- ベストアンサー
乗用車を長期間駐車する際のバッテリーについての疑問
- 乗用車を長期間駐車する際、バッテリーを取り出して保管すべきか疑問が生じています。
- バッテリーを使わないことを目的とするのなら、バッテリーは車に積んだままにしておいて、ケーブルだけを外すことで同じ効果が得られるのか疑問です。
- また、バッテリーを外す目的は具体的に何なのかも知りたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>これは本当でしょうか? 昔の車はそれでも良かったのですが、今の車だと不都合が出る車もあります。 外す理由は、車の中でも、バッテリーを付けて居ると、少しづつ電気が流れ出てしまうので、バッテリーが空になってしまい、ダメになってしまうのを防ぐ為です。 ただ、バッテリー自体も、外していたとしても、自分自身で放電してしまうので、6カ月程度で補充電しなければなりません。 どれくらい置いておくのかによって変わってしまう物なので、何とも言いようがありません。
その他の回答 (8)
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
本当です。 長期間ってどのくらい?1年以上ですか? バッテリーは化学的に電気を貯めておいて、エンジンをかけるためのセルモーターを動かすだけのものです。 一旦エンジンをかけて走行中に発電機で発電した電気はバッテリーに蓄電し次回のために備えています。 アイドリング中は蓄電していませんが、ある程度余裕をもって蓄電していますので他の電装品は使えます。 温度が上昇すると活性化し、劣化が進みやすいです。 従って、夏場は日の当たらないガレージなどで保管するといいと思いますが冬場ならそこまでしなくてもいいかも知れません。 バッテリーの端子を外せば、電装品にセットされていた内容は消滅し、初期モードになるものが多いので3ヶ月ぐらいなら接続したままの方が言いと思います。 どうしても外す場合は、2極あるターミナルのマイナス側だけを外せばいいです。 その際には決してプラスターミナルには接触しないようにしておいてくださいね。 車はあちこちで電子的に制御されているのですが、ショートさせると破壊する可能性があります。 各基板は保護回路で守られてはいるんですが、完璧な保護にはコスト的に限界がありますので注意してください。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になります。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
バッテリーは繋いでいるとやはり電力を消費しますから、何も使われいなくてもマイナスのターミナルを外し置くだけでバッテリー上がりを押さえられますが、バッテリーの寿命自体まで影響があるかどうかは分かりません。 半年に一度程度しか利用しない農耕作業車はそうしています。 しかし今の車の場合は時計やオーディオやナビ、ETC等にパワーウインドウやドアなどにエンジン部にコンピューターも多彩ですから、外したり着けたりする時に狂ったり壊れたりする可能性があるのでバッテリーの交換なども信頼できるお店でする方が良いかも知れなくらですから、外さない方が良いと思います。 どうも無くても時計やオーティ゛オの設定はその度に必要です。 私も複数台の車を持っていますから、何カ月か全く乗らない車も有りますが、月に一度程度はエンジンを短時間でもかけるようにしています。 自分が出来なくても誰でもエンジンくらいはかけられますから、時にはエンジンを掛けて、バッテリーはそのままの方が賢明だと思います。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になります。
その長期間というのが、どの程度のスパンを意味するのでしょう?? 3ヶ月以内なら放置で良いです。 それ以上、1年以内なら端子を外しておけばいいです。 1年以上ならナニをやっても大差有りませんから放置 稼動させるときに新しいバッテリーに付け替えます。 バッテリーは、暑くても寒くても能力が下がります。 極低温になるのなら、外して屋内に保管しておいて、使用時に搭載するとそのまま放置よりはマシな始動性が得られます。 エンジンをかけると電力を大きく消費します。 それまでの放電量とエンジン始動時の消費量を賄うには1時間程度エンジンを回さないと回復しません。 月1で回してもそんな感じです。 ガソリンがもったいないですし。無くなっても入れられないのでは? ならば、バッテリーについては覚悟を決めて。と言うのが一番楽だと思います。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になります。
- Bluetears7
- ベストアンサー率34% (62/182)
車両のバッテリーは 駐車中(使用していない時)でも車両の時計や オーディオなどへ ごく微量の電流がバッテリーから供給されています。 (暗電流・常時電流とかメモリー電流とか言います) 車両のコンピューターにもほんの少し使用しています。 家庭用の機器で言えば 蛍光灯の豆電球ぐらいの感じでしょうか セキュリティが装着されているならそれにもバッテリーの電圧供給が必要です。 上記のようにバッテリーは微量の電流を供給しているのでバッテリー内では 不活性ガスが少しづつ出て活動しています。 (バッテリーに火の気を近づけるとガスに引火し爆発例があります) 長期間 車両を使用しない場合 バッテリーの端子を外すのは バッテリーの 消費や活動を止めて再度使用するときに容易にするためです。 車両から端子だけを外す方法もありますが プラス端子が何かの拍子に 金属に触れた場合 ショートしバッテリーが爆発する可能性もあり危険です。 (実際にそういう事故例もございます) 面倒でも外して 火の気のない場所で保管しましょう。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 バッテリーから発生するガスが危険なのですね。
バッテリーの自然放電もありますし、カーオーディオや時計、ECUの学習機能・メモリー維持などの待機電力による消費もあります。 長期間使用しないなら、車の待機電力を取り除くという観点でバッテリーの端子を外すことは有効な手段と言えるでしょう。 バッテリーの老朽状況にもよりますが、2月間くらい動かさないないならバッテリーターミナルを外しておくのも良いです。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になりました。
私の義理の兄が長期出張の時、嫁さん(私の姉)に対して 定期的に車のエンジンを掛けて貰っていたそうです。
お礼
ご回答有難う御座います。 その様な方法も有るのですね。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
バイク乗りって冬場はバイクのらないから放置します。 俺は秋にバッテリー外さなかったら翌年春はセルが 回りませんでした。 でも、端子だけ外して放置したら翌年春はなんの問題 もなくセルは回ります。 半年程度なら端子外した方が絶対にいいですよ。 2年も3年もというのであれば端子外したところで 放電しちゃうでしょうけど。 端子外してバッテリーは暖かいところに入れた 方が長持ちする!って聞いた事がありますが、 実際そこまでして比べた事はありません。 俺は車2年間放置しました。 ガソリンは普通に使えたし、ダメになったのは端子 しないだままのバッテリー(充電しても使えません でした)、タイヤは側面がヒビがはいって、ワイパー もボロボロでした。 でもまるまる2年間放置してそんなものですよ(^^) タイヤは中古タイヤで、バッテリーは解体屋で 1000円で、ワイパーは新品、その他オイル類は 全、冷却水は全て交換して乗りましたけど。 taneuma_jpさんがいう長期間っていうのはどれくら いの期間か解りませんが、半年程度なら、端子だけで もはずしておいたほうがいいです(^^)
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。
何年間も使わないのなら そのまま放置して使う時には新品バッテリーに交換した方が間違いない
お礼
ご回答有難う御座います。 勉強になりました。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になりました。