- ベストアンサー
今年秋から飛び込み営業しようと思います。
今年秋から飛び込み営業しようと考えていますが、幾つか気がかりがあるので是非アドバイスお願い致します。まず業種ですが、病院、老人施設を軸に日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)を販売しています。現在、お得意様は病院グループを含め12~3軒ほどありますがもっとたくさん増やしたいと考えています。価格(特に洗剤)にはそこそこの自信があり、他業者から変わっていただいたのが殆どです。が殆どの得意先は人の紹介から入っていきました。 ここから質問ですが、新規の施設に営業にいき、見積書を置いて行く事ができたと仮定します。新規施設の方が、既存業者との価格を天秤にかけますよね。そして恐らく既存業者の方にこの値段での対応を迫ると思います。そして既存業者は僕が持っていった値段より価格を下げて終わりという事がおきると思います。 こうして既存業者、僕の値段競争が始まり利益率が落ちてしまうと言うどちらにも良くない事が起こると思いますが、防ぐ方法などありませんか?また僕は営業は始めてすることになります、商品知識を高めるため勉強しようと思っていますが、要点を教えてください。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
早い話が、低価格であることしかセールスポイントがなければ、価格競争による消耗戦に持ち込んで体力勝負する以外になくなります。 高くても欲しくなる商品か、この人から買いたいと思われる営業担当になるか、普通はどちらかです。
その他の回答 (3)
- FINDRUNK
- ベストアンサー率30% (54/178)
どのようにしたら価格競争にならないか考えてみてください。 ヒント: ベンツはなぜ安くならない? 良く薬屋にある、成分まったく同じでも有名企業の商品より安い商品はどうして安い? 付加価値とはなに?
補足
もちろん代替品も取り扱っていますが僕達の手法ではまず有名ブランドから入り取引が始まってから代替品を勧めるようにしています。初めから無名ブランドだと効果を疑ったりされて敬遠されますので。
先方には、実績がありますから価格競争で一旦下がっても怖くないと思いますよ、それであなたの方が力負けして敗退、値段は元にもどるでしょうね こっちが独占できれば、また上げればいいことです(^^;
補足
独占したあと価格を上げればまた業者を変えられるのでそれは出来ないです。
- haukappu
- ベストアンサー率15% (46/296)
>既存業者、僕の値段競争が始まり利益率が落ちてしまうと言うどちらにも良くない事が起こると思いますが、防ぐ方法などありませんか? 業者同士で値段の調整をすると独占禁止法にひっかからないように・・・ >トラスト
補足
取引相手が国立でないので独占禁止法には引っかからないのでは?業者同士での値段調整するほど金額が高くないのでそれはありえないです。
補足
新規の営業ですから、既存業者より高く購入したいと思わせるにはどうすればよいでしょうか?営業以外のことは何年かしましたが、法人関係は、値段にかなりシビアです。この質問の逆もあり、僕達が売っている病院の気の利いた方は、新規セールスでこの商品が僕達のよりこれだけ安いよなど教えてくれます。早い話、暗にこれより安くしろと言っているみたいです。やはり体力勝負になりますね、ある程度は創造していましたが出来たら避けたかったです。