• ベストアンサー

母の死後、もし借金があったらどうしようと心配です。

父はすでになく、70歳の母が亡くなって1ヶ月半ですが、母名義の通帳を解約し、生命保険の請求を出しました。 通帳を見たら、何年も前から、毎月10万円程度のATM出金があり、何に使ったかは不明です。 家には入れていなかったし、年寄りが一人で使用するには大金です。 もし、何ヶ月か経ってから、母の借金を払えなどと届いたらと思うと心配です。 どうすればよいでしょうか。 通帳分と生命保険分とはどうすればよいのでしょうか。教えてください。 兄弟は、協力的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149362
noname#149362
回答No.4

口座 (通帳) の解約が単純承認 (財産の処分行為) にあたるかどうか、が焦点のようですね。 参考 URL には、「〔前略〕仮に被相続人名義の預金口座を解約して現金を受け取ったとしても、それを一切使わずに保管しておいた場合には法定単純承認には該当しないと考えられます。」と書かれています。 一方、「ただし、預金口座を解約しても使わなければ絶対に大丈夫ということはありません。債権者も回収に必死なのです。」とも書いてあります。 絶対に言い分が認められるとは言いませんが、裁判所の「相続の限定承認の申述」 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_14.html の「書式記載例」の「現金・預貯金・株式等遺産目録.pdf」には預金の金額欄があり、ここを記入してから限定承認の申述を行う順序になっていることを理由に、「限定承認の手続き前に相続財産の明細を1円単位で記述する必要があると思い、解約によって利息分を含めた金額を明らかにしただけであり、相続財産は一切処分していない (債権者からの申し出があれば即座に支払う準備がある)」というような説明を家庭裁判所に対して行えば、今からでも限定承認が認められる可能性が充分にあると思います。 まずは家庭裁判所に相談されることをお勧めします。私も相続に関する件で家庭裁判所に電話相談したことがありますが、意外と親切な対応でしたよ。

参考URL:
http://souzoku-houki.com/yokin.html
rc-991
質問者

お礼

ありがとうございます。 心配は変わらずとも、 一条の光がさしたような気がしました。 法律には、右も左もわからないので、 おかげさまで、 一歩前へ進めそうな気がします。 ただ、楽観はできないということですね。 どんなことでも他に参考になりそうなことがあれば、 教えてください。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

もうすでに、単純相続を行使してしまいましたから、相続放棄しても、債権者から相続放棄無効の申し立てを受ける可能性があります 覚悟を決めるしかないですね   多額の借金があると決まった訳ではないし 杞憂であることを祈るしかないでしょう

rc-991
質問者

お礼

ズバッとした回答ありがとうございます。 浅はかな自分が情けないです。 心配で何も手に付かないようです。 何か方法は残っていないのでしょうか。 ありがとうございます。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

生命保険は、受取人指定してあるのでしたら相続財産と関係ありませんので、問題ありませんが、母名義の預貯金解約は、相続財産の処分行為ですから、単純承認してしまっています。 家裁で相続放棄、限定承認が受理されたとしても、債権者は債権が満足されない限り、あなたの行為を覚知して、裁判にて単純承認したものとして、全額返済を求めるでしょう。

rc-991
質問者

お礼

詳しく説明いただき、ありがとうございます。 自分の確認しなかった行動を後悔します。 大変詳しい方のようですが、何か良い方法はないものでしょうか。 できれば、ちょっとでも救いになるようなことがあれば、助言願います。 本当にありがとうございます。

noname#227567
noname#227567
回答No.1

限定承認するのがいい。  単純な相続放棄という手段もあるものの、もし「埋蔵金」があったらそれも放棄することに なるから、そっちでするのが「マシなはず」でしょう

rc-991
質問者

お礼

ものすごく早く回答いただき感謝いたします。 初めて質問をさせていただいたのですが、感動しました。 ありがとうございます。