- ベストアンサー
高校の進級について|学園のしおりとの違いや訴える場合の結果は?
- 高校での進級に関する問題について説明します。学園のしおりという冊子には、3学期の成績は1学期と2学期の評定の平均であり、1学期と2学期の評定の合計が10段階評価で8以上ならば単位がもらえると書かれています。しかし、学校で言われたことによれば、1学期と2学期の合計が8以上でも、2学期の成績が赤点ならば卒業認定試験や追認講習を受けなければならないとのことです。このような違いがある場合、学園のしおりに書かれている内容以外の約束が適用されることがあります。
- 違う約束が適用される場合、学園のしおりに書かれていることと違うと主張することは可能です。ただし、通るかどうかは具体的な状況や学校の方針などによります。
- このようなケースで訴えを起こすこともできますが、結果は一概には言えません。訴える場合、裁判所で争われることになりますが、学校の方針や関係法令などを考慮し、判断が下されます。訴訟には時間や費用がかかることもあるため、慎重に判断する必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学園のしおりになにか他に書いてありませんでしたか?例えば、単位の認定に1学期と2学期の評定以外のものも考慮の対象としてよいとか、そういった学校側の裁量権を認めたようなものが?そうでなければ訴えてもいいんでしょうけど、卒業認定試験や追認講習の前に判決が出るのは期待できないでしょうから、「少しやり返してやった」以上の実質的な利益はないんじゃないでしょうか。 あと知恵ですけど、1学期の後に、もう7をとったので、2学期は1か2でも良いのかを先生に確かめるべきだったんでしょうね。私は、大学の時に教官から、良い成績をとりたいと思わないならレポートは出さなくても試験さえ受ければよいと言われて、レポートを出さなかったことがありました。
その他の回答 (2)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9784)
<学期の成績が赤点(10段階評価で1と2)なら卒業認定試験や追認講習を受けなければなりませんと言われました。 例えばですね ほとんどの科目は8以上なのに苦手な科目があり 試験のテストで0点をとっしまいました,当然科目の先生から呼び出し があり,やる気ないのとかいわれるんですね,一生懸命がんばったけど どうしてもわかりませんでした,といえば授業には休まず主席,態度も熱心 なら1とか2にはなりえません,おなさけで単位はとれるんですね 1や2があるということは授業を受けていないことと同じなんですね。
- itazura64
- ベストアンサー率19% (29/148)
高校生くらいの年なら、これくらいは普通にわかる事だと思いますよ。 10段階で2の評価って事は、やってないにも程があるって事です。 学年の栞には書いてあっても、事実は7から2へ評価が急降下したわけで。継続してやれば"7"を取れたはずの子なのに、手を抜いたからといっていきなり"2"まで知識が抜け落ちるのはおかしい。 それじゃぁ勉学が、全く頭に入っていないのか!わが校で教えた最低限の知識が入っていない!=卒業させることはできない。 となるわけです。 2なんて取りたくてもなかなか取れません。危機感もまったく感じずに、手を抜きすぎた罰ですね。卒業試験はきっと簡単なものです。真面目にサクッと受けましょう。