• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科のセカンドオピニオン(?)。)

精神科のセカンドオピニオンを求める際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害で2年半以上苦しんでいる方が、今の担当医に不安を感じセカンドオピニオンを考えている場合、診断書の取得や医療費の問題について悩んでいます。
  • セカンドオピニオンを求めるためには、診断書が必要となりますが、これを取得することで今の担当医との関係が悪化する可能性もあるため、心配しています。
  • また、現在のメンタルクリニックでは診察代と薬代が無料で済んでいるため、他の病院での受診時に医療費の問題が心配です。ネット上でセカンドオピニオンは保険がきかないと言われているが、実際のところはどうなのか不明です。気づかれずに医療費を抑える方法はあるのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.1

双極性障害 当事者です。 あくまで私の場合ですが、セカンドオピニオンをする際、通院中のクリニックには言わずに他のクリニックに行きました。 診断書はその時点では 持っていかず、自費負担(\10000くらい?)かかりました。 新しいドクターの方が 話をじっくり聞いて下さったので 転院を決め、初めてその時に元いたクリニックで診断書を書いて頂きました。 また、自立支援を受けるクリニックの届け出も 新しいクリニックに通院してからです。 なるべく波風をたてない様に転院したいですよね^^ ちなみに、私は旧クリニックでは7年間「鬱病」と診断されていたのに、転院してから 実は「双極性障害2型」であると解りました。 薬が変更になり、現在はだいぶ落ち着いています。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

関連するQ&A