- ベストアンサー
PCが終わらない・・・
ノート型PCの「シャットダウン」をクリックしても終わらなくなりました。へのカッパで画面は明るいままです。無理矢理に電源を切ってもよいものでしょうか。分かる方は教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 機種はWindows7です。仕方なく夜間はスリープや休止状態にしていました。 > 朝は早く立ち上がってよかったのですが、長いことこれを続けると何か障害が出るでしょうか。 長いことこういう状態で使用していると、プログラムやOSに不具合がない場合は良いのですが、不具合があったときに、正しく終了処理をしないときは、最悪パソコンが起動しなくなるといったことを引き起こす可能性があります。 出来れば、一日の終わりは、電源を切るで終了するようにすると、問題も発生することは少なくなります。 > 「タスクマネージャを起動する。」これはどこから入っていく物でしょうか? Windows7の場合は、やり方は、下記を参照してください。 Windows 7でタスクマネージャーを起動する3つの方法 http://win7.jp/hk7v1044.htm Windows XPの時は、タスクマネージャーで、シャットダウン→「コンピュータの電源を切る」が出来たのですが、Windows 7ではメニューがありません。 よってそれ以外の、 「アプリケーション」「プロセス」で、「タスクの終了」や「プロセスの終了」を試す ことになります。
その他の回答 (4)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> 無理矢理に電源を切ってもよいものでしょうか 電源ボタンを長押しして強制終了のことだと思います。 出来れば最後の手段にしてください。 その前に下記の方法で出来るだけ、パソコン自身で電源を切るようにしないと、I/Oの完了待ち合わせという重要なタイミングを取り電源を切らないと不具合発生の原因を作ってしまいます。 コンピュータ一般で一番大事なことです。 Windowsの種類が記載されていないため、XPの場合を仮定して記載します。 タスクマネージャを起動する。 タスクマネージャのシャットダウン→「コンピュータの電源を切る」を試す。 それでも切れないときは、「アプリケーション」「プロセス」で、「タスクの終了」や「プロセスの終了」を試す。 それでもだめなときは、これら、「アプリケーション」「プロセス」をメモしておき、電源ボタンの長押しして強制終了してください。 強制終了させたときは、できるだけ早く、Cパーティションのエラーチェックをしておくことをお勧めします。 正しくプログラムを終了していないアプリケーションなどがあったと思われます。 それらの後処理をしておくと、パソコンの安定した運用を続けられると思うからです。
お礼
丁寧なご教示をありがとうございます。 「タスクマネージャを起動する。」これはどこから入っていく物でしょうか? ド素人で済みません。
補足
機種はWindows7です。仕方なく夜間はスリープや休止状態にしていました。朝は早く立ち上がってよかったのですが、長いことこれを続けると何か障害が出るでしょうか。
終了して再度起動しても同じ症状ならセーフモードから入ってシステムを修正する それでもダメならハードの故障の可能性もある 何にしても切らないとどうしようもないけど
お礼
ご教示をありがとうございました。
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
最も簡単なのが、電源ボタンを「長押し」と言う方法です。 約4秒以上押し続けていると安全に電源が切れます。
お礼
素早いご教示をありがとうございました。
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
今回のようにどうしようもない場合は やむを得ず電源ボタンを長押しして強制終了してもかまいません。 正常な終了ができる場合は、 故障の原因となるのでこのような切り方は行わないでください。 あくまで緊急避難的に行うのは問題ありません。 なお強制終了した場合、 次回起動時に勝手にディスクチェックが始まるばあいがあります。
お礼
素早いご教示をありがとうございました。
お礼
「Windows 7でタスクマネージャーを起動する3つの方法」の12は無効(反応せず)でしたが、3で出来ました。こんな方法があるとは今まで夢にも思いませんでした。以前なら無理矢理切っていたと思いますが、少しずつ不具合をつくる原因になっていたのかも知れません。 この度は、どうも大変ありがとうございました。