• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます)

工業系大学の女子学生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 工業系大学の電子科女子が進学制度に悩んでいます。短大を卒業してから2年間の進学を経て、さらに2年間で大学の資格を取得することができます。現在は3年生で就活も始まっており、学校を辞めるかどうか迷っています。
  • 学校の厳しい出席率や多忙なスケジュールにより、学校に行くことが憂鬱でストレスになっています。食欲もなくなり、自分自身に疑問を感じることもあります。特に授業内容に不満を感じており、社会に出ても役立たないと思うことが辛い要因です。
  • また、親にもまだ学校を辞めることについて話しておらず、お金の問題や自分の将来について迷っています。友人も少なく、意見を聞いて欲しいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

まずはストレスをなんとかしますね。 たとえば、代表的なのは、マグネシウムの不足で、ストレス耐性よわくなります。 アーモンドとか、カシューナッツに入っていますよ。 お腹がすかないというのも、どうも、ストレスで肉体的・精神的にやられているように見えます。 今大学をやめて就職活動をしても、仕事を見つけて、働き始めるまで、結構長いと思いますよ。 その間に、ストレスでまた、やられてしまわないでしょうか。 ストレスの高い時期に、無理に退学・就職などしても、余計にしんどい思いをすると思います。 そういう時期は、無理に新しいことを始めるには、きついです。 必要なら半年など休学するか、 授業を減らして留年するなどして、ストレスに対処されることが大事だと思います。 工業系だと、多分すごく授業が多く、それが負担になっていると思います。 このままだと、病気になってしまうかもしれません。親御さんに申し訳ないと思うかもしれませんが、 病気になったりする方が、余計に心配されますから、予防が肝心です。 半年でも一年でも、卒業を伸ばすことにして、授業をいくらか減らせると思います。 わたしだったら、せっかく進学したなら、卒業したいと思います。 ならっている事が、本当に気に入らないなら、話は別ですが・・編入という手も、ありますよ。 たとえば文系は、工業系よりずっと授業数少ないです。 5年6年かかって、大学を出ている人も、少なくないですよ。

sesuna18
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まずはストレスに強くならないといけないですよね… 参考にしてみます。 卒業をのばすなどは考えてなかったのでそういう解決方法もあるのかと思いました。 いろいろな発見をありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#189408
noname#189408
回答No.7

短大卒と4大卒では学歴としての評価に雲泥の差がありますよ。 あとちょっとの我慢を出来なかったためにその後の人生でずいぶん損をし、後悔するのではないでしょうか。 実際に就職を視野に入れて活動してみると選択肢の数が全く違うとわかります。

sesuna18
質問者

お礼

求人をみると短大卒と大学卒では2倍以上の差がありました。 このことも考えて自分の進路を考えてみようと思います。 回答ありがとうございます!

回答No.6

>お金のことなど申し訳なく思っており、親にはまだこのことは話してません。 3年生もあと3ヶ月なのでしょう?今やめる方がもっとオカネの無駄だと私は思いますが? >社会にでたら使わないような授業内容です。 学問というのはそういうものです。社会で役に立つから勉強するわけではないです。 嫌な思いをして、我慢して苦労して勉強する。やっと理解にこぎつけ新しい知識として定着する。というところが、社会で役に立つのです。 役に立つか立たないかなんて、今わかるものではありませんし、いかに身に着けた知識や技術を後の人生で役に立たせるかという、今後の努力も関わることです。 勉強が大変、授業やレポートが大変、なんて、社会に出たら通用しません。 そんな程度のことを乗り越えられない人は、今、まともな会社で雇ってもらえるかもわかりませんし、たとえうまく就職できても、会社では通用しませんよ。 私の職場は、私が入った20数年前はほぼ全員が大卒、一部大学院卒でした。 今入ってくる若者たちの多くは、大学院卒です。そういう時代になったのだと思います。 私は大卒ですが、院に進むか留学するべきだったと非常に後悔しています。 人生は人それぞれですが、私なら頑張って卒業します。就職も頑張ります。今が頑張るときなんだと自分に言い聞かせて、がむしゃらに頑張ります。 人生には頑張らなきゃいけないとき、踏ん張りが大事なときがあるのです。

sesuna18
質問者

お礼

頑張りどきなのはわかるんですが…あと1年と3ヶ月も根詰めて頑張れるでしょうか?それくらい強く生きれたらいいと思います。 回答ありがとうございます。

回答No.5

わたしもかつて無理していかせてもらった専門学校途中で辞めてしまいました。理由はあなたとほぼ同じ、ついていけなかった。今は全く別の職業に就いています。あのまま続けていたら関連する仕事してたかはわかりませんね。生活するためには働かなきゃいけないし。ただ未だに親に対して申し訳ないって気持ちはあります。もう30年近く経つのに。 それは今 私が親の立場になって 子供を学校に通わせることがどれだけ大変かわかるからでしょう もしわたしの子供がそう言い出したら…と考えてみました。部活を辞めるとかバイト辞めるなんてこととはやはりレベルの違う話ですから、えっーってなりますよね。好きにしなさいとは軽々しく言えないでしょうね。 でも 彼の人生です。どんな答えだろうと最終的には彼が出さなければいけない。自分で出した答えだから自分で責任もって生きていかなきゃいけない。 だから あなたもいろいろなこと考えて悩んでいると思いますが、誰にも正解は出せない。あなたが出した答えがあなたにとっての正解です。 人生は長いですよ 経験したことは必ず何かしら役に立ちますよ。

sesuna18
質問者

お礼

やっぱりどんなに時間が経っても親に申し訳ない気持ちは消えませんよね… それもふまえて自分なりの答えを出そうと思います。回答ありがとうございます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.4

 要するに、皆に付いていけないので嫌になったわけですね。  転学科したらどうですか?

sesuna18
質問者

お礼

短大の2年で専攻した学科によって入れる科が決められているので転学科は出来ないんです。言葉足らずですみませんでした。 回答ありがとうございます!

noname#227991
noname#227991
回答No.2

社会に出てから必要な事なのかは、本当に社会に出ないとわかりません。 自分は社会人を二十年以上やっていますが、確かに学校で学んだ事を直接活かしている機会は少ないですね。 ただし、間接的には関わっているのかもしれないとは思っています。 質問者さんは学校を辞めてどうするつもりですか? 女子友達は相談してみてはどうですか? もしかしたら、答えを持っているかもしれませんよ。 「すごく学校辞めたい」 この気持ちを持ち続けたままだと、辛いでしょうね。 気持ちを変えるキッカケが見つからなければ、辞めても良いと思いますよ。 やりたい事が無ければ、辞めてからでも探せるでしょう。 お金の問題を一緒に考えると混乱しますよ。 純粋に続けたいのか辞めたいのか。この二択で判断しましょうね。 悩んだ時は常にシンプルに考える事がオススメです。 その先に未来の答えが待っていると思います。

sesuna18
質問者

お礼

<シンプルに考える 確かにそうですよね。いつも複雑に考えがちなのでシンプルに考えてみようかと思います。 回答ありがとうございました!

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >工業系ということもあり女子友達が少ないので、ご意見お願いしますm(._.)m  学校に通う目的は何でしょうか。  通う目的が無くなってしまったのであれば、辞めていいと思います。通う目的があれば(課題は面白くないが勉強は面白い、我慢して卒業したほうが就職に有利だ、もうしばらく社会に出たくない、課題は嫌いだけど学校は好きだ、など)、通ったほうがいいと思います。  嫌だから辞める、でもいいと思いますが(お金がかからなければ)休学する、という手もあります。

sesuna18
質問者

お礼

私の通うところはこんな就職難のなかでも就職率100%の大学なので、まだ通う理由があるみたいです。 このことも考え辞めるのか辞めないのか考えてみようと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A