• ベストアンサー

中2女子です★お年玉について・・・。

お年玉の相場について質問です。 私は今朝 叔父・叔母に4000円いただきました。 祖父・祖母に3000円いただきました。 これってどうなんでしょうか・・・? 血のつながりでいえば祖父母の方が 濃いはずなのに なぜ、1000円安いのでしょうか? 友達に聞くと 「おじいちゃんから1万円もらったょ」 とのことでした・・・・。 本来ならもらえたことに感謝するべき だということはわかっているのですが。 小学生の時から額も変わっておらず 年の離れた妹弟と同じ額です。 不満ではありませんが 中学生のお年玉の相場を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149600
noname#149600
回答No.3

>>中学生のお年玉の相場を その様なものはありません。 祖父母・・年齢が分かりませんが、単にお金がないから・・の様な気がします。 例え幾らであっても、もらえるだけ幸せ・・ですよ。 >>「おじいちゃんから1万円もらったょ」 人は人。 あなたはあなた。 幾ら額が多くとも、有意義に使わなければ、浪費癖がつくだけ。 例え3000円でも使途は工夫次第。 更に言うなら・・ 世の中とは、自分の思うようにはいかないもの。 あるいは、一見不平等・・ しかし、それらを感じたときにこそ、自分が成長するチャンスです。 一万円もらった友達よりもね。 また、この時にチャンスとして成長しなければ、勿体ない。 額で負けた(まあ、勝負ではないが・・不満は生じたので)のに、自分が成長しなければ、その友達に負けたまま。 お金では負けたかもしれないが、人として成長をするなら、お金では代えられないもの・・遙かに価値の高いものを得たことになります。 何事も、考え方次第。 この様な話が聞けるのも・・額が少なかったお陰・・でしょう。 感謝です。 良いお正月を。

tokyoaoyama007
質問者

補足

そうですね。 改めて考えさせられました。 幼少時よりいただいたお年玉は、 すべて母親が回収し、管理しているので 無駄遣いなどは一切ないです・・・。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • negimagi
  • ベストアンサー率58% (28/48)
回答No.8

祖父母の経済状況にもよると思います。 年金のみが収入の老人も少なくありません。 祖父母の立場から孫の数だけのお年玉を用意することは簡単なことでは無いと思います。

tokyoaoyama007
質問者

補足

祖父母は専業農家で 生計を立てており 収入も多いとは言えないのかもしれませんが 祖父母宅はウン千万円の築6年 決して貧乏ではないとおもいますが いかがでしょうか・・・。 丁寧なご回答ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.7

あげる方の経済状況次第だと思います。 まず、あげるお年玉の総予算があり、それを子どもの数で割り、年が離れているなら多少の金額調整かな。 ちなみに私は三人兄弟だったので、ずーっと三人で一万円でした。 きっちり三等分し、最後の一円を誰が取るかで揉めた記憶が(笑)

noname#211894
noname#211894
回答No.6

親戚の数にもよるでしょうね。 貴女は貰うだけなのですが、親のラインではそうはいかないのです。 いとこなどが居れば、そこにも同額が行くのです。貴女の親から。 貴女が一人っ子で、いとこが何人か居れば、それだけで大損です。 また、叔父さん叔母さんは給与所得者 つまりは、まだ働いている人なんでしょう。 祖父祖母は年金生活者なのかな?? つまり、まだお金を稼いでいる人と、お金がもうもらえない人たちの差です。 祖父祖母にとっての1000円は、貴女の1000円と同じ価値があるのです。 貴女にとっての1000円は紙くずですか?

tokyoaoyama007
質問者

補足

>貴女にとっての1000円は紙くずですか 質問の趣旨とずれているのですが・・・。 丁寧なご回答ありがとうございました。

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.5

お年玉をあげなければいけない決まりも、いくらあげなければいけないという決まりもありません。 相場なんてありません。 100%好意です。出す側にそれぞれの考え方や事情があります。 それが気に入らなければお返しすればいいではないですか。 祖父母に「血のつながりの薄い叔父叔母よりも金額が少ないのは不満なのでお返しします。」と。 もしくは「○○さんのおじいちゃんは1万円くれるんだって、いいなぁ。」と催促すればどうですか? 私の場合同じ親等の叔父叔母でも金額が違ったり、父方母方祖父母で金額やいただける頻度は違いましたが全てありがたくいただいておりました。 素直に感謝して、ありがたくいただきましょう。

tokyoaoyama007
質問者

補足

>100%好意です。出す側にそれぞれの考え方や事情があります。 そのことは踏まえた上で質問しています。 >素直に感謝して、ありがたくいただきましょう。 いただいた上での質問です。 丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.4

あげる人の家の財政状況や信念にもよるので、一概には言えませんが・・・ 自分が中学生ぐらいのときは、5000円~10000円くらいだったと思います。 最近の中学生は物入りでしょうしもう少しもらってもいいのではないかと、個人的にはおもいますけどね。

tokyoaoyama007
質問者

補足

私もそう思うのですが もらった額に不満があるわけではなく 他の人はどれくらいなのかなと 思っただけなんです 丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.2

あの~ 金額は、あげる方が決める物であって その金額に文句を言ってはいけません 文句があるなら、それを義捐金に入れてください 被災地では貰えない子もいます 相場あげるとしたら中学生なら3000円~5000円でしょう

tokyoaoyama007
質問者

補足

そうですか・・・・。 丁寧なご回答ありがとうございました。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

お年玉の額の大小よりも、くれたことに対して感謝した方がいいと思いますよ。 祖父母の懐事情があまり良くなく、これが精いっぱいだったことも考えられます。

関連するQ&A