- ベストアンサー
アルバイトとパートの違い
現在アルバイトで数ヵ月後にパートになるかもしれないのですが、アルバイトとパートの違いについて教えてください。 パートは一年契約で毎年更新と、厚生年金とかを払うようになる程度まではわかっているのですが、あとは何かありますか?責任が重くなるとか、互助会みたいなのに入らされるとか。 簡単でいいので教えてください。あと実体験でこんな良いことがった、嫌なことがあった等。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働契約上は、アルバイトもパートも「非正規雇用」に分類されます。 いずれも「非正規」ですから、基本的には責任などを負わされる立場ではありません。 アルバイトとパートの違いを簡単に言ってしまうと、不当解雇の有無です。 アルバイトは雇用(労働契約)形態の中で、もっとも緩やかな契約です。 言い換えますと、「明日から来なくていい」と言われたら終わりと言う、身分が不安定な労働契約です。 一方のパートの場合、その様な労働契約解除の申し入れが行われたら、不当解雇になる可能性があります。 パートは労基法等でアルバイトよりは若干、身分が保証されています。
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
アルバイトとパートの違いははっきりしていません。 アルバイトと呼んでいるのがアルバイトで,パートと呼んでいるのがパートなんです。だから職場によって契約の方法から待遇まで様々です。結局は,よく労働条件を聞いて納得できるかどうかですね。
お礼
会社によって違うのですね。 自分のところは社会保険完備とかいてありましたがどうでしょう。 自給もアップするようです。 かいとうありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
アルバイトという雇用形態はありませんよ。 元々アルバイトというのは旧制高校で 働くと言う意味のドイツ語を内職と言う意味で使ったことから 学生や他の仕事を持っている人が別に働くと言う意味になっているだけで 決まった形ではありません。 正式な雇用契約でないと言う意味かもしれませんが。 パートというのはフルタイム労働に対してパートタイム労働なので 通常のフルタイム雇用の人に比べて1分でも少ない所定労働時間ならパートタイム雇用です。 雇用契約には期限を定めない契約と期限を定めた有期雇用契約があって どちらもフルタイムでもパートタイムでも契約ができます。 なので、パートだから一年更新になるということではありません。 パートタイム労働で一年の有期雇用契約を結べばそうなります。 有期雇用契約に関しては1年(特別な業種は3年)を超える契約はできません。 契約に関して 有期雇用契約で期限のある契約を結べば 期限内の解約は労使双方から制限があります。 原則、期限内の解雇はできませんし、貴方も期限内には退職できません。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/old/roudo/d_box/yuuki.html パートタイムでも期限のない契約を結ぶことはできます。 社会保険に関して 雇用保険は週20時間以上の所定労働時間 健康保険、厚生年金は 1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。 かつ、 1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。 であることが加入の条件なので パートタイムであっても雇用契約の所定労働時間が条件より短ければ 加入にはなりません。 雇用契約書、労働条件通知書で貴方が働く労働条件を文書で確認してから 契約を結んでください。 労働条件通知書 http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/dl/tp0605-1l.pdf
お礼
法律ではパート、アルバイトでは別れていないのですね。 会社の契約書をよく読みます。 回答ありがとうございました。
お礼
わかりやすいです。 パートのほうがよさそうですね。