• ベストアンサー

ぷよぷよ 著作権 フリー 公開

対戦できる、ぷよぷよを作ってフリーで公開したいのですが、その場合著作権などはどうなるのでしょうか? 公開してもいいのでしょうか・・? ちなみに言語はc#です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.1

どういう意図の質問でしょうか?あなたが、他人の著作物を全く参考にせず独自に開発したプログラムであれば、著作権者はあなたです。どうするのも自由。 「ぷよぷよ」は登録商標のようなので、それに似た名前を使ってはいけませんが、それは著作権とは別の話です。 知的財産権って、いろんな種類がありますよ。 プログラムだけでなくキャラクタデザインも何も参考にせず独自に作らないといけないし(意匠権の問題)。 あと、ゲームのルールに著作権が適用されるかどうかは多分グレー。モバゲーとグリーで裁判やってるはずなのでその決着で黒か白かわかる。

westernedlocked
質問者

補足

あの、4つ揃うと消えて、連鎖を繋げれば繋げるほど相手にたくさんの邪魔ぷよが降るルールです。 「ぷよぷよ」とか「ぷよ」という言葉を使わなければ大丈夫なんでしょうか? 難しいんですね・・。

その他の回答 (2)

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.3

こんばんは http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7506/gamepat.html 特許に触れてしまう可能性も考慮しなければなりません。 上記ページの落ちものの項のように、ぷよぷよに関してもなんらか特許が取得されている可能性があります。 株式会社コンパイルの特許を特許庁のHPで調べてみてはいかがでしょうか。 (蛇足ですが、ゲームのキモをどこかから借りてきて作ったゲームを公開して、幸せな結末を迎えた例はあまり無い気がします。勉強のために、既存の作品の見た目から構造を考えて形にしていくのは効果的とおもいますが) 以上、参考になりましたら幸いです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

およそ #1 の通りだけど, 「ルール」に関してはおそらく著作権法による保護の対象とはならないでしょう. 「言葉によってルールを記述したもの」であるルールブック (や説明書) などは著作物として保護の対象たりえますが, 「ルールそのもの」は単なるアイデアであり著作権法の保護対象にはなりません. ついでにいうと「スポーツのルールは著作物じゃない」という司法判断もあるので, 「ゲームのルールにはスポーツのルールとは違って著作物とみるべき『何か』がある」ということでなければ「ルールそのもの」を著作物とするには無理があると思います. もちろん「ぷよ」という言葉は避けるべき. この言葉を使っちゃうと, どうしても「ぷよぷよ」を連想させちゃうからね.

関連するQ&A