- ベストアンサー
年末間際の身内の死去・年賀状は?
お世話になります。 年末間際に、非常に近しい身内が急死いたしました。 これから年賀状を書いて出そうと思っていた矢先でしたが、当然出さないことにいたしました。 ただ、喪中葉書を出す暇もありませんので、今後の対応をどうしたものかと思案しております。 当然、こちらの事情をご存じない方からは年賀状が届くことと思います。こうした方へはどうした対応をすればよいのでしょうか。 たぶんいろいろな対処方法があることとは思いますが、できましたら、世間一般のマナーとして定着しているものをご教授願えれば幸いです。 お礼など、遅れることもあるかもしれませんが、どうかお許しください。 それではよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
egg_moon様、おはようございます。 身内が亡くなられたとの事で大変ですね。 そういった場合は寒中見舞いを差し出すのが一般的です。
その他の回答 (5)
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
ご愁傷様 通常のはがきに、死亡をお知らせして、年賀を欠礼させていただくとお知らせします。いわゆる喪中ハガキにはなりませんし、寒中見舞いでもありません。 年賀状を出さない無礼をお詫びするだけの、はがきです。 即刻行います。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 諸事情で年内の対応ができませんでした。今後の参考にさせていただきます。
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。 寒中見舞いを出せば良いです。 ちなみに,喪中は賀状を出したり年始の挨拶をすることは差し控えますが,喪中であっても,賀状を貰ったり年始の挨拶を受けることは良いのです。どっちも駄目だと(遠慮するもんだと)思い込んでいる人がほとんどですけどね。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 相手から受ける挨拶はよいと言うことは大変参考になりました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>ただ、喪中葉書を出す暇もありませんので… 印刷屋さんが、もう受け付けてくれないという意味ですか。 郵便局に弔事用のはがきが売っていますので、パソコンで印刷してすぐ投函すれば、年内にはじゅうぶん届きますけど。 >こちらの事情をご存じない方からは年賀状が届くことと思います… 俗にいう喪中とは、自分がお祝い事をしないというだけであって、相手からのお祝いを受けないという意味ではありません。 届く年賀状は、普通に受けるのが礼儀です。 >こうした方へはどうした対応をすればよいのでしょうか… だから年内に喪中のお知らせを出すことです。 もちろん、既に年賀状を投函してしまっている人も大勢いますから、それはそれで受け取っておけば良いです。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 諸事情でようやく対応できるようになりました。今後の参考にさせていただきます。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
その身内の近親者以外には例年通りに対応する 喪中年賀欠礼は、さほどこだわる必要は無いものなのです(葬儀直後の神社参拝を遠慮する程度) 今になって喪中欠礼のはがきをもらっても迷惑なだけです ただし、喪中なのに年賀状を出したとか 送ってきたとかの非難は絶対にしないこと
お礼
ご回答いただきありがとうございました。返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 諸事情によりようやく対応できるようになりました。この後寒中見舞いを出そうと思います。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
1月中旬以降の「寒中見舞い」です。 12月28日に親族が無くなりました。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。すぐに書き込んでいただいたのに、返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 ようやく対応できるようになりましたので、ご回答のとおり寒中見舞いを出します。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。返礼が遅れましたことお詫び申し上げます。 ようやく取り掛かることができるようになりました。当地に風習に従って15日以降に届くよう出そうと思います。