• 締切済み

私を「あれ」と言う旦那

  旦那が機嫌悪くなると、私のことを子供に 「あれ」 と言います。 「あれはどこ行った?」 「あれは何しよる?」 こんな旦那とはHする気も起きません。普段から特に仲が良くもなく悪くもないです。 でも子供の前で、私が物扱いみたく呼ばれるのは、子供にも悪影響です。 子供もまだ小さいので、旦那が言う「あれ」が私のことだと分かっていません。 いずれ「あれ、じゃなくてママだよ」って言ってくれたらいいんですが… 機嫌が悪いからって、私は物扱いされなきゃいけないんでしょうか。 明日は動物園に家族で行くのに、旦那にイライラしてたまりません。 どうしたら旦那が私を「あれ」って言うのやめるんでしょうか? やめてって何回も言ったんですが、直りません。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.7

あれなんていう人とHする気になれないって言ってみては?

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言いました。 そしたら、「別に仕事で疲れてるし、俺もやる気が起きない」 と言われました。 元々、Hの頻度は月に1回あるかないかくらいだから、私はストレスが減るし良かったです。

noname#157261
noname#157261
回答No.6

「あれ」は気になりますか? 私も同じようですよ 名前じゃ呼ばれないし おい、お前とか みんなの前ではあいつ あれでもいいんじゃないですか しかも不機嫌な時だけなんでしょう うちは常にですよ 何て呼ばれてもあだ名みたいなものと思えばいいと思いますが

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子どもに悪影響だし、私は見下されてる感じがして、腹が立ってしまうんです。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.5

旦那さんの男親も使ってきたな。 いずれお子さんが注意してくれますから。 それまで「これ」はどこともお子さんに 言えませんから、長期の改善課題ですね。 結婚とは他家環境・価値観の衝突の繰り返し。 僕もがんばりますので、お互いがんばろう。

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那は祖父母に母親から引き離されて育てられ、父親も母親を馬鹿にして家族がバラバラのまま、子どもには無関心で、変な環境で育ちました。 だから、未だに母親に対して見下して、尊敬なんて全くない感じです。 頑張ります!

  • monkey45
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私の小さい頃、父親が母親を「あれ」って呼んでました。 母も嫌がっていてよく泣いて怒ってましたか、改善されず…私が父に「お母さんはあれじゃないよ、可哀想だから止めなよ」と小さい時に言ったら無視されました。他のことは一切無視されなかったので、母を「あれ」呼びするのを注意されるの嫌なんだなと思ってました。でも母親も嫌がってるのでなんとかしたかったんですけど…。 結局聞き入れてもらえず、両親が取っ組み合い殴り合いの喧嘩まで発展しましたがそれから父は母を「あれ」呼びしなくなりました。 でも、喧嘩は子供の立場でも見たくないし、そこまでしないと直らないってのも嫌ですよね…。 私から言いたいのは「子供が母親を「あれ」呼びする父親を注意しても聞き入れてもらえない場合もある」ってことです。 ちなみにそんなバイオレンスな喧嘩を繰り返した両親は普段は仲良いので、離婚とかはしてないです。今もなんだかんだ仲良しです。

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変でしたね。でも殴りたいくらい腹が立ちますよね。 私は、旦那から「あれ」呼ばわりされたら、影で小さな復讐をしてます。 高血圧気味なんですが、高塩分、高脂肪の食事を出してます。 いつか倒れて死んでほしいです。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

これはあれだよ、あれ。 ほら、古い小説でよく見掛ける表現だよね。きっと、昔の人はそんな風な文化を持っていたんだね。 時代小説とか読むと、やっぱりその”時代感”を出すのに丁度いいのか、妻を”あれ”と呼んだり、子供を”あれ”と呼んだり、そんな表現がよく出てくる。 なんか格式高い家柄とか、無骨なお侍さん的な(例えば、将軍だとかお武家様とか)演出になるわけで。 まあ、そういうなんていうの?ある意味コスプレ的な?コスプレイヤー的な?そういったものなんだよ。なりきりごっこみたいなもんさね。(この”さね”っていうのも、その類。実は。)僕はお武家様なんだぞ~、みたいな。おままごとみたいで可愛くない?少年の心を忘れてないって感じ。 世の中、心ない言葉が溢れてる。もちろん、言われる事もあるし、時には自分が言ったりもする。 それらに対し動じない心を身に着けるには、やっぱ教養が大事だと思うんだよ。 大抵の場合、そういったものには原典があって。そりゃあもう、いわゆる”なりきり遊び”みたいなものなんだよね。 子供の時に見聞きしたヒーロー、ヒロイン。ある時にはダークヒーローやヒール(悪役)に憧れる。心ない言葉の数々は、先人達が思い描いた悪人キャラを真似してるだけなんだなぁ。 そうやって彼らを見ると、「幼いな~」って思うでしょ? 教養のメリットってそんな部分もあると思うんだ。ルーツを看破するっていうか、上に立つって言うか。 試しに時代小説でも見てみると良いよ。 少なくとも、旦那さんの言動は、そういった時代小説の影響だと思われる。

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに旦那は幼いところが多々見られます。 でも可愛くないです、憎たらしいです。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.2

50才、既婚男性です。 私は、妻の事をあれと呼んだ事はないですね。 でも、あれって言い方は関東の方では聞いた事がないです。 御主人は、大阪出身ではないですか? 大阪では、彼氏、彼女の事をあれと呼ぶ事があるようです。 そう考えると、単純に方言の問題なんじゃないでしょうか?

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互い九州で、今も九州です。方言じゃないみたいです。

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

旦那がいないときに、 『「あれ」ってパパ言うのよくないね。 あれって何のことだろうね。 ○○は○○ちゃんだし、ママはママだよね?』 ずーっと言い続けて洗脳しましょう。 子供から言わせないとダメです。

118824819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子どもが一番効果的ですよね、影で言い聞かせていきます。

関連するQ&A