• ベストアンサー

お年玉を受け取る際のマナーについて

今日知人に「お年玉を貰うときは一旦遠慮してからもらうのがマナーだ」と言われたのですが、そんなマナーがあるのですか?私はなんだかひねくれていて無粋な感じがするのですが・・・。そうしたマナーについてご存知の方、これについて教えてください。また賛否の御意見も伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ude_T
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

私もそのようなマナーは聞いたことがありません しっかりお礼が言えれば問題ないと思います ただもしかしたら地域によってはあるかもしれないので、他の方の回答をしばらく待ってみるとよいかもしれません。 ちなみに私は静岡です

ehime-ken
質問者

お礼

確かに地域差があるかもしれませんね。各家庭の風習を敬うようにします。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nh54syqnz
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.3

子供の時にそんなことをしたことがありませんし、 お年玉を上げた時に一旦遠慮することも見たことありません。 >私はなんだかひねくれていて無粋な感じがするのですが・ 全く同感です。 嬉しそうな顔を見るほうがお年玉をあげるほうも嬉しいです。

ehime-ken
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。やはり素直に喜ぶべきですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなマナー、聞いたことありませんね(笑)。 ただ自分もそうさせられましたし、子供にもそうさせていますが、きちんと受け取った本人が「ありがとうございます」とお礼を言うことだけは徹底しています。赤ちゃんだったら無理ですけどね。 個人的には、そうしたマナーを守らずに無作法者と思われるくらいなら、「いらねーよ」って感じですが。

ehime-ken
質問者

お礼

そうですね。お礼をいうというのが大切なマナーですね。非常識みたいに言われたので不安になっていました。ご意見をいただけて安心しました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A