- ベストアンサー
原付二種
にいついて教えてください。 今50CC未満の原付バイクに乗ってますが、 教習所に通って二種取得すれば、その原付で40km出しても捕まらなくなりますか? 50キロ道路なら50km出してもOKになるんでしょうか? それとも、バイクも買い替える必要がありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、バイクを買い替える必要があります。 一般に、速度や定員などは乗り物の種類などによって定められています。 (ご質問のように、原付は「30km/hまで」など) そして、免許の種類により、運転できる乗り物の種類が定められているということになります。 例えば、30km/h以上で走行したいとか2人乗りしたいなどの希望を満たすには それを認められた種類の乗り物(50cc以上のバイクや自動車など)を使用する必要があり また、それらを運転するために、適した免許を所持しなければいけないということになります。 つまり、実際の乗り物と、適した免許の2つが必要ということです。
その他の回答 (4)
- novmax
- ベストアンサー率39% (52/131)
原付免許しかない人でも、小型免許を持っている人でも、大型二輪免許を持っている人でも、50cc以下の原付バイクに乗っていたら、全員30キロまでしか出してはいけません。持っている免許ではなく、実際にのっているバイクの排気量によります。 50キロで走りたいなら、50cc超のバイクを買ってください。
お礼
ありがとうございます。
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
原付と言えど免許証持ってるんですよね? 一度免許返納して勉強し直した方が良いのでは? あなたの理論が通れば、普通二輪の免許証を持っていれば、原付で高速道路を走れるし、四輪の大型持っていれば、10トンの荷物積んで走る事ができます。
お礼
ありがとうございます。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
バイクは買い替えたほうがよいと思います。 一種原付は30km/hで走る前提で設計されています。 ブレーキしかり、サスペンションしかりです。 昔は、50cc、90ccが共用のフレームというバイクって多かったですが、 今はほとんどありません。 改造して2種登録はできないこともないでしょうが、 最高速で60km/hほどしか出ないものに、お金をつぎ込むくらいなら、 車体の状態にもよるでしょうが、2種の中古と交換という手もあります。 >今50CC未満の原付バイクに乗ってますが、 >教習所に通って二種取得すれば、その原付で40km出しても捕まらなくなりますか? >50キロ道路なら50km出してもOKになるんでしょうか? 道路交通法も、今一度勉強しなおさないと、二種取得も危ういかも。
お礼
ありがとうございます。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
乗っている車両固有の法律は、免許とは関係なく守る必要があります。 あなたの論法がそのまま通ってしまったら、 原付で高速道路に乗れてしまう事になります。 大型自動車免許を持っている人だったら軽自動車に10トンとか20トンとか積めてしまうになります。 普通自動車に30人とか40人乗れてしまう事になります。 ちがいますよね? 原付の30km/hの法定速度というのは、何の免許を持っているかは関係なく、原付を運転する時にはすべての人が30km/hで走らなければなりません。 二段階右折も同様です。 たとえ大型自動二輪免許を持っている人が運転したとしても、原付である以上は二段階右折と30km/hの法定速度は変わりません。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 原付で60kmでメーターがあるのは自動車と同じ理屈ですね。 了解しました。