科医師、等)は彼女について どう言っているのでしょうか? あなたは上司に直接相談してみたのでしょうか??? >しかし人手不足の為に解雇も出来ず、 >かといって新しい衛生士が入社してもその衛生士が原因ですぐに辞めてしまいます。 だいたい、解雇する権限があなたにあるのでしょうか?? 無いですよね? 新しい人が入社が決まった直後に先に彼女に辞めてもらうこともできるはず しかし、それをしないでいるのは、経営者ですよね? なら、新しい人が辞める理由は、彼女だけ、では無いと思いますよ。 それに、ちょっと嫌な人がいるからと、簡単に辞めてしまえる人間は はっきり言って信用できませんよね? 給与等で不満があるなら、経営者に相談しましょう。 実際に「衛生士」の資格を持っているなら、資格を持たない人より 給与が良いのは、当然ですよね。 >絶対と言っていいほど、 彼女一人では仕事がこなせないと思います。 >私が助手的な仕事をしなければ病院としても成り立たないとも思います。 あなたがどんなに「自分は優秀だ」と思っていても それを経営者が認めなければ意味の無いことです。 職場の他の人がどう考えているのか? あなたに、彼女を変わらせることができるのか? 良く考えてみて 自分の今後を考えて下さい。 あなた自身も「医療事務」の資格を持っているなら 他の職場を探すこともできると思いますよ。 そんなに・・彼女が悪い人間であるなら・・

yuckyyucky
質問者

お礼

説明不足で申し訳ありません。 院長は全て知っておりますし、院長から何度も注意を受けているにも関わらず8ヶ月経っても変わっていないという状態です。 因みに私は主任をしておりますので、院長からの評価はあるかと思います。 新しい衛生士が入社したら彼女は解雇したいと院長は言っておりますが、いつになるかわかりませんので、今の現状でのベストの行動はと悩み質問させて頂きました。

noname#159643
noname#159643
回答No.1

あなたが一人でジタバタしても何も解決しません。 ここに書いたことを、その個人病院(歯科)の院長に相談するしかないです。 できることとしたら、使えない歯科衛生士を辞めさせる方向にもっていくことくらいでしょうか。

yuckyyucky
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 院長にも話はしております。寧ろ院長が辞めさせたい、だけど人員不足の為に解雇は出来ない、と言っている状態なんです。 新しい衛生士が来たらすぐに解雇する、とも言っておりましたが、それがいつになるのかわからないので、今の状態でのベストの行動をいろんな方にアドバイス頂けたら…と思い質問させてもらいました。 説明不足ですみません。

関連するQ&A