• ベストアンサー

外付けのハードディスク、認識しない? 困りました。

パソコン作業中、突然、外付けのハードディスク、マウス(コードあり)が認識されなくなりました。パソコンには詳しくないのですが、いろいろ探っていくうちに「USBデバイスが・・・・、unknown、未接続・・・・、コード43」という内容が出てきました。この程度の内容しかわかりません。再起動しても同じです。年末年始、このハードディスクのデータで作業する予定だったので大変困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

これだけだと良くわかりませんが、USBハブを使っているわけでは無くて本体のUSB端子に接続しているのでしょうか。HDDもマウスもですよね。 ドライバーの不具合かUSBそのものの故障かですが、メニューからかコントロールパネルの中に、コンピューターの管理というツールがあります。 それを立ち上げるとデバイスマネージャーと云うのがあるので開きます。ユニバーサルシリアルバスコントローラーという項目を開くと三角のびっくりマークになっているかもしれません。 それをえらんで右クリックでドライバーの更新をします。ネットには繋がった状態でです。 更新されて正常に戻れば問題無いですが、だめなら、右クリックで削除を選びます。 その上で再起動(しなくても認識するかも)して認識できればOK。それでも駄目なら重傷です。

yoshiman
質問者

お礼

ありがとうございます。重傷のようです。

その他の回答 (2)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (992/1825)
回答No.3

デバイスマネジャーでUSBデバイスのところにびっくりマークがついているものがあったら削除して再起動というのはどうですか? マウスが使えないとデバイスマネジャーに到達するのはややこしいですが、キーボードでできます。(キーボードも使えないならお手上げ) キーボードの「ウインドウズボタン」を押し、スクロールキーで「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」を開きます。 コンピュータの管理で、デバイスマネジャーを選択し、Tabキーで右のウインドウに移動します。USBデバイスに問題があると、USBコントローラが展開されていると思います。びっくりマークがついているデバイスがあったら、「DEL」キーで削除し、PCを再起動します。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

どんなPCなのか書いてありませんが、 BIOSのレガシーUSBサポートがDisabled(無効)になっているなら Enabled(有効)に設定して試してはどうでしょうか。

関連するQ&A