• ベストアンサー

大人数の前だと緊張してしまう自分の性格

僕は今中学3年生の男子です。 僕は11月の委員会決めで体育委員になってしまいました。 体育委員の仕事は体育の授業で前に出て準備体操の号令をかけることや 球技大会の司会などです。 しかし僕は大人数の前で何かするのがとても恥ずかしい性格なので体育委員がとても嫌です。 この間、体育の授業があり号令をかけましたがとても恥ずかしかったです。 小学校の時、剣道をやっていて県の大きな大会で選手宣誓をしたり、色んな緊張する場面を経験してきましたが、この性格は直りません。 体育委員が嫌で、毎日学校に行くのも憂鬱です。 大人数のまえで緊張しなくなるコツや、皆さんの考えを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.4

私も小さいころは質問者様のように人前に出るのが恥ずかしくてたまりませんでした。 小学校の学芸会では、そんな私のために台詞がたった一言しかない役をわざわざ先生が振ってくれました。 ただその後、いろんなチャンスをもらって、すこしずつでも大勢の前に立つことに慣れました。 最初は小学校5年のときに予餞会の司会をまかされたあたりですか。 このときは会場の体育館の照明が落とされていて私一人にスポットライトが当てられていましたが、逆に私の側からは全校生徒の顔がよく見えないので話しやすかったですね。 その後も生徒会役員に立候補したりして、大勢の前で話すことに慣れていきました。 慣れればなんてことはありませんよ。 普段、友達に話しかける感じでしゃべってればいいんです。 大人になってからはPTA会長なんかもやらされました。 普通は子供が6年生か5年生のときに会長をやるのですが、私のときはなせが長男が4年生のときに会長の役が回ってきました。 学校行事などで私が大勢の前でしゃべっているのを、子供たちも小さいころから見ています。 なので私の子供たちは大勢の前でしゃべることを別になんとも思っていません。 実際、学校で委員長やら何やらやって、みんなの前でしゃべってます。 大勢の前でしゃべることは、特別なことじゃありませんよ。 気持ちを楽に持ってください。 ご自分で意識するほど、他人はあなたのことを意識していません。

tenazi-w7
質問者

お礼

そうなんですか。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.3

 私の場合3つくらい対策がありました。よく言われる「聴衆をジャガイモかカボチャだと思う」というのは、発表のとき緊張と合い俟った私のツボに入って笑いが止まらなくなったため却下しました。 ●対策(1)しゃべる事を予め20回練習する  要するに口がしゃべる事を覚えるまで念仏のように唱え続けます。頭の中真っ白だろうが、緊張で汗だくになろうがこうなれば関係ありません。 ●対策(2)みんなの中にいる大事な友人1人にだけ説明するつもりでしゃべる  自分が恥をかいてもいいけど、その友人が笑いものになるのは耐えられない、というような友人(彼女?)に対して、誤解のないように大事な話を伝えるつもりでしゃべるという感じです。ちょっと遠くにいるイメージで、はっきり一言一句区切って分かりやすく話すよう心がければ満点です。 ●対策(3)「発表」ではなく「対話」だと思ってしゃべる  発表する事をイメージしながら、友達に話すときにこれじゃ分かりにくいだろって所を分かりやすい表現に直しながらしゃべります。いうまでもなく多少のアドリブが必要になりますが、話を聞く側では自然に話してくれるほうが好意的に聞いてもらえます。四角四面な言い方より親しみが持てるっていうことですね。  対策(1)→(2)→(3)の順に習得しました。  自分の思うことを言葉にする、またそれをみんなの前で話すというのは緊張しますが、成功したときにすごい気持ちいいです。慣れてくると自分の動き・言葉にみんなが従ってくれるようでわくわくしたりします。失敗したときより成功したときをイメージするのが成功の秘訣かもしれませんね。たくさんの人でなくても、大事な話を大事な人にする経験、誰にもあるはずですから、うまく伝えられた経験は質問者様にもあると思いますよ。ファイトです! 

tenazi-w7
質問者

お礼

長文ありがとうございます。 僕は、自分が緊張しているのを周りの人が見て「あいつ緊張してるな」 と思われるのがはずかしいんです。(ややこしいですが)

noname#148593
noname#148593
回答No.2

こんばんは。私は質問者様の年齢を遥かに超えた大人ですが… 私も大人数の前で緊張してしまいます^^; 以前、講演会の司会を頼まれたときは心臓が飛び出るくらい緊張したものです。 足はガクガク、マイクを持つ手は小刻みに震えていました。 あがり症は未だ克服出来ていませんが、場数を踏むたびに多少は改善されていると思います。 きっと私達みたいな性格の人間って必要以上に他人の目を意識してしまうから上がってしまうんじゃないかと思います。 緊張しなくなるコツは慣れるしかないんじゃないかな…^^;

tenazi-w7
質問者

お礼

そうですね、やはり慣れですね。

  • dipanngu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

俺も中学三年で、一年、二年の頃はあなたと同じような状態でした。 確かに人前でなにかやるのはすごく緊張するし、恥ずかしいです。 でも俺は三年生になってその考えは間違っていることに気がつきました。 なので、逆に友達の前に出ることを楽しいことと考えようと思い、開き直って前に立つようにしました。 今でも少し恥ずかしいですが、一年生の頃と比べれば格段に良くなりました。 なので、いっそ開き直ってギャグでもかますことをお勧めします。 あくまでも俺の実体験を語っただけなので、参考までに見てください。 長文の割に大したことを書かずに申し訳ありません…

tenazi-w7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自分も1年の時よりは良くなったと思います。 お互い受験頑張りましょう!!