• ベストアンサー

喪中のお年玉は?

今年、義弟の奥さんのお父様がお亡くなりになりました。義弟は婿養子です。 今度のお正月は喪中になるのですが、義弟の子ども達へのお年玉はどうしたらよいのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

喪中であろうとなかろうと、大切なのは気持ち。あなたがあげたいと思うのなら、あげましょう。でも、喪中ですから、お年玉としてではなく、お小遣いとしてあげたらどうでしょうか。

noname#112202
質問者

お礼

そうですね。気持ちですね。 お年玉用のポチ袋ではなく、何も書いてないポチ袋に入れて用意しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

お正月や七五三は神道、結婚式とクリスマスはキリスト教、葬式や法事があれば仏教徒と、日本人は都合がいいですね。 喪中の正月には飾り物を控え、鳥居をくぐらず、祝い事もしないというのは、神道のしきたりです。したがって、質問者さんや弟さんご一家が、厳格な宗教家なら、お年玉を配ることなどは御法度です。 しかし、おそらくは冒頭述べたような、平均的な日本人ではないかと思います。神道のしきたりも、都合のいい部分だけ採り入れ、都合の悪いところは見てみない振りをしているのではありませんか。 つまり、お年玉までこだわる必要はありません。

noname#112202
質問者

お礼

よく考えてみると、四九日ギリギリくらいです。 その場の雰囲気に応じて臨機応変にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

数年前父を亡くしましたが、甥っ子にはお年玉を渡しました。 家のしきたりは、それぞれの家で違いますので 一度、ご主人から弟さんに聞いてみてはいかがでしょうか? お年玉は、新しい年の神さまの魂のこもった餅を下げて 人々に分配したものを「年玉」と呼んでいたことから 子供にその餅の代わりとして、渡すようになったそうです。 甥っ子さんもきっと楽しみにしているでしょうから、 個人的には渡しても良いと思いますが。。。

noname#112202
質問者

お礼

正直「お年玉はどうすればいい?」とは聞きにくいです。 でもお年玉の由来を知り、勉強になりました。 ありがとうございました。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

子供は楽しみにしてんだから、 あげれば良いじゃないですか?

noname#112202
質問者

お礼

おっしゃる通りなのですが、その場合義弟も気を使い、うちの子ども達にお年玉をくれるのでは?と考えてしまって・・・ 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A