- ベストアンサー
短大の栄養科
私は管理栄養士を目指しています。なので4年制の大学に進学したかったのですが、難しく、大学は落ちてしまいました。でも滑り止めの短大は合格したので、4月からはそこに行くことになりました。でも短大は栄養士の資格を2年間だけで習得するかんじなので学校生活は忙しいのでしょうか?(4年制だと時間もたっぷりあって授業や実習もじっくりできそうなイメージがある反面、短大は2年間という短い期間しかないので、忙しいだろうというイメージがあるので・・・)それと短大では卒業しても栄養士の資格だけで、管理栄養士の国家試験の受験資格は実務経験3年以上ないと得られませんよね?そこで卒業後就職して3年以上働いてから国家試験を受験するのと、短大から大学へ編入して卒業後1年間実務経験をして受験するのはどちらのほうが良いのでしょうか?ところで、実務経験としての就職はもちろん栄養士としての仕事ができるところですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 僕は兵庫県の栄養学部のある四年制大学に通うものです。 まず、僕の友達も短大または専門学校で栄養士の資格を取り、就職しましたが、就職後は管理栄養士を目指すほどの余裕はないそうです。 また、2年前に法律の改正があり、管理栄養士養成指定校からの国家試験免除科目の廃止があり内容が相当変化するようです。(難しくなるらしい。。。教授いわく) 編入生も来ていますが、みんな必死です。 一度聞いたことがあるのですが、四年制大学で卒業し管理栄養士を取得するよりも、二年制で卒業し実務経験の後管理栄養士を取得したほうが就職には有利だそうです。 また、実務経験とは、栄養士と名乗り仕事をすることです。栄養士としての仕事は、栄養士法を見てください。 大学に通うものとして思うのは、四年制大学で勉強をしても、大学内での講義がほとんどで、臨地実習はほとんどありません。(実習が少ないので、うちの学校ではボランティア部を作り病院で勉強させてもらっている状態です)だから、二年制で卒業し、実務経験をつんで、その間通信教育などを受けた後、管理栄養士の免許を取得したほうが、現場に慣れた良い管理栄養士になれると思います。 お互い管理栄養士を目指すものとしてがんばりましょう。 (アドバイスになってなかったらごめんね)
その他の回答 (1)
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
管理栄養士の国家試験の合格率は、全国平均で20%程度です。大学ごとの合格率は公表されていませんが、短大からの合格率は、厳しいものと推定されます(証拠も無いのに、いい加減なことを書くな、と別のトピで言われましたが)。 管理栄養士を目指し、編入が可能なら、そのほうが現実的だと思います。大学自体は、国家試験の合格率を知っていますので、入学後に、また、編入を希望された時点で訊いて見られれば分かります。 もつとも、数年後には、合格率が公表されるようですが。 合格されて早々水をかけるような書き込みで申し訳ないのですが、よほど気を引き締めていないと克服できないでしょうから、老婆心まで。 5年後に、管理栄養士の合格通知を手にされていることを祈っています。
お礼
合格率が20%なんですかっっ!?各大学では‘合格率約80%’とか言ってるのに・・・(>_<)これから気を引き締めて頑張りたいと思います!参考になりました☆ありがとうございました。
お礼
やっぱり編入するのは難しいんですかねぇ・・・。これから様子をみて考えてみたいと思います。お互いに頑張って管理栄養士になりましょう!ありがとうございました♪♪