• ベストアンサー

外付けハードディスクが認識しません。

先日、↓こういうパソコンを買いました。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&sn=55&vn=1&lf=0 元々使っていたパソコンが壊れたため、上記のパソコンを買いました。 そこで、前のパソコンで使っていた外付けハードディスク(USB)をそのまま使おうと思ったら、全然認識してくれません。 差したままパソコンを再起動すると認識して使えるようになります。 USBポートには問題ありません(USBメモリを差したら普通に認識しました)。 ちなみに、外付けハードディスクのメーカーはIODATAです。 原因としては何が考えられるでしょうか? また、改善するにはどのようにすればよろしいでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんにちわ PC買い替えですか、いいですね。 デバイスとして認識がおかしいとの事ですね。 WINUPデートはしました? 以前使用物とたぶん細かいプログラムのバージョン違い等が不適合の原因の可能性が大きいですね。 デバイスドライバからUSBHDDのドライバの再インストール等をしてみて下さい。 直るといいですね。頑張って下さい。

bc_sprint
質問者

お礼

だいぶ遅くなりました。 USBHDDのドライバの再インストールを行ったら正常に起動しました。 ありがとうございました。

bc_sprint
質問者

補足

こんにちわ。 WindowsUpdateは行っているつもりですが…。 以前のパソコンから一気に性能アップさせたんで、そこのあたりの不適合かもしれませんね。 USBHDDのドライバの再インストールは帰ったらやってみます。 なにぶん今は会社なもので(大汗) 回答はまた後日ということで。

その他の回答 (4)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.5

USBは本来パソコンが完全に立ち上がってから認識されるものだったのです。 そんな時はおかしくなればパソコンも立ち上がらなくなります。 現在でも未だそんなのがありそうですね。 そんな時は外付けHDDの電源を切っておいて、パソコンが立ち上がってから電源を入れる様にすれば良いのです。 私のパソコンもそんな感じですので、外付けHDDの電源は全て切っております。 貴方の今のパソコンの立ち上げ方をしているとパソコンが壊れる危険性があります。 また外付けHDDを何時も電源を入れておく必要のあるお仕事でもしておられるのでしょうか?。 必要のない時は電源切っておく方が長持ちしますよ。

bc_sprint
質問者

補足

私の使っている外付けハードディスクは電源ボタン(?)が付いていないやつで、USBをパソコンに差せば自動(?)で外付けハードディスクの電源が入るというやつです。 ↓これです。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/ Ace1さんの仰る通り、私もいつもは外付けハードディスクはパソコンに接続していないようにしています。 それと、質問文には書き忘れましたが、新しく買った(以前のもそうですが)パソコンは自宅で使っているやつで、そのパソコンでは仕事関係の作業は一切行ってはおりません。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

WindowsXPでしょうか? もしXPならば、"マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→管理→ディスクの管理"で、ドライブの中にドライブレターの割り振られていないドライブがあったら、ドライブレターを割り振って下さい。これで直れば良し。 前のコンピュータに繋いでいた時に、セキュリティを掛けていませんでしたか? 下記を設定していたら、他のパソコンではアクセスできません。 "HDDロック : ディスクロックツール。ハードディスクを丸ごとロックし、設定したパソコン以外で利用できなくする機能です。ドライブが盗難されてもデータを読み出せませんので、盗難・紛失による情報漏洩の防止に役立ちます。Ver2.10よりWinnyの起動ブロック機能を追加しました。「HDDロック」の詳細とダウンロードはこちら。※コンピュータの管理者(Administrators権限グループ)のアカウントでWindowsにログオンしてインストールいただく必要があります。"

bc_sprint
質問者

補足

OSはWindowsXPです。 ディスクの管理ですか。これも頭に無かったです。帰ったらやってみます。 ちなみに、以前のパソコンの時はセキュリティは掛けていませんでした。

回答No.3

前の方の仰るように、まずはWindows Updateを試しましょう。 それでもダメな場合は、お買いになったPC(のUSBコントローラ)とHDDとの 「相性」の可能性が高そうに思えます。 往々にして、USBの相性問題の時はPCとデバイスとの間にUSBハブを挟むように 接続すると、上手く動作することが多いようです。 ただしハブを経由する分、速度がやや落ちるのは致し方ない所でしょうか。 ハブは安物でも何でもいいので、一度試してみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wakeari/
bc_sprint
質問者

補足

前の方の補足にも書きましたが、WindowsUpdateは行っているつもりです。あくまで「つもり」なんで、できるだけ最新にしてみます。 USBハブを経由するのは全然頭になかったです。 早速今日ヨドバシに行って買って(1,000円くらいで買えるみたいですね)試してみます。 今回はヨドバシで買うつもりですが、「わけありショップ」。こんな所があったんですね。全然知りませんでした。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

電源AUTO止めて、マニュアルONで起動前から繋ぐのが最善策。 もしくは、USB外付け電源入れ、しばらくしてから起動完了したPCに 繋いでみる。(外付けの電源ヘタりには有効) それ以外なら、外付けハードディスクバラしてケース新調する。 主に外付けユニットの電源消耗とUSBコントローラの相性が多い。 消耗なら、USBポート何回も抜き差しするとUSB1.1として認識する 場合もあります。

bc_sprint
質問者

補足

USB外付けハードディスクを差して再起動すれば問題ないので、常に差しっぱなしにしとけばいいんですが。 外付けハードディスク自体の消耗も早まると思いますし。 バラすのはちょっとリスクが大きいですね。まあバラした事無いんで何とも言えませんが。 やっぱり相性の問題なんですかねぇ。以前のパソコンもドスパラだったんですが(関係無い?)。

関連するQ&A