• ベストアンサー

増税したとして財務官僚は何か得をするのでしょうか?

よく財務省は増税の方向に持っていきたい、と言われていますが、実際のところ、財務官僚個人個人には何か得があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

公務員というのは、ご存知の通り「利益を取ってきた者がえらい」という会社の論理は通じません。しかし、組織である以上なんらかの成果とそれによる評価で出世できるかできないか、が決まってきます。 公務員が出世するのは「自分の役所の仕事と権限を増やし、自由に使える予算を多く配分してもらえるようにした者」です。日本の官僚ではさらに「退職後、安心して暮らせるための天下りポストをいっぱい用意したもの」も入りますが、これも予算をいっぱいもっているからできることであり「予算をたくさんもらう」というのは公務員にとって重要であり、それが個人個人のメリットというかモチベーションの源泉になります。 通常の官庁では「予算をいっぱいもらえるように」するのが仕事ですが、財務省はその予算そのものの量(金額)を決める仕事をしてるわけですから「予算をいっぱい」=税収を上げる、ということになります。 税収を多くすることが出来れば、それをできた官僚個人は他の省庁に対しても「俺様が苦労して取ってきた予算を配分してやるんだから、ありがたく頂戴しろ」と優位に立つことができます。 だから、財務省の官僚は増税したがるのです。

retreatsyndrome
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。自営のものとしてはまさに「目からウロコ」でした。 日頃、公務員ましてや官僚となるとどのような賃金体系になっているのやら考えたこともなく、すっかり忘れていたのですが、やっぱり「出世」があるわけですね。(そりゃそうですね)となると、その“評価”が問題となるわけですね。回答いただいた内容を拝見すると、「出世(評価の結果)」と「国益」とが一致していないようですね。 国会議員も国家“公務員”だし、、、悲しいかな人間は愚かなので、自分を律して働いている人なんてひとにぎりでしょうから、やはりシステムに問題アリということですね。うーむ。しかも残念ながら今のシステムだとほぼ誰も変えられないですね。 とてもわかりやすく説明していただきありがとうございました。多謝。

その他の回答 (1)

回答No.1

個人の得のためにやってたら業務上横領だわな

retreatsyndrome
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうなんです。だから一体なんのメリットがあって財務官僚は増税しようとしているのか? (普通、不景気で歳入が減っているわけですから、増税したら不景気に追い打ちをかけることになるだろうし、そうすると結局のところ歳入は増えるどころか減るのではないかと思ったわけです。つまり国家のためにならないのではないか? とすると、財務官僚個々人にとって何か得があるんだろうか?)という子供みたいな疑問を持ったんです。 現実は難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A