お辛いですね。
気苦労が絶えず、時には傷つくこともあるでしょう。
結論から言うと、
ご自身で努力なされても日常生活に支障が出ていらっしゃるなら
迷わず心療内科に予約を入れるべきです。
年齢・ご職業は非公開なのでなんとも言えませんが、
第三者(専門家)の意見を聞くのがなによりも近道です。
そして心療内科の予約は取りづらいので
事態が深刻であるならすぐに行動に移されるべきです。
一方、日常生活に支障が出るという程でもなく
「一週間に何日かそういう日がある」
「落ち込むとそうなってしまう」等
コンディションによって意識が散漫になってしまう場合、
ご自身の生活環境を工夫することで改善できるのではと思います。
(情報が少ないので、具体的な提案はできないのですが)
「恐怖症」とは自己判断でおっしゃっていると思いますが、
仮に精神疾患・発達障害が原因であると思われるなら、お医者さんにかかるべきです。
いま、日常生活にどんな支障がでているのでしょうか?
まずはリストアップしてみて、受診の判断をなさるといいかと思います。