- ベストアンサー
前への進み方 困った。
先日もこのカテゴリーにてご質問させて頂きました。 その続きですが、都市計画道路予定地(全てかかってる)を知らされずに土地付き一戸建て住宅の契約をしました。これから建築確認を出すところまできました。(現在更地) 前回の質問時に、みなさんの回答を参考に 建設局 宅建指導課(行政)弁護士先生等に行って相談してきました。また、不動産業者の態度が悪く 大変立腹しておりますので、契約解除を申し出ようと思い始めてましたが、家内が「設計も気に入ってるし新しい家に住みたい」と譲らず困っております。簡単に「値引してもらってきちんと工事してくれるならよい」と言います。 そこで私も今一度 家内の言うことを聞いて 只今中断してる交渉を再開したいと思いますが、今から建築を開始するのに値引交渉をしたら 下請け工務店まで影響が及んで「手抜き工事」が心配です。また、どの程度値引を求めるのが妥当でしょう。あまりにもかけ離れた額を要求しても前に進めないので。 結論として「落としどころ」が「ここに住みたい」なのでどのように進めるべきか困ってます。 皆さん宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは どうも人事ではない気がして、またでしゃばってきました。奥さんにそういわれると弱いですね。やはりお父さんとしては、家は家族の幸せのために購入するのですから、最愛の奥さんにここに住みたい、といわれればさぞお困りでしょう。無責任に第三者が勝手なことばかりいえませんが...。 やはり奥さんは目先のトラブルからとにかく逃れたい、というお気持ちで一杯なのでしょう。せっかく夢を膨らませていた新居がこんな風になってしまい、とても悲しいのです。その夢を壊したくない、と思いつめているのです。ですので問い詰めるのではなく、やさしく話してあげてください。 家とは、これから数十年の付き合いです。これから何十年もローンを払い続け定年(60歳頃?)になる頃、突然立ち退いてください、といわれたらどうしますか。年取ってからの引越しは、地域に愛着などもわき簡単ではありません。逆にお子さんが中学、高校といった感じやすい年頃に立ち退きを迫られても、転校を伴えば教育問題やいじめやなどがあり大変です。いくら保証金を積まれても、代替地が今の条件以上である保証はありません。さらに昨今テレビでも取り上げられていますが、不況のあおりを受け、住宅の手抜き工事による問題が増えています。シックハウスなども心配ですね。今回の不誠実な不動産屋に工事をまかせて、信頼できますか。また将来問題が発生したときに、親身になった対応をしてもらえるでしょうか。 今ここで契約をすると、上記のリスクを確実に抱えることになります(勿論、多額の住宅ローンも)。不満な状態のまま、立ち退きという時限爆弾を抱えたまま、住んでいくことになります。それでも本当にいいのか、を納得できるまでやさしく話してあげてください。 なお下のレポートは東日本不動産流通機構という不動産業界のデータベースのものですが、不動産成約件数は増えています(金利底打ちと住宅取得控除減額論が原因でしょう)が、価格は依然として下落が続いています。つまり若干の金利上昇はあったとしても、まだまだ景気は悪く、優良不動産物件はこれからもたくさんでてくるということです。 http://www.reins.or.jp/ 市況トレンド、月例マーケットウォッチ、一戸建て(1ページ目の下グラフを参照) それでも「ここがいい」という家族の結論になれば、もう仕方ありませんね。値引きの交渉に進むしかありません。でも値引いてくれるとは限りませんよ。相場もよく分かりません。また下の方が懸念されているように、値引き額を手抜き工事で回収されるかもしれません。ですのでこのような案件に詳しい建築士や、先日もご紹介したような不動産や建築の専門家をこちらで選んで、間に入ってもらうことをお勧めします。金額はおそらく10-20万円程度でしょう。 http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Design_Arts/Architecture/Buildings_and_Structures/Houses/Defective_Houses/ http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/subject/msub_keiyaku.htm そして建築に先立ち、仕様書や地盤の強度試験結果などを出させ専門家にチェックしてもらいます。さらに工事中少なくとも3回(基礎工事、家屋建築中、工事終了後)は、第三者(その専門家)に床下から屋根裏まで検査をしてもらい、仕様書と異なる点は「無条件で対応する」などの約束を書面で取り付けることを強くお勧めします。また業者が住宅性能保証制度(http://www.ohw.or.jp/)等に加入していることも、確認しましょう。 ご同輩として、ご苦労をお察しいたしますが、なげやりにならずご家族の幸せのためどうぞ頑張ってください。
その他の回答 (3)
- sekimae
- ベストアンサー率58% (126/217)
金額にずれがありました。私は以下とは何の関係もありませんが、以前雑誌で読んだことがあります。ここの全部お任せ一式パックだと70万だそうです。ちょっと高いですね。でも物件選びから残金受け渡しまで一緒に立ち会ってくれ、その後7年間相談に乗ってくれるそうです(物件は決まっているのだからもう少し安いかもしれません)。70万は、欠陥住宅をつかまされるよりは安いのかも。(もう一声安いとよかったのですが) http://www.sakurajimusyo.com/marugotok.html また一般の一級建築士に、チェックだけを頼むと10-20万という話はテレビで見ました。ですのでこれもケースバイケースですね。でもチェックは最低3回、できれば4回以上やった方がいいようです(あなたは可能なら毎日)。これも最初に第三者の建築士にチェックしてもらうことを、不動産屋に了承させておかなければいけません。 なおあなたが毎日のチェックで気づいた点などは、現場監督に言ってください。個々の作業員は下請け工務店の人で何の権限も責任もないのです。また必ず日付を入れ、後で証拠として残るような形(FAXなら写真や図面なども記入できますね)で営業担当者にも渡し、電話でも確認したほうがいいです。現在は人件費削減で、一人の監督が何件も掛け持ちでやっているそうで、あなたの現場にいつでも必ず監督がいるわけではないからです。 こちらは25万円ぐらいです。 http://ktk.ne.jp/menu.html 同じくらいか。すごい情報量です。 http://www.ads-network.co.jp/ NPOなので安いかも。 http://www.kenchiku-gmen.or.jp/ さがせばもっとあると思います。やはりプロが味方になりサポートしてくれると、心強いものです。多少費用がかかっても、専門家に依頼されたほうがいいと思いますよ。がんばってください。
お礼
何度もありがとうございます。 相変わらず 私と家内との意見は平行線です。 どうやら二人とも納得のいく答えが 見つかりません。 こうなったらこういう状態だと、不動産担当者に伝えてみます。 その上で上記お教え頂いたところなど 考えてみます。
- greensnake
- ベストアンサー率48% (229/473)
「不動産業者の態度が悪い」ことは、値引きの対象にはならないでしょう。態度が悪いと感じるかどうかは、主観的なものであって、いわば感情論に過ぎないからです。 一方、「不動産業者の瑕疵」または「不動産業者の過失」があった場合には、それを理由に値引きを迫ることは合理的根拠があることだから、交渉の余地はあるでしょう。 しかし、たちの悪い業者の場合、合理的な理由があったとしても、値引き分を、ご懸念の通り、建築のレベルを落とすといたことで処理されてしまう可能性が高いように感じます。 値引きさせるのであれば、家の建築に際して、建築家に設計監理を依頼する方法もありますので、検討してみてはいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます。 過失を認めましたので、その分は交渉余地があると思いますが、今度建築レベルを落とされるのではと 心配です。その辺をよく伝えて交渉の材料にしてみます。行政の宅建指導課の方も 今から建築なので 一概にその業者に対し指導を行うのも 私にとって有利とは言えない とおっしゃてました。
こんばんは。 前のご質問を読んでいないので状況がよくわからないのですが、「設計が気に入っているから住みたい」ということなら、違う場所に土地を買って、同じ設計(といっても、土地の広さ・形状によって若干違ってしまうでしょうが)の家を建ててはいけないのですか? そこまでその土地にこだわる理由がわかりません。 契約解除してしまったほうが、すっきり片が付くように思うのですが。
お礼
ありがとうございます。 友人知人に相談すると、やはり おっしゃるようなことをほとんどの方がそう言います。ですが、いろいろありまして そうはいかないのでここにおたずねしました。
お礼
何度もありがとうございます。 >仕様書と異なる点は「無条件で対応する」などの約束を書面 この方法を頂きます。 >金額はおそらく10-20万円程度でしょう。 やはりその程度ですか?4千万近いの物件なのに 住宅性能保証制度に加入されてるかも調べてみます。 とりあえず、一つずつ進んで見ます。