• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苦情電話、苦情メールについて)

障害者就職中に受けた苦情メールと苦情電話について

このQ&Aのポイント
  • 障害者で就職している私が養護学校に仕事の不満を理由に苦情メールを受けました。
  • さらに、ハローワークの障害者窓口にも苦情電話がありました。
  • しかし、養護学校への苦情メールやハローワークへの苦情電話の行為が犯罪になるかどうかは別個の問題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eggin
  • ベストアンサー率42% (166/395)
回答No.3

はじめまして。僕が思うのは、この会社悪徳業者ですね。 まず、障害をお持ちの方を雇用すると補助金が出る地域もあるようなので雇用した。 でも、mikuni0723さんが失敗をすると補助金の利益が消えていく。 もしかしたら補助金よりも失敗の方が多いのでこういう事をしているのかと思います。 さらに30万円慰謝料というのは、簡易裁判という制度があり、原則1日で終結します。 その慰謝料の上限額が30万円なのでこの金額を提示しているのだと思います。 もし、これが続く様であれば、1度無料の法律相談に先生と一緒に行ってもらうか 通話を録音して証拠として残しておくと良いでしょう。 僕は遠回りな人権侵害だと思います。 こんな会社早く潰れるようお祈りします。ファイト!

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

『引き取らない場合は、慰謝料30万円を請求する』は脅迫罪に当るかも知れませんね。もしその失敗で迷惑をかけたのなら貴方は素直に謝る謙虚さを持つべきでしょう。もしそうではないなら、貴方は毅然とした態度を取っていればいいのです。事情をできるだけありのままに上司に報告し、処理を上司にゆだねるのがいいでしょう。過剰反応すると相手はエスカレートするばかりでしょう。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

単純な苦情の電話、メールだけでしたら、犯罪にはなりませんよ。

関連するQ&A