• ベストアンサー

息苦しい、と言います

8歳の子供ですが、幼稚園の頃から息苦しい、苦しいとよく言います。 先日、胃腸の風邪で吐いて救急に行った時は、吐くことの不安からか、パニックになって、息苦しいと言い、手足がしびれ硬直してしまいました。 紙袋を当ててもらい呼吸したら少し落ち着きました。その時は吐き止めの薬をもらい帰りました。その後、息苦しいと言うのが毎日続き、パニックにまでは行きませんが、私が1時間程抱っこしていたら落ち着くようです。毎日この状態なので、私も疲れています。 いい対処法があれば教えてください。お願いします。 またパニックになって、手足が硬直したり大声を出されたりしたら・・と思うと不安でたまりません。  子供の体調がまだ完全に戻っていないからでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2797)
回答No.1

>息苦しいと言い、手足がしびれ硬直してしまいました。紙袋を当ててもらい呼吸したら少し落ち着きました… 断言は出来ませんが、過呼吸の症状に似ています。 過呼吸と前提して…過呼吸は自律神経失調症の症状の一つです。紙袋を口に当てることにより自分の二酸化炭素を吸い込み体内の酸素濃度を調整します。袋を口に当てて呼吸させるのは過呼吸の一般的な対処方法です。人により個人差はありますがしばらくすれば回復します。過呼吸で死ぬことはありません。ご両親が不安にならないようにして下さい。 一度心療内科(精神科でも良いですが心療内科の方が良いと思います)を受診されて、過呼吸かどうかの診断をしてもらって下さい。症状からの診断であれば内科でも出きるかも知れませんが治療は専門の方が良いでしょう。 >吐くことの不安からか、パニックになって… 過度のストレスは発作の引き金になります。”吐くことの不安”は目に見えている事柄ですが、心身症の場合見えない部分に潜む原因も考えられますから、やはり専門の窓口を訪れる必要があります。 過呼吸を前提にアドバイスさせていただきましたが、過呼吸かどうかは医師が診断するものであり、私が出来るものではありませんから、その点はご理解下さい。 もし過呼吸と診断されたら…医師の指示に従って下さい。特に心身症は家族や周りの人たちの理解と助けが必要です。病気に対して正しい知識を持って下さい。過呼吸やパニック障害は決して珍しい病気ではありませんが、一般的にはまだまだ理解されていないところがあるようです。しかし正しい知識を持っていれば何も心配はありません。私の”悪友(成人女性)”も過呼吸になり、一時期会社を休み、電車やバスにもまともに乗れませんでしたが、今では元気に復活しています。完治するかどうか、治療期間などは個人差があります。焦ると逆効果だと聞いたこともあります。時間はかかるかも知れませんが改善されない病気ではありません。 おだいじになさって下さい。

その他の回答 (2)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

皆さんが言うとおり、過呼吸症候群だとは思いますが、小児の病気は複雑な物がありますから、小児科医に相談した方が良いと思います。 確かに紙袋による対処もありますが、多少危険性もあります。 止め時を間違えると、今度は血中の酸素が減り過ぎて、また苦しくなってしまいます。 酸素が多くて苦しいのか、酸素が少なくて苦しいのか判断が必要になります。 酸素が多い場合、死ぬことはありませんが、酸素が少ないと死ぬ可能性もあります。 方法としては、とにかく落ち着かせて、ゆっくり呼吸させるしかありません。 一緒に数を数えながら呼吸させるのが良いと思います。

achamo
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。この場をおかりしましてお礼申し上げます。 最近では、息苦しいと言っても、紙袋もいらず治るようになりました。 もともとぜんそく体質なので、そのせいで息苦しくなるようです(小児科の先生によると)。 精神的にも体力的にも強くなるような改善策があればいいのですが。 ヨガや気功などはいいのでしょうか?

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.2

こんばんは。 私もNO1の方が指摘されているように過呼吸症候群だと思います。 精神的に不安があったりすると誘発されることがあります。(私は陣痛のピーク時に初めて体験しましたが・・・) 紙袋で治まるようでしたらほぼ間違いはないと思いますが、発作時でしか検査ができないので断定はできませんけど、息苦しくなって頭がボーっとなったり、手足がしびれたようになります。(指が過剰に外側に向って伸展したりします) 発作が起きた場合にはゆっくり深呼吸を促すことと、紙袋を口元に当てて様子を見て下さい。 毎日こういう状態が続いているようですので、本当に親御さんは大変だと思います。 まだ8歳という年齢なので、かかりつけの小児科医がいらしたらそこで相談されてみては如何でしょうか? そこからはメンタルクリニックなど紹介してもらえるかもしれません。

関連するQ&A