今考えると恥ずかしい、子供の頃の「尊敬する人物」
小中学校の頃から、よく「尊敬する人物」を書かされることがありましたよね。
大人になってもそのまま尊敬し続けている場合もあるでしょうが、今考えるとちょっと恥ずかしいということもありそうです。
今年、東北旅行をして米沢に立ち寄った時、「上杉鷹山」の銅像にお目にかかり、そういえば小学生の時にこの人を尊敬する人物としてあげていたなあと懐かしく思いだしました。
でも、たまたま伝記を一冊読んだだけなのに、ちょっと一般的でなくて受けそうだと思って上げただけで、今考えてみると小っ恥ずかしいかぎりです(汗)。
そんな、今考えるとちょっと恥ずかしい、あなたが子供の頃の「尊敬する人物」について、教えて下さい。