「やおい(ボーイズラブ)・百合(レズもの)」について書かれている本
タイトルのような本を探しています。
“やおい本”、“百合本”ということではなくて、
やおい(百合)について書かれている本です。
また、実際の同性愛者についてではなく、あくまで漫画や小説などでの同性愛です。
(実際の同性愛と漫画の同性愛を比べている等で、実際の同性愛を扱ってるだけならOK)
自分で調べてみて、見つかったのは以下のような本です。
●『やおい幻論:「やおい」から見えたもの』榊原史保美
●『コミュニケーション不完全症候群』中島梓
●『タナトスの子供たち』中島梓
●『大人は判ってくれない』野火ノビタ
●『アニパロとやおい』西村マリ
上記のような種類の本があれば、タイトル・著者等教えてください。
上記の本もまだ読んでいないので、「この本は、やおいについて書いてないよ」等の
御意見もあれば、教えていただけると助かります。
また、“やおい”についての本は、上記のようなものが見つけられたのですが、
百合(レズ)についての本は、見つけられませんでした。
やはり、百合は、ボーイズラブに比べて市場が小さいのが原因でしょうか?
私自身が“やおい”についてはわかるのですが、
百合については知識がありませんので、見逃しているだけかもしれませんが…(^_^;)
よろしくお願いします。