• ベストアンサー

飛び込み営業は何割が悪質業者か?

家にときどき飛び込み営業が来ます。飛び込み営業は錯覚させるような発言をする業者が多く、信用なりません。一体飛び込み営業業者は何割が悪質業者なんですか? 詳しく教えてくださるとありがたいです。どうかよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

10割です。 必要ないから買っていない物を、わざわざ売りに来ているのですから。 すべて本来不要な錯誤営業です。

daigomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • pomecha
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

この場合の飛び込み営業は訪問販売になります。 全ての業者が悪質とは言えませんが、悪質な業者が多いのは事実だと思います。 ただ、コンプライアンスを守っている販売店があるのも事実です。 判断する基準としてまずは営業マンのトークが上げられると思います。 その一例として、  ○○が傷んでいるから早急に対処しなければいけない(精神的に不安にさせる)  絶対に損はしません(儲かるような発言)  今日契約していただけたら・・・(契約を急ぐ)  今なら格安の○○○円で・・・(後から高額請求の可能性あり)  モニター(見本)になってもらえませんか(販売が目的の場合は違反です)  AとBを一緒に購入した方がお得ですよ(お得感を出し高額な契約にしようとする抱き合わせ販売)  Cを買って頂いたらDをプレゼントします(おまけ商法、家電が多い。実は契約金額に含まれていて高額になっている場合がある)   次に時間  夜20時以降に販売を目的とした訪問は禁止されていますので、20時以降に来るような販売店は問題ありです。   もし飛び込み営業が来て、欲しい商品もしくは興味のありそうな商品だった場合は話を聞いて見てもいいと思いますが、絶対にその場で契約をしてはいけません。 なぜなら、その場では飛び込み営業(訪問販売)に来た会社が良い会社か悪い会社かわからないからです。 営業マンが帰った後、ネットでその会社のホームページを検索してその会社がどんな会社か調べてみてください。 そして興味がある商品だった場合は、必ず他の会社でも見積もりを取ってください。 悪質な会社の場合、かなり高額なことがありますよ。 工事が伴う商品の場合は、安かろう悪かろうでは困りますので、金額だけではなく施工方法等の説明を聞いた上で検討された方が良いと思います。又、下請けを使っている販売店よりは自社工事の販売店をお勧めします。下請けの場合入れ替わりがあり誰がどんな工事をしたか後からわからないことがあります。 長々と書きましたが飛び込み営業は営業スタイルの1つですので飛び込み営業自体は悪いことではありません。 悪いのは購入者を騙そうとする営業マン・営業会社です。 最近はネットでもかなり調べることができるようになっていますので購入者が契約前にその商品の知識を少しでも持っておくことが騙されない一番の方法ではないでしょうか? 

daigomi
質問者

お礼

わざわざ詳しく教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A