• ベストアンサー

過労運転について教えて下さい。

過労運転について調べたところ、「過労運転とは、過労により正常な運転ができないおそれがある状態で運転することをいいます」とありますが、もし普通乗用車に乗り、過労はないが居眠り運転をしてしまい、後ろから追突し相手に怪我がなかった場合でも過労運転となるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.3

居眠り運転が即、過労運転となる訳ではありません。 過労運転時の体の状態がわかりますか? 長時間の運転を続けると、一種のエコノミー症候群に似た症状が出てきます。その結果、ブレーキを踏もうとしても足が動かない状態になるのです。長時間渋滞に並んだ時でも症状は出てくるのですが、自覚症状は無く、なかなか未然に防ぐ手立ても見つからないのが現状です。 そのために長距離を走るトラックなどは時間を切って休憩を取ったりするのです。 その目安は一般道では4時間、高速道では2時間です。休憩中にハンドルに足を上げて一度下がった血流を戻さないとまともに歩けないくらいです。これを知らない一般ドライバーは休憩を十分に取らないまま走り続けるので、結果として追突事故を起こしたり、居眠りしたりするわけです。 高速道などの長い上り坂で速度ダウンに気付かないのも過労運転の始まりの状態です。なぜならアクセルコントロールが出来ていないから。すでに下半身は疲れているのに運転手は気付いていないのです。その疲れが全身に回れば「居眠り」になるのです。 わかりますか? 警察官が過労運転の判断をどこでするかは「直前の運転状態と運転時間」。無計画な長距離は少なくても過労運転予備軍です。

kakiku1027
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 よく理解することができました。

その他の回答 (2)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

その場合は「居眠り運転」です。 捜査でもしかしたら「過労による居眠り」が認められたら「過労運転」になりますね。 通常「居眠り」は疲れ・飲酒から来ますので、まず過労運転・飲酒運転を疑われます。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

何故、居眠りをしてしまったのでしょう? 結果から経緯を辿れば、おのずと原因が得られる筈

関連するQ&A