• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職について)

転職活動中の20代後半女性が困惑するブラック企業への転職

このQ&Aのポイント
  • 就業中の会社の内情が明らかになり、困惑している転職活動中の20代後半女性。社長の気分屋さや離職率の高さによる不安から、早めの転職を考えているが、ブラック企業の選択を2度繰り返してしまった経緯もあり、どう判断すべきか悩んでいる。
  • 求人情報はハローワークを避け、面接で会社の離職率について質問するなどの対策は講じているが、現在の会社では離職率の事実が隠されていたという。定着率の良い企業を見極めるためにはどのような方法があるのか、アドバイスを求めている。
  • 精神的に疲れ果てた状態のため、何もかもが信じられなくなってしまっている転職活動中の20代後半女性。ほかの方が紹介してくれる求人情報など、信頼できる情報源を探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.3

定着率の良し悪しはなかなか見極めるのは難しいですよね。 また、定着率の良い企業は求人の必要自体がなかなか無いですから、求人サイトや広告でなかなかお目にかかる事も少ないですよね。 会社が順調に伸びていて、事業拡大等で人が必要になったタイミングとかに出会うしかないですよね。 基本的に転職にはリクルートエージェント等を使って、色々情報を聞きながら活動する方がハローワークを使うよりもずっと良いですよ。 そういったエージェントには不動産の様に隠し物件もありますので、そんな中に良い企業の求人があるかもしれません。 頑張ってください。

o888o88
質問者

お礼

そうなんですよね... 上にあげた会社も寿退社とかなんかの欠員と言われて入ったんですが、入ってみるとそれは大分前に辞めた人の話でその間に何人も短期間で辞めていった人たちの作成データの残骸が見つかって、、、問題アリの会社だったんだってやっと気づいた感じでした。 そうなんですね、今日ハローワークに行ってみたんですけど何だか頼りないモンでした。 全体の求人も頻繁に出している企業がやはり多いようでしたし。 なんせ運が悪いのでとりあえず予防線張って頑張ります!!

その他の回答 (2)

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.2

定着率の良い会社は、辞める人も少ない訳ですから、そもそも中途採用の求人があまり出ないんですけどね(苦笑) なので、よほど質問者様が優秀な方なら別ですが、一般的には中途で優良企業に就職するのは難しいのではと思います。 ただ、質問者様がお勤めの会社は投稿を読む限りでは、問題ありの職場のようですし、個人的に辞めるのもやむを得ないと感じます。 優良とまではいかなくても、もっと職場環境が良い会社はありますしね。 …で、今後の転職活動ですが、定着率の良い企業の見極め方は難しいですが、常に求人を出している企業は離職率が高い可能性があるので注意が必要だと思います。 あと、今は利用されていないハローワークを上手く活用するのも方法の一つです。 これは、ハローワークの担当者にもよるのですが、その会社の離職状況などについて教えてもらえることがあります。 実際に私も求人の出ている会社について色々と教えてもらったことがありますよ。

o888o88
質問者

お礼

そうなんですよね... 円満退社の欠員補充を狙うか事業拡大の募集の二つになるんですけどそれはちゃんと分かるのって入って1ヶ月してから位ですしね。 別にブラック企業にあがっている会社で楽しく働いている人も周りにはいるわけで、仕事で楽さや楽しさだけを求めてるわけではないんですけど、普通位の経験値しかないので普通位にストレスがかかって普通位の給料がもらえる所で全然構わないんですが、中々そこに当たりません、こうなってくると運なのかなと思います。 ハローワークは求人の掲載頻度は教えてくれましたけど、何だかあまり使えないかなと思いました... アドバイスありがとうございます。

  • 33411211
  • ベストアンサー率41% (68/163)
回答No.1

今勤務している会社は確かに辞めた方がいいかも知れませんね。自分にあったいい会社を見つける方法は難しいと思いますよ。 ある程度の規模の企業なら風通しのいい会社か悪い会社がわかる場合もありますが、小規模企業なら解らない場合が多いと思いますよ。20代後半ならまだ若いじゃないですか。 ハローワークだけでなくパソコンや携帯電話の求人サイト、求人誌なども使って就職活動するを繰り返して自分に適した仕事を探すしかないのではないですか? 多少の妥協も必要でしょう。完璧に自分にあった企業はないでしょうからね。

o888o88
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。 とりあえず自分の経歴汚したくないので試用期間で退職します。 時期もあると思うので、長い目で見てゆっくり探してみます。

関連するQ&A