- ベストアンサー
甥&姪のお年玉は・・いつまで&相場 教えてください
おけましておめでとうございます。 今年もお世話になります、宜しくお願いします。 さて、昨日 甥&姪のお年玉は渡してきたのですが、みなさんのご家庭は何歳まで、そして相場はどんな感じですか? 私自身は親の兄弟が多く、お年玉はお互い様で負担になるから・・と叔父&伯母の規定があり、貰ったことはありません。 私には実姉が2人、主人に姉が1人います。それぞれに子供は2人、現在中学生~高校生まで計6人います。私は結婚3年目、まだ子供はいません。 私は、中学生まで3000円、中・高校生5000円、大学生10000円と考えており、そのように今年も渡してきました。高校生に5000円はちょっと少なく感じますが、お年玉って気持ちのものだし、我が家にすれば共働き(私はパート)といえども計6人分はちょっとした負担でもあり、いずれ私に子供ができた際親側の負担にもなるものだし・・と迷いましたが、そう思っていますが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それぐらいがちょうどよいと思われます。 それどころか、実子・孫ではない子に一万というもの多い気がします。 経済的に余裕があるのならもっとあげてもいいとは思いますが、負担になるのならしょうがないです。 5000円じゃ少ないって言っても、他の親戚にもいただくでしょうから気にしなくていいと思います。 高校生はもうバイトできる年だし。 あげる年齢は、とりあえず20まで。 経済的に負担なら18まで、余裕があるなら社会人になるまで(もしくは24まで)といったことろでしょうか。
その他の回答 (1)
- byu02371
- ベストアンサー率15% (22/139)
私の両親の場合になりますが、その子が就職するまでは、あげていました。高校から、専門学校にいってから就職したりしましたので、年齢はバラバラでした。私も就職してからは、私から言うと「いとこ」になるのですが、親の渡す金額と同額を私と弟と連名で、現金ではなく、商品券で渡していました。
お礼
ありがとうございます。 ちゃんといただいた分のお礼として、いとこの方に「お年玉」してみえるのですね。 私は現在子供がいませんが、早く授かるようにとみんな心配し、待ち望んでくれてます。そのような状況なので、きっと子供ができたらできたで可愛がってくれると思います。 その家それぞれの考え方があるかと思いますが、来年のお正月までに実姉に聞いてみようかと思ってます。
お礼
ありがとうございます。 私の実姉(私は3姉妹の末っ子ですので次女)が実姉(長女)の息子(高校生)にお年玉として1万円包んでいることが、昨日わかりました。 姉(次女、長女)ともに子供は2人、しかも年齢は近く、お互いさまの部分もあるからでしょう。次女については甥&姪は計3人ですので、私との立場も違いますので、気にはなるものの許されるだろうと考えています。 「もとをとる」とかそんな気持ちはありません。やっぱり甥や姪はかわいいものです。自分にできる限りのことはしてあげようと思いますが、正直先のことを考えると・・特に年末年始、何かといりようです。あげる年齢は私も成人までかな~とは思ってましたが、仮に成人まであげるとして、高校を卒業すればお年玉もやっぱり1万円必要かと思いますので、1万x6人分+帰省にしても手ぶらではいけませんし、いろいろつきあいもありますので計10万!・・正直かなり痛いです・・。兄弟の多いお宅については、もっとすごい状態かもしれませんが、みなさんはそんな出費をされてるのかな??とか思いまして。 来年のお正月までに、一度兄弟間で何気に話してみようかな??