• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増税を進める官僚や政治家を例えてみて下さい)

増税を進める官僚や政治家の例え

このQ&Aのポイント
  • 旦那の小遣いを減らして家計を改善する奥さんと、働きバチの旦那に感謝もせず、むしろそれが当たり前と思っている奥さんの関係を例えて、増税を進める財務官僚や政治家を表現しました。
  • 官僚や政治家の中には、経済観念が乏しくてお金があればある分だけ使ってしまう輩が多いという推測もあります。
  • 増税が決まる今日は、離婚届を突き付けたい気分になってしまうかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 日本の場合少子化による高齢化で社会保障費が年々増大します。 なのに収入は増えない。  なので・・・ (例え) 親が高齢化により老人ホームに入る事になりました。しかしそれだけの財政の余裕が家庭にない。なので家庭の生活費を削り。その費用に当てる。  質問者の例は完全に例としては少し変ですね 税収+税外収入の50兆4000億円は、年収504万円に、公債金44兆3000億円は借入443万円に置き換えると・・・(年なので割ります)    旦那の収入42万 +借金で借りた額36万 で支出 家計費46万    田舎の仕送り(地方交付)14万    ローン返済17万  で家計費で最大なのは社会保障費なんです。  老人ホームなど利用費用が26万  子供の学費5万と比べても多い。  結局は老人はどんどん増えていきますから削りようがない。個人的に一番削るのは公務員の人件費だと思ってます。  なので田舎の仕送り(地方交付)14万ですね。  大阪の例をとっても変だし地方公務員の給与>国家公務員の給与ってのも変です。

ladybaby
質問者

お礼

視察深いご回答ありがとうございます。 知識が増えました。感謝です とってもわかりやすいお答えで理解できました(^∀^)ノありがたいです 少子化もネックなんでしょうかね。もし子供が何人もいたら介護への負担も減る訳ですねー。

その他の回答 (2)

回答No.3

>日本国民が旦那で官僚は家計を預かる主婦だとします。 消費と投資が考慮されていないので―10点 >管理能力はなくてプライドだけ高い奥さんは散財しまくりで、自分の身をきる事は全くしません。 散在じゃなくて、国民への大盤振る舞いなので―10点 >もちろん結婚する時はこんな酷い金銭感覚の女である事は隠して、甘い言葉で旦那を誘惑したんですけどね。 甘い言葉に踊らされる国民を表していて+10点

ladybaby
質問者

お礼

稚拙な質問に丁寧な回答頂いて頭が下がりまくりですm(_ _)m もっと的確な感じでご自分でも例えてみて下さいな(^∀^)ノ

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.1

増税はいやですが、小沢さんはもっと信じることができません・・・ 柔道のヤワラちゃんも、議員になって、人間を駄目にしてしまいましたね?・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwww

ladybaby
質問者

お礼

そこは今回質問してないです(‘o‘)ノ

関連するQ&A